すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

和をもって貴しとなす我が国では、KY人は存在すら許されないのでしょうか。アフリカのサバンナの草食動物の群れみたいに、いつもきょろきょろして回りの空気を読んで連帯行動を取らなければいけないのでしょうか。
周囲の動きは別としてとにかく自らのやり方で個性を出せる場は存在しないのでしょうか。

KYバッシングってファシズムだと感じています。

  • 質問者:questioner
  • 質問日時:2008-09-24 22:27:45
  • 0

皆と同じが一番居心地がいいのでしょう
私はよく出る杭は打たれるで、時にKYをするので、目立つから、叩かれます
おかげで後輩にはわが道を行く先輩がうらやましいですといわれます
戦前の隣組制度が意識の中に残っているのかもしれませんね
それが証拠に町内会や自治会、大切な話を決めるだけならまだしも、なんで運動会なんかしなくちゃいけないの?と思います
怪我をした傷口のなめあいなどはしたくないので、時にわざとKYをして、わが道を歩いています
必要最低限だけ人と接する以外は、わが道を歩いていますので、KYによく見られるので、気配りができないとよく怒られますけど・・・・・

  • 回答者:Sooda! くん (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

たしかに同感です。
個性を黙殺されるのは嫌ですよね。

  • 回答者:ナヲ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自己中心的・他人の迷惑を顧みない行為が私はKYだと思います;

周囲と違う個性を出すのはKYとは言わないので大丈夫ですよ。

  • 回答者:40 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それは、少し意味が違うと思うのですが。KYな人と、個性とはまた別物と思います。ちゃんとした、信念があって、ちゃんとした行動を取れば、反対に、みんながあなたについてくる。あなたの個性が尊重される。と言う事になると思うのですが。反対に個性があっても、自信がない、または、自信があっても、みんなから見れば一寸ずれている。これだと、余り相手にされない。と言う事になりますね。分り易く言えば、みんなが納得するだけの個性を持ってるか、持ってないかの違いと思いますが。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

KYとはどんな意味なのかを知らなくて新日本人さんの回答で知りました。
それならば.私の生き方そのものがKY人なのかもしれないと。

たしかに人には迷惑は掛けていないですが.日本人独特の集団性には最終は
しんどくなるタイプですね。
元から型にはめる生き方が出来ないというか好きじゃないんです。
人に気にする事無く.人にこだわる事無く.偏る事無く.とらわれる事無くというのが
モットーなので。
無関心ではないんです。許させるとか許すとかも必要なくというところでしょうか。

そんな私に逆に好感を持ってくれる人が多いのは感謝します。
別に迷惑掛ける訳でないので.それでいいと思っていますが..。

  • 回答者:メロー (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

人は自分と違う人は受け付けない部分もあります。
確かに、みんな一緒だと面白くないですね。
だから、個性があるのだと思います。
周りから空気読めないとか言われてても、自分の思う道をまっすぐいけばいいのかもしれませんね

  • 回答者:匿名希望 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

なるほど、仰ることも一理ありますね。
特に最近は、必要以上に「KY」という言葉を乱発しすぎる傾向があるように思います。

誰しも人とのつきあいの中でタイミングの悪い言動をしたときに、相手が不機嫌な態度を見せたり注意されたり・・・ということを何回も経験して、それで学習した結果次第に「KY」でない状態になるんでしょう。
また、場合によっては仰っているような連帯行動を強要するための「KY」の指摘もありますし・・・

横文字・略語になって、言葉自身がかなり軽くなっているせいかもしれませんが、もっと人付き合いも長い目で見るべきだろうし、いたずらに不適切な言葉を使うのも控えたがいいのかもしれません。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

KYな人はそんなこと気にしませんから。いやほんとに。
最近はなんでもかんでもKYの一言で済まそうとする風潮があるので、問題ではあると思いますけど。
何事もほどほどがちょうどいいんです。気にしすぎもだめですが、気にしなさすぎもだめです。
「過ぎたるは及ばざるが如し」ということです。

