すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

論文中での引用について
卒論を執筆しています。書籍から引用をする場合、基本的にカギカッコ「」はつけてもつけなくても良いということで、ずっとカギカッコなしで引用していました。
しかし、書籍で引用をしたい箇所が
会話文になっている場合は、やはりカギカッコは必要でしょうか?

例えば、Aは「△△△△△。」と言った。
という文の会話文を引用するとき、
カギカッコなしで、

Aは次のように言った。
△△△△△△。

と、するのは良いのですか?

参考書やネットで調べても載っていなくて、どうすればいいか分かりません。

  • 質問者:とくめい
  • 質問日時:2014-11-26 01:26:57
  • 0

「論文の書き方」という書物は探せばいくらでもあります。
大学の図書館でも学内の生協で探したらいかがでしょう?

また、あなたが籍を置いている学部か学科の図書館に先輩たちの卒論や大学院生の論文がおかれているはずです。これは指導教官の意向が反映されているので一番無難。

質問はどうも文科系の論文のようですが、科学論文ならば
Aは△△△△△と主張している。【1】
となるはずです。
言う・・・という表現は使いません。
また、過去形でなく現在形です。過去形で記述するとすれば複数の異なる主張があり経時的に紹介するような場合にはありえる。
例:Aは○○と主張した(主張している)が、Bは▲▲と主張している。

理学部ならば3年でコロキウムという論文の形式を学んだり読んだりするカリキュラムがあるかとおもいますが、他の理系の学部や文系の学部はないのでしょうか?

また(テクニカル)レポートでなければ、他の人に引用されやすいように
要旨、材料と方法、結果、考察、引用文献の順で構成し要旨は英訳をするのが普通です。

  • 回答者:reportとarticle (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

読ませたい 相手にわかるように書く。

それが 基本では?

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る