すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 製品情報

質問

終了

私の国アメリカではカーナビが発明されて
今使っています。
有名女優のナレーションでにぎわってます。

日本では、どうでしょうか
いつ頃、流行りますか
まだですか?

===補足===
BSニュースを観ていますと
GDP(カーナビ)はイギリス、ドイツ、アメリカでは
最近出てきた新ハイテク機器だそうです

日本が進みすぎているらしいです。

アイfホーンは即買い出来るのに
日本の物、ゲームやハイテクは
(かなり昔から)意図的に入らないようにしている(予約待ち)

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2013-01-25 19:57:22
  • 0

並び替え:

日本では今ではどの車にも大抵ナビは付いていますよ。

人気の声優さんがナビゲーションしてくれるものもありますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ワンピースカーナビは、楽しそうですが、直ぐに飽きて
うるさくありません?

日本ではもうとっくに普及しているはずですが。。。
今ではタブレット端末でも利用できたりしてかなり発展しています。アメリカよりも身近なものとして利用されていると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日本での流行のピークは10年~15年くらい前に過ぎていると思いますが???

スマホのGPS機能におされたカーナビは
すでに生産中止に向かって縮小傾向にあると聞いています
なので、カーナビは 追加するものではなく、外すものという感じがします

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

GPSはアメリカが軍事目的で作ったものですが
カーナビが日本でいつ頃、流行るかって言われても
民生用のカーナビが普及したのは日本が最初なんだよね。
私が初めて購入したのはVICSサービスが開始された時だから
15年以上前には流行っていたとも言えますね。
現在は普通にあって携帯電話や携帯ゲーム機、スマートフォンにも採用されていますから
生活必需品になりつつあるって感じがします。

ま・・・海外では民生用より業務用で普及していたから
個人消費者レベルでは目新しい製品に感じるのかも知れません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ほぅ! それはすごい!

・・・でも、ナレーションって…なに?

ナビの案内なら、ナレーションとは言わない。
アメリカでは何のナレーションをしてるの?

  • 回答者:きれいじゃないお姉さま♡ (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

流行ってるというか、普通にあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

声優さんのカーナビは数多く出ていますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普及していて車に設置されていて当たり前でない方が少ない状況でアメリカより進んでいます。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かに最初のGPS [Global Positioning System] は米国産じゃが、
ヨーロッパのGPS(ガリレオ) [Galileo positioning system]が2016年で計画中じゃ。
日本では2015年以降に日本版超高精度GPSの構築計画中じゃよ。
それに、2020年には、あの中国までもが [北斗衛星導航系統]を計画しておるのじゃ。

  • 回答者:国語学者 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

カーナビ?地図案内だよね?
普通に流行ってと言うか標準装備されていますが・・・

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る