すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 新築・増改築

質問

終了

半地下付きの一戸建てを建築された方、お聞かせください。

もう少し先の話になりますが、建て替えを考えています。
そのときに、狭い土地ということもあり、建築基準ぎりぎりで、
地上1.4m、地下1.0mの半地下の部屋を作ろうと思っています。

半地下の部屋を作られて、湿気やメンテナンスはどうでしょうか?
やはりかなり湿気がくるでしょうか?
湿気から来るカビなどに対するメンテナンスは大変でしょうか?

また半地下の部屋の利用方法、こんな使い方だったら、
半地下でも気にならない、この使い方は半地下には合わなかった、
などのご意見も合わせて教えていただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

  • 質問者:ぽぽんた
  • 質問日時:2008-03-07 14:53:23
  • 0

春、夏場は、湿気は気になると思います。
何の部屋にするかで、対策は違ってきますが、通常の寝起きする居室
でしたら、ロスナイを入れてきちんと機械で換気した方がベストです。

ドライエリアは、スペース的に取れるのでしたら、絶対にとったほうが良いです。取れないようでしたら、窓は、明り取りのみに使用し、開けないで、換気は
機械で行った方が、湿度調整が上手くいきます。

床は、冷気が気になるので、床暖房(電気のシート状のタイプ)を入れると
快適です。

  • 回答者:ちちぃ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

床暖房を入れることで、快適になるんですね。床暖房は一応検討のうちに入っていたのですが、取り入れることを前提で考えたいと思います。
換気は機械で行うほうが調節が上手くいくのですね。
これも考慮したいと思いました。
ドライエリアは我が家の場合、ちょっと難しいかもしれないので、より機械での換気を考えようと思います。
アドバイス、ありがとうございました。

並び替え:

今は違いますが、半地下で、ちゃんとドライエリアがあるもので、日が差す方角であれば結構快適でした。(西日でも2時間程度は必要。地下の部屋には、窓もつけるのですよ)  ドライエリヤが無く日も当たらない地下の場合は、カビと悪戦苦闘することは目に見えています。
防カビ効果の有るコンクリートなどもあるようですが、効果の程はわかりません。建築士などに相談されては如何ですか。建築費の10%は結局安いと思いますよ。

  • 回答者:じい (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ドライエリアがあるなしではずいぶん違うようですね。これも1つ参考になりました。
窓はもとよりつけるつもりでしたので、これはそのまま生かした状態で、ドライエリアを含めて検討したいと思います。
アドバイスありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る