すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

真紀子は間違っていたのでしょうか。

  • 質問者:擁立
  • 質問日時:2012-11-07 00:24:10
  • 0

大学設置・学校法人審議会では、個別のケースを審査する。
その過程で審査会の出す条件をクリアしていくので、審査会の審査答申=認可の結論が出てしまう。
本来、大臣の認可が出てから、大学の設立へ動き始めるのが、当然だが、施設や教員の準備はできているかどうか問われるので、その時点で準備をしておくこととなってしまう。
よって、審査会で認められたと同時に、大学開校の運びとなる。

これが今までの、流れだろう。
だから、審査会が認可の答申を出すと、それが自動的に大臣の認可となってしまったのである。

国務大臣は、大学開校を目指す人とその関係者の為だけでなく、広く国民全体の為を考えて、判断をしなければならない立場である。
現在の審査の過程を見てみると、この国務大臣の立場を反映する意向を示す場が充分とは言えない。

各論が正しければ、総論も正しいとは、限らない場合がある。
各論の事務方・官僚と、総論の政治家・国務大臣の意向のギャップが、あると思う。

審査会は、大臣の諮問機関のはず。
諮問機関の判断は、軽視されてはならないが、だからといって、大臣の意向以上であってはならない。

しかしながら、今回の真紀子大臣の一石の投じ方は、まったく、幼稚で思慮に欠け、大人げない行為だったと思う。
困ったことには、本来の課題よりも、別の所が、注目されてしまう。
これは、官僚・事務方の思う壺になってしまい、逆効果にもなる。

私の時代、大学の産学協同路線体制は、批判されていた。
大学は、広く社会全体の為に存在し、個々の企業の為にあってはならないとされていた。
それが、いつの間にか、真逆となってしまった。
大学は、企業にとって都合の良い人材を出すべく、職業訓練の場になってしまった。
「社会の羅針盤」としての、大学の役目は、どこかへ行ってしまったようだ。

職業訓練所ではなく大学となれば助成金として、税金が投入されることになる。
就職活動のための大学に、引き続き、税金が使われることは、妥当であろうか。

真紀子大臣を批判する側にも、批判に終始するだけではない、大人の対応を期待したい。

  • 回答者:団塊 (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

間違っていたと思います。だからすぐに前言を撤回しました。

しかし、現在の大学の許認可制度が正しいとは思いません。多くの大学で定員割れして赤字を出しています。開校寸前の時点での許認可ではなく、大学設置企画段階と途中の段階で経営が成り立つのか、何度か審査するようにはできないのか、とよく思います。

  • 回答者:とくめいきぼう (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

間違っています。ですから問題になっているのです。
間違っていなければ、批判を浴びる事態にはなっていなかったはずです。

  • 回答者:匿名 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今回は間違っていたと思いますが
考えは間違っていないと思います。
私立にも多くの補助金がでます。
定員割れの大学が多いのに新設大学はいらないです。
既存の大学に必要な学部を作ればいいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はい!大間違いです。

彼女を大臣に任命したこと自体が大間違いなのと同様にです。

  • 回答者:人材不足すぎる (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

手続きに重大な過ちがあるね。

(大学の乱立防止という)アイデアは悪くない・・・むしろ好ましいものではあるけど

「認可」という大臣の仕事は、認可の仕組みを考えるのが仕事であって、そこから導き出された答えを否定していいものではない・・・という事をわかってないのかな?

まあ、選挙も近いし、手っ取り早く目立つ事を考えたんでしょうね

アホか

  • 回答者:とくめい (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

間違っていたと思います。
政治でも仕事でも連続性、継続性があります。
違法な行為、反社会的な行為ならストップを
掛けて良いと思いますが、今回のような
価値判断の基準、即ち物差しを変えるなら、
変えることを事前に明確にして決定を下す
のが筋だと思います。

思いつきで判断したかはわかりませんが、
今になって急に、審査の委員会を立ち上げる
と言い出したのも騒ぎが大きくなったから
でしょう。
真意は大学の数が多すぎるからやったのだ
と言っていますが、どんな良いことをやるにも
手順を間違えると混乱を引き起こすだけです。

