すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

21歳になってもクレヨンしんちゃんが大好きです。
これについて意見をください。あー、こんなの友達には聞けない・・・。

  • 質問者:hohoho
  • 質問日時:2008-10-03 15:18:00
  • 0

並び替え:

人にはそれぞれ趣味も好みもあるし、気にしなくていいと思います。
大事なのは、それを恥ずかしがらず、自分自身が楽しむことではないでしょうか。
私にはあまり、これが好き!!というものがないんんですけど、
タレントなどにはまってる友達を見てると、そこまではまれることがうらやましいなぁと思えたりします。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いいように言うと、「少年の心を持ってる」みたいだけど、正直言うともうやめた方がいいかもしんない…

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も31ですが、日曜はまるちゃんとサザエさんと決めています。気にしなくても良いと思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は26ですが、クレヨンしんちゃんは大好きです。
毎週観てますよ。

  • 回答者:お助けマン (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

良いのじゃないでしょうか、総理大臣も未だに漫画が好きだそうですから。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いいと思いますよ。

私も20代半ばですが・・・・コナンが好きで見ています。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

面白いからいいんじゃないですか。
私も先日、孫を連れて見に行って大笑いしました。
大好きですよ。
50過ぎですが。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

全然OKです!
もともと掲載されていた雑誌の対象年齢は、
あきらかに大人(むしろ30代以降向け?)です。

「大人二人・お子様一人でよろしいですね」
「そろそろ二人目も欲しいわねって、みさえが…」
「しんちゃんっ!」
の、一連の神がかったギャグの真価は、
大人にしかわからないでしょう!

ちなみにアメリカでは、クレヨンしんちゃんは『大人向けアニメ』扱いです。
きわどいギャグが、子供にはアウトだったようです。
会話に出てくる「松嶋菜々子」や「松田聖子」などの有名人は、
「ブリトニー」や「マドンナ」などに変えて意味が通じるようにしてあります。

クレヨンしんちゃんは世界中の大人に愛されていますよ。

  • 回答者:momo (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

個人的には良いと思いますよ。 大人になっても童心を忘れずにいても良いと思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

しんちゃん好きでもいいと思います。
こんなに息の長いアニメもあんまり無いですよね。
サザエさんとかドラえもんとかと肩を並べていると思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も子ども(中学生)と一緒に観てますよ。
しんちゃんたち子どもの性格もそれぞれ特徴があるし、大人たちのやりとりも思わず笑っちゃいます。

劇場版などは、感動するものが多いです。

  • 回答者:みさえ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

年齢は関係ないです。好きなものは好きで良いと思います。
「クレヨンしんちゃん」なら子供と一緒に見ている親もいると思いますよ。

  • 回答者:respondent (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いいと思います。

映画など、じっくり見れば感動するシーンもありますし。

  • 回答者:respondent (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いいんじゃない。日常によくある出来事の面白いマンガだし・・・。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私もしんちゃん大好きです。

  • 回答者:お助けマン (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

問題ないと思います。
30歳になりますが、私もクレヨンしんちゃんは好きですよ。
わざわざアニメを見ることはありませんが、たまたまテレビをつけた時に放送をしていれば見ますし…

私の場合、ドラえもんの声優が変わる前までは、毎週 録画して見ていましたよ。

  • 回答者:mickey (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いいんじゃないですか。
私は二十歳過ぎてもカルピス名作劇場(アニメ)を見ていました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子供も時に好きだったものは大人になっても忘れられないですよね。いいと思いますよ。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

もともと大人向けマンガですので、実はあまり変な話ではないと思います。
私も子供と見る映画なら、ディズニー映画やポケモンよりしんちゃんの方がいいですね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ほほほさんが個人で見て楽しむ分には、全くもって問題ないかと思います。

でも、正直言って、わたしはあまりクレヨンしんちゃんが好きではないので、セリフやしゃべり方などを真似して話されたら、ドン引きする自信があります。

  • 回答者:24歳 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

問題ありません。
30代でも好きな人もいますよ。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

40代ですがたまに見ますw

特に映画などは感動して何度も泣ける傑作が多いですよね。

だから別に好きでもいいとおもいますよ。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いいと思いますよ。
中年男性でも漫画を大好きな人を知っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いいと思いますよ。
自分の好みですし、クレヨンしんちゃんが面白いと思えば他人の目を気にしなくってもいいのでは。
外国でも人気ありますし。

  • 回答者:respondent (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いい歳して電車の中でコミック本を読んでる男の人と同じくらい嫌ですね。
ちょっと引きます

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私のも20歳を越していますがクレヨンしんちゃんは好きです。
でもあまり、周りの人には恥ずかしくて公言できません・・・
映画も映画館でみたいにですが、一緒に行ってくれる人がいないので
レンタルDVDになるまで待っています。

  • 回答者:respondent (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

50歳前のおっさんです。
毎週は見ませんが
映画をテレビで放送している時は、必ず見ます。

どらえもんは道具に頼っていますが
仲間も親子も仲良しで助け合っています。
しんちゃんは自分でやりますし、どんな事にもめげないのが好きです。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

それぞれの人間には感性があり、他の人を気にしていたら、何も出来なくなると思うから良いと思いますよ。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

別に良いと思います。
30前ですが、たまに見るときがあるので。

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私もそれぐらいの年の頃、しんちゃんにはまっていました。
結構笑えるからアニメだから、いいと思います。
長寿番組になりつつありますよね~。

  • 回答者:ロ-ズ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

別に好きでもいいと思います。
映画では 結構いいストーリーですし。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私自身は「クレヨンしんちゃん」などのギャグ系の漫画やアニメは
苦手なので見ていませんが、
アニメや漫画が好きだということに関しては、かまわないと思いますよ

