すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 自動車・バイク・自転車 » その他

質問

終了

トヨタだけかはわかりませんが、昔ターセルという車がありましたが、コルサ・カローラⅡと同じボディースタイルだったと思います。同様にレビンとトレノも同形でした。

なぜ、同じ形の車で複数の車種を作っているのでしょうか。同形ならば1種類でいいと思うのですが。

また、最近の車種で「86(ハチロク)」という車はスバルのBRZという車と同形です。私の子供のころの記憶でスターレットという車が出たとき、ダイハツでも名前は忘れましたが、同形の車が販売されていました。

なぜ同形の車を2つのメーカーが名前を変えて販売するのでしょうか。共同開発で経費を抑えるためでしょうか。共同開発でお互いの得意な面を出し合ってより良いものを作るということであれば納得できると思います。

幻の名車「トヨタ2000GT」はデザイン・コンセプトはトヨタ主導で行われるも、製造はヤマハが行っていると最近知り、子供のころの夢が失望に変わりました。というとヤマハさんに失礼ですね。もちろんヤマハさんも日本を代表するメーカーの1つですが、なぜトヨタは自作しなかったのでしょうか。確かにウッドパネルなどはヤマハの得意分野ということはあったかもしれませんが。

そうなると、他にもトヨタの車で自作していないものがあるのではないかと疑ってしまいます。中身は他社でもトヨタブランドで充分売れるということなのでしょうか。

もし、私がトヨタで欲しい車があれば買うとは思いますが、少しそういうことはひっかかる部分でもあります。

  • 質問者:地下室が欲しい
  • 質問日時:2015-09-12 19:38:21
  • 0

メインの質問への回答でなくてすみません。
ただ、以下については誤解されているようなので回答しますね。

>幻の名車「トヨタ2000GT」は~なぜトヨタは自作しなかったのでしょうか。
トヨタは高性能なスポーツエンジンを作れなかった。
ヤマハは作る事が出来た。
コラボした。これが現実です。
証拠:ボンネットを開けてみれば判りますよ。

  • 回答者:徳兵衛 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

トヨタ2000GTのボンネットどころか、本物を見たことがないのでわかりませんが、トヨタよりも優秀なエンジンをヤマハは開発していたのですね。

並び替え:

安いから。だとおもう。それと外見は同じでも内装が違うでしょう。だから分かりにくいし

  • 回答者:k (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

何が安いのですか。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る