  • 回答者:知識人 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

和を持って貴しとなすと言われた聖徳太子の時代から今も変わらないのが、わが国の地理的位置と四方を海に囲まれている島国だと言うことだと思います。
日本人と言う一民族で島国で生れて育っている訳ですから同じ顔ぶれでその場の空気を読みながら全国民が中流思考で今の日本が存在していると思います。
あなたの言われる通り、全てがグローバルになった時代に、人と同じことを考えて同じ事をしなければならないことは、ある意味苦痛だと思います。
個性の時代と言われて何十年経っても個性が尊重されていないのが現状ですよね。
個性を出せない社会だから科学者もスポーツ選手も海外に出て行って素晴らしい活躍をしている人が増えてきているのだと思います。

あなたが言わんとされていることは、「自己選択」⇒「自己決定」⇒「自己責任」の考え方がグローバル・ルール(世界的共通ルール)であるから日本の変な連帯意識は間違っていると言うことだと思います。
場の空気は読む必要がなくなって、個性が尊重されるというそういうご意見が増えてくれば、日本のまだまだ変わってきて世界に日本ありと言われる時代が来ると思いますよ。

  • 回答者:新日本人 (質問から29分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

KYと言っても種類があると思います。人に迷惑をかけるKYは駄目ですが、迷惑をかけない個性的なKYなら問題ないです。

日本は出るくいは打たれる社会ですので、KY(個性的な人間)は差別的に扱われることが多いです。そのような差別的な扱いは、昔の村社会の村八分や、現代のいじめ問題の原因でもあります。そんなのは時代遅れだと思います。

  • 回答者:respondent (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もたまにそういうことを感じます。
特に子どもたちの言動にそういうのを感じてます。
小さな集団で肯定的な空気が、より大きな集団では通用しないこともよくあります。
企業内の隠蔽工作などは空気を読みすぎた結果のように思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

時には集団の中にKYがいてもいいと思っています。
千差万別、人は皆 一緒だったら気色悪いです。

  • 回答者:respondent (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

他の方も書いていらっしゃいますが、人に迷惑をかけなければいいんじゃないですかね?
時と場合にもよると思います。職場でKYだと困ります。
友達にも数名いますが、私はそれは個性と思っていますよ。今はKYじゃまずいんじゃない?ってときは指摘します。

  • 回答者:respondent (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もともと何でも縮める風潮がいやなんですが、私もKYと言う言葉は嫌いです。
楽しい話をしてるときに人の悪口を言いだすとか言うのは勘弁してほしいですけど、何でも空気読めないと言うのはむかっと来ます。

てか、KYってほんとは××社がある事をしたのを言ってたんですよね。

  • 回答者:知識人 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

空気読めない人も困りますが、空気読みすぎも困りますよ。
またそれを指摘する自分も困ったちゃんですが。。。
ようは臨機応変にやればいいと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

グループで何か(仕事とかレジャーとか)するのでなければ、KYでも別に良いんじゃないかな。 (KYな者だけ集めて、チームを作ったら、どうなるのだろうか? 興味深い・・・)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

空気を読むのは、相手が何を考えているのか、何を求められているのかというのを読み取るということですから、コミュニケーション能力として大切だと思います。
でも皆で右向け右、トイレにも行くのも一緒という団体行動を強要してそれをしないとKYというのは間違ってます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

許されてるんじゃないですか。
けっこういますよね。

  • 回答者:知識人 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

KY多いに結構。
ただし 人に迷惑をかけないならが前提です。
どんなことでも人に迷惑をかけるようではいけませんからね。

何でも人と違うことをするとKYとか言う人がいて困ります。

毎日会社で私の悪口を言うのに、忘年会に参加しないと言うと
「KYだよね」って・・・・

お前らがKYだろ!って言いたくなります(笑)

  • 回答者:お助けマン (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る