気にしていたら、「大人買い」 などという社会現象は おきていないはずですし、
子供のファンだけで 10年以上も放送されないと思いますが……?
「サザエさん」も 「ドラえもん」も 「ちびまるこちゃん」も 「アンパンマン」も
「名探偵コナン」も 「ポケモン」も
10年以上続くには、大人の支持がなければとっくに打ち切りです

ガンダムがいい例です
初代放送時は、まだ大人(成人)がアニメをみることに否定的な時代だったため、
放送打ち切りになっています
続編の「Zガンダム」「ガンダムZZ」の頃には成人した大人が見ても遜色ないアニメが
製作される時代になり、
市民権を得て、現在まで延々と作り続けられています

「トトロ」や「ルパン」はよくて 「」クレヨンしんちゃん」がいけないというのは、
個人の好みでなければ、単なる偏見でしょうね

  • 回答者:chi (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は50歳ですが子供と一緒に見ています。
この漫画はもともと大人向け漫画誌に連載されているので
大人が見てもおかしくないと思います。

  • 回答者:しろ (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

小学生の頃に始まりましたが、
まともに一回も見たことがないです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私はほほほさん位の時に初めてしんちゃんを読んではまりました。
10年以上経つけど今も好きですよ。
憎めないキャラですよね。

  • 回答者:respondent (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

しんちゃんは名作だと思いますので、堂々と言えば良いと思います。
私は30になったにも関わらず、漫画喫茶で読みふけるのが楽しみな女です。
ちょっとイタイかな・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いいと思いますよ。
私も31才ですが、大好きです。下品だとか、子どもに見せたくないアニメだとか言いますが、友人や家族を大事にするしんちゃんにホロリとさせられたことは1度や2度ではありません。
もともとこの漫画は大人向けにかかれたもの、と聞いたことがあるんですが、それならなおさらいいですよね?
私は毎週コナンを欠かさず見ますし、甥っ子にワンピースのコミックを借りたりしてます。一緒にウルトラマンを見に行って、こっちの方がはまっちゃったりと、いろいろ好きな子ども向けのもの多いですよ。
意外にお友達も好きだって人いると思いますよ。

  • 回答者:お助けマン (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いいんじゃないでしょうか?
私もNARUTOとか大好きですけど・・・

  • 回答者:お助けマン (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いいと思いますよ。
いつまでも見ててください

  • 回答者:お助けマン (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

30代の自分が言いますが、特に問題ないと思います。実生活や職場環境、生活環境に問題がなければ。
周りには、「アニメは駄目だけど、劇場版は大人が見ても感動する」と言う友人がいるので。
しかし、自分は「大」がつくほど嫌いです。まず、子供に見せたくない番組にもあげられますが、「品」「教育」「言葉遣い」「放映時間時の視聴者への影響を考えているか」等の点からいって、好ましくない材料が嫌と言うほど有ります、長く続くのは視聴率が高いかもしれませんが、生理的に受け付けません。
周りに、話についてきてくれる人がいるならば、話題にしても良いかもしれませんが、慎むべきだと思います(反感を持たれる方もいるということも考慮して)

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私はドラえもんが大好きなので、普通だと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

別に何が好きでも、見てる30分間(25分間?)、見ないでガマンする30分間を比べて、無駄じゃないと思えれば、いいと思いますよ。

  • 回答者:知識人 (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も好きですよ。27ですが・・。
別に、恥ずかしいことでは無いと思いますので、自信をもって下さい!

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は、31歳になっても、
ナルト、スカイハイ、ハンターハンター等々、
漫画、大好きです。

好きなのは、悪い事じゃないです!
堂々としてください!

  • 回答者:respondent (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

31歳ですが、ポケモン、コナン、ケロロ大好きです。
それぞれの映画にも一人で行っちゃいます。
もちろん周りは家族連ればっか。

ポケモンセンター(ポケモングッズのお店)に行くと、もうそこはパラダイス。
(ちなみに男性)

  • 回答者:ぴかちゅう (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

しんちゃん、かわいいからOKです
もっと沢山見てください

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

クレヨンしんちゃんの言い回しを時々使わせてもらってます。

特に、間違いを指摘されたとき、「そうともいう。」ってフレーズを多用してます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いいじゃないですか~♪
しんちゃんお馬鹿で可愛いです。
私は40歳で毎回見ることはないですが、ちらっと見たり甥が見てるのを
一緒に見たりすると笑ってます。
あ、コナンはいつも見てます(笑)

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

クレヨンしんちゃんは立派な長寿番組ですから、放映開始頃から見ていたなら自然ですよね。
サザエさんを未だに見ている24歳ですが。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分も30超えて、ちびまるこちゃんが大好きです。
嫁は、さざえさんが大好きです。
いいんじゃないですか~!

  • 回答者:So (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

43歳の主婦ですがクレヨンしんちゃんの映画なら好きで、面白いと思います!

嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦はテレビで見ましたが、ラスト泣けました(^^)

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いいんじゃないでしょうか。
私も人には言えませんがキキララが大好き。
いい歳(30代半ば)なのでキャラクターグッズ集めたりもできませんが、見ると瞳孔が開きます。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

見たことはないけど、噂は聞いたことが有ります。
別に良いんじゃないでしょうか?誰にも迷惑かけるわけでもないですし。
私も、ケロロ軍曹は見てました。

  • 回答者:知識人 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

全然恥ずかしいことないですよ・・・わたしなんて40ですから・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

25歳になってもポケモンが好きです。 なので問題ないですよ。

  • 回答者:ゾロ (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

しんちゃんは悪くないですね、大人に定評がある映画もありますし。私も好きですよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る