私もあがり症です。
やはり5人以上の多数の人の前に立って発言するとき、
人が見ている前で字を書くとき(結婚式とか)、とか声も手も震えます。
ちなみにペーパードライバーでして、最近運転練習するようになったのですが、
エンストしたらどうしよう、と発進がどんどん下手になります^^;
いやぁあがります・・・。話ズレました^^;
克服法というか、心掛けなのですが、
「人はそれほど自分のことを見ていない」と思うようにしています。
実際、「さっきあんなヘマしちゃった」と知人に話しても
「そうだった?気にならなかったよ」と言われることが多いものです。
発言するときは、最初から最後まで完璧な表現をしようと思うと
1つつまづいただけで頭の中が真っ白になります。
ですので、本当に言いたいことを数点箇条書きにする、
それを元に、発言の場でそれに付随する内容を付け加えながら発言する、
という練習をするといいと思います。
これを何度も繰り返すことで
「シナリオ通りの発言をしなければいけない」
「一歩間違えたら恥ずかしい思いをする」
という強迫観念を徐々に取り除いていく練習をしなければいけないと思います。
最初はメモの内容が多くてもいいと思います、
徐々に要点だけ箇条書き、等簡素なものに切り替えて発言練習をしていけばいいと思います。
まずは、
>保護者が、子供の今の状況や心配事などを、一人ずつ 保護者の前で、発表するんですが、
懇談会での議題や発言すべき内容が分かっていらっしゃいますので、
我が子の気付いたこと、それを数点メモ書きして持っていき、
『出席すること』から始まりますよ!!
勇気を出して、簡単なことでもいいじゃないですか、
「うちの子は毎日元気です」でも
「食欲ありすぎて困っちゃいます」でも
「ランドセルを置いたらおやつも食べないで遊びに行ってしまうんですよ~」でも
「最近親に口答えするようになって・・・」でも
普段知人に話すように、愚痴をこぼすように、話せばいいと思いますよ。
字を書くにしても、綺麗に書かなければ恥ずかしいという思いがあるから手が震えちゃうんですよね。
結婚式でのサインなんかは、祝う気持ちがあって参加したのだし
下手でもあとあと式を挙げる友人にとってはいい思い出になるだろうし、
「まぁいっか~」
この気持ちの切り替えをすることで清々しい気分になれますよ。
綺麗に書けなかったと後悔してもその後が楽しめなくなってしまいますからね^^
気持ちの切り替えが大切です。
そして経験が大切です。
失敗したあとのことを恐れていては「経験」ができません。
笑われてもいい、私の実験台になって!くらいの気持ちで臨むといいと思いますよ^^
---
人見知りに関しては、あまり深く考えないようにしています。
これが私なんだ、と割り切らないと、どんどん自分で自分を追い込んでしまうので・・・。
初対面の人同士上手にコミュニケーション取れている人を見ると羨ましくなりますが、
ある程度の興味事、質問事、はいつも持ち合わせておいて
(趣味は?とか、出身は?とかありきたりなことでいいと思います^^)
場がカチカチにならない程度にいつでも話題を振れるように心掛けています。
人見知りの私は、まだ親しくなっていない人に自分のことを話すのが苦手なので
聞き役に徹するようにしていますよ^^
人見知りで、恥ずかしくて無言で下を向いてしまう、これだと相手の受ける印象は悪いかもしれませんが、
人見知りでも、適度に質問を振って、ニコニコと相手の話を聞くことができれば
お互い不快な思いはしなくて済みます。
話題を振られて焦っても、「私はこうなんだけどあなたは?」とバトンタッチしてしまいます。
自分はあがり症で人見知りでダメだ~と自信なく下を向いてしまうことなく、
ニコニコと「うんうん、それでどうなったの?」と聞き返せる心の余裕を持ってくださいね^^
困ったら、焦ったら、聞き返しちゃえ、と思っていれば大丈夫ですよ。
何とかなるものですからね^^
---
「人はそれほど自分のことを見ていない」
これを心の中で繰り返して開き直ってみましょう。
開き直る
→トライする勇気
→失敗しても後悔しない(他人は大して気にしてないから大丈夫^^)
→また開き直ってやってみよう!
長くなりました。
勇気を出して出席してみてくださいね^^