このようなことがわからない政治家が大臣
にすること自体問題だ思います。

  • 回答者:頑張れニッポン (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

田中角栄が間違っていたのです。何で政治家にしたのか。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一般論としては大臣の言ってる事は間違いではないと思いますし、問題提起としてはよかったと思います。
でもその事を今回開校予定の3大学に当てはめて適応すると言うのは間違いだと思います。
すでに動き出していて、受験生や在庫う学生の人生に影響が及ぶという事が全く考慮されていないと思います。
新しい基準で審議するにせよ、次の認可の時とか時間をかけて基準を作る必要があるでしょう。大臣の言う1・2カ月でと言うのは時間が短すぎると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そりゃ どんな人間も 間違うことはあるでしょう。

どこの真紀子さんも。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どこの「真紀子」さんかワカランと間違ってたかどうかなんてワカラン

  • 回答者:ミスリーダー (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

唐突に不許可というやり方は間違いであったと思います。
再度、審査するような感じになりましたが。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

間違っていたのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

間違ってはいません。

入れ物は多すぎます。

古いおかしいものに何もせず。

新しく対応しようとする 入れ物を規制してしまった。

===補足===
古漬け は、美味しいですよ。

でも、 民主 自民 の、ブランドものは・・・

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

漬物でも作るのですか

意味が分かりませんでした。暗喩だったのですか

数年後を見据えた方向性を考えるべきという課題を出すのは良かったのですが、もはや受験まで待ったなしのこの時期に言い出せば大変なことになります。大学は施設も教員もそろえてますし、高校も自分達の生徒の進路がかかっているのだからもう上から下へパニックになってもしょうがないです。志望校そのものが大臣の手でつぶされるなんて戦前の日本でもおめにかかれないでしょう。自分の思い出の中の青春時代で物事を考えて政策とか言い出すから大変ですね。

あの方の時代はまだいまほど受験もシステム化されてませんから直前で手続き開始!ともかく猛勉強!というパターンをとる人もいましたし、偉い人の子供はまず受ける大学や会社の関係者に親と一緒に挨拶しにいって合格を決めてもらうのがほとんどでした。(ex 福田元総理の奥さんがスチュワーデスにしてもらうため福田パパに挨拶しにいったら福田元総理のお嫁さんとなりました)

まぁそんな時代のことの知識しかない人が今のシステム化された受験制度を指導する立場になるなんて無理だったということです。これまでも学校教育に関わったことがないわけですし。専門家たちが必死に頭使って妥協点探っても今の日本の制度は崩壊寸前。そんなところに総理の娘というだけでのしあがってきた人がきてもな・・喧嘩になるだけです。

今回最初に問題がなかったのは今の事務次官がかつて課長だった頃に目をかけていて出世させてあげるほど可愛がっていた人だからです。一応この人がうまく対処してたおかげで静かでしたが、事務次官の立場からすれば思いもよらないところからすんなり通るはずの仕事がきたので「まぁいいでしょう」と見逃していたらこんなことになって大騒ぎでしょう。今頃はほかの事務次官たちから「何やってんの?こうならないためのお前さんの地位でしょ?」といびられてるんでしょうね・・

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いつも勝手に物事を進めようとするから

周りと軋轢が生じるのです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

間違っていたかどうかはわかりませんが、あのオバサンは周囲のことは考えずに、勝手に突っ走った感じがしますね。
どこかの元都知事に対して暴走老人と言っている以前に、自分が暴走しないようにな気をつけるべきだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

完全に間違ってはいないと思いまする。
「新たに作る設置認可の基準で、新設可否を改めて判断する」ことは正しいと思います。

ただ民主党内からは、田中氏が突っ走ったこと。面倒を見切れない。
と言われてるようなので時期や話し合いが足りなかったのかなと思います。
「真紀子さんの言いたいことは分かる、けど時間ないよな。受験生不安だろうな」という感想です。

  • 回答者:璃子 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

間違ってたと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

方向性は間違ってないですが
手法が間違ってましたね。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る