一つずつ簡単に比較してみると、
石油ファンヒーターの場合
今冬の灯油18リットルの価格を「1,250円」とします。(もちろんこれより高い地域も高い地域もあると思いますが)これも各家庭で差がありますが例えば我が家は石油ファンヒーターを主に使用していて大体5日で18リットルを使い切ります。
そうすると・・
250円 / 日 7,500円 / 月
では、エアコンの暖房を使うと電気代はいくらかかるでしょうか。
まず、知っていただきたいのはどのエアコンにも「COP」という値があります。
「COP」とは
消費電力1kwあたりでどれくらいの能力を引き出せるか
の値なのですが、簡単に言ってしまうと「エネルギー消費効率」のことです。
「COP」が高ければエアコンの効率が良いということなので、省エネ=節約になります。
ご家庭の「COP」の値はいくつでしょうか?「COP」はパンフレットに明記されているはずですのでパンフレットがあればご覧になってみて下さい。わからなければメーカー名と型番(本体に記載)をメモしてメーカーに電話して調べてもらいましょう。快く教えてもらえると思います。問い合わせ先は各メーカーのHPなどでお調べ下さい。ついでにメーカーのオペレーターさんに「暖房は平均で1時間いくらかかるか?」も聞いておくといいですね。
COPは暖房時6だとします。暖房費(電気代)が15円/hかかるのです。
このように、エアコンのCOPで電気代にはかなりの差があるので皆さんも是非調べてみてください。我が家のエアコンの消費価格は1時間平均10円。
AM7:00~PM11:00まで、1日16時間使用したとして
160円 / 日 4800円 / 月
電気代が抑えられるというイメージの「こたつ」の電気代分析してみましょう。
こたつも当然“大きさ”、“消費電力(w)”などの条件によって差が出るので一概に「いくらかかる」とは申し上げにくいのですが
だいたい・・500wのこたつだと3円前後/h 600wのこたつだと5円前後/h と考えましょう(ただし、500wのこたつの中でも12円/hほどするものも稀にあるので、やはりメーカーに問い合わせるのが一番だと思います。)
1時間5円として1日16時間(例:AM7:00~PM11:00)つけっぱなしだとしても
80円 / 日 2,400円 / 月
と、まさに省エネ暖房器具です。
しかし、こたつだけで冬を過ごすのは至難の業。
こたつでずっとじっと動かないでいるわけにもいきませんので補佐的な暖房器具ですね。反対に、家事をしている時などに他の暖房器具を使っていても、「本を読む」「家計簿をつける」「ノートパソコンで作業をする」・・etc・・の時間だけでもこたつだけで暖をとるようにすれば、大幅に節約になります。
例えば1日16時間ずっとエアコンをつけっぱなしだと 4800円/月
16時間のうち4時間はこたつだけで暖をとり、あとの12時間はエアコンをつけると3620円/月
1ヶ月で約1180円の節約になります。
部屋全体を暖める機能はありませんが、すぐに体が温まり空気を汚さない「ハロゲンヒーター」。
ハロゲンヒーターの電気代は
800wでおよそ17.6円/h 1,000wでおよそ21円/h
これは、高いですね。。
281.6円(約282円) / 日 8,448円 / 月
こうして見ると今まで調査してきた中で一番ランニングコストがかかります。
コタツが暖まるまでの数分間、ハロゲンヒーターで暖をとることは空気も汚れず、とても効率が良いことかもしれませんが、今もっていらっしゃらないなら、あえて購入する必要はないのかなと思います。
数ある暖房器具の中でも意外と支持者が多いのが「ガスファンヒーター」。すぐに部屋が暖まるところが人気のようです。そのガスファンヒーターのランニングコストですが・・ガス代はプロパン、都市ガスによってまた、プロパンガス会社、都市ガスならその地域によって料金がかなり違います。
まず最初に言えることは、ガス料金が高いところに住んでいるならばガスファンヒーターという選択肢は除外してください。しかも最近はガス代が高いので難しいと思います。
ただし、ガスの料金が安いお宅では有効だとおもいます。
大体ガスファンヒーター(8畳用)の1時間あたりのガス代の目安は13円。
1日16時間使用するとすると
208円 / 日 6,240円 / 月
となります。(ガスファンヒーターはそのほかに若干電気も使用します。)
灯油が高い地域ならガスファンヒーターが一番ランニングコストが低いということになります
(コタツなど、他にも暖房器具が必要なモノを除いて)。
ここまで見てきて私はこたつとエアコンの併用がいいかなと思います。
- 回答者:Sooda! ちゃん (質問から40分後)
-
0