すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » 技術・プログラミング

質問

終了

写真などをデジカメで撮影してはパソコンで保存しているのですが・・保存方法で迷っています。

特に気に入った写真は印刷するのですが、基本的に自分だけが閲覧できればいいものも多いので外付けHDDに保存して時々パソコンで閲覧するだけのこともあります。これまではジャンルや日にちごとにrarやzipなどの圧縮ファイルにして画像データとして扱ってきました。しかしpdfの方にしておいた方がいいのかな?と悩んでいるのです。

今はノートパソコンだけなのでrarやzipに保存しておいた画像ビューワなどで閲覧できればいいのですが、やはり将来的にはタブレットをはじめ電子書籍リーダーなどで閲覧することがあるかもしれません。そういうノートパソコン以外のもので閲覧する時を考えるとrarやzipとpdf、どちらの方がいいのでしょうか?撮影した写真などは編集などをする予定は特にないのです。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2014-05-09 19:22:03
  • 0

並び替え:

さて、こういう誤解のある人にどう説明すればいいのかな。
デジカメ(本当はこういう省略語は嫌いです)でとった写真はご存知の通り(知らない?)JPEGという方式で保存されます。実はこれはかなりのデータ圧縮を行う優れた画像ファイルなのです。よって、JPEGファイルをZIP圧縮しようが、RAR圧縮しようが圧縮幅に余裕が無いためほとんど効果はありません。
さて、ご指摘のpdfですが、ドキュメントを保存する場合はかなりの圧縮が期待できるのですが、画像に関する圧縮では逆に展開になってしまい、元データより大きくなる場合のほうが大きいのです。

実はそれよりJPEG画像を小さくできる手法があります。デジタルカメラ等によるJPEG画像には圧縮に余裕があるため隙間に様々なデータを保存します。何月何日にどんなカメラからどのように写真を記録したという、いわば個人情報です。これって結構ヤバイですよね。

ですから、理想を言えばPhotoshop、まあ、すごく高額のソフトですからフリーウェアということでGIMPなどを使って「WEBファイル用に保存」と言うオプションで保存すると細々したデータを無視して画像データだけを圧縮しますから、かなり小さくなります。

こうして保存する方法をお勧めします。

GIMPはこちら
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/gimp/

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る