すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » セキュリティ・個人情報

質問

終了

連日報道されているパソコンの遠隔操作の問題ですが何か根本的な対処法はないのでしょうか?

例えばアンチウイルス、アンチスパイウェア、ファイアウォールをはじめいろいろとガードはしていますが、これに加えてボット対策などさらに強化していくべきなのでしょうか?

怪しいリンクをクリックしないというのは大前提ですが、何かそういった対処療法だけでは物足りない気もするので・・

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2012-10-18 21:10:09
  • 0

並び替え:

怪しいリンクをクリックしないのは当然の事ですけど、フリーのものだからといって

何でもかんでもダウンロードしない事ですね。添付ファイルは開かないなど要はインターネットの

使用の仕方ですね。最低限の使用の仕方を守っていればそれ以上にすることはありません。

その上でアンチウィルスソフトは入れていれば大丈夫です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

今回の場合はいかにも怪しげなソフトウェアをダウンロードしたせいだとか。あまりおびえなくても、セキュリティソフトをちゃんと入れてまめに更新して、あとは不用意な行動(上記以外では覚えのない添付ファイルを開くとか、迷惑メールをクリックするとか)をしなければ問題ないと思います。

というか、どれだけ頑張ってセキュリティを強化したところで、防げないときは防げないです。安全のためにパソコンを使わないってわけにもいかないでしょうし、巻き込まれた場合の対処法を知っとくのも、『ガード』と同じくらい大切なんじゃないかと思います。

  • 回答者:sagara (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

あの、ボットとスパイウェアは同義語ですから・・・。
それはさておき、今の世の中でインターネットを使わないなどということは不可能ですよね。どんな対処をしてもその網の中をどうやってすり抜けるかを考えているのがマルウェアの開発者達です。本当にその情熱を他に向けてほしいとは思うんですけどねえ。
今回の事件では、ほとんどの人たちが怪しいサイトから怪しいフリーウェアをダウンロードしていたということですから、ある意味自業自得な所はあると思います。何もしていないマシンに潜入することは不可能ですし、昔勝手にマシンに入ってくるワームがいたことはいましたけど、その系統はまず今は見つかりませんから、怪しいサイトには近寄らない事でまず安全だと思います。
そう、「君子危うきに近寄らず」これが一番。

この回答の満足度
  

根本的な解決方法は、
PC、けーたい、スマフォ、ネット家電、ネットカーナビ、などを一切使わないこと。

  • 回答者:マイクロウェーブ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る