すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 経済

質問

終了

コストがかかる原発が停止して、より安い火力が主流になっているので、電気料金は値下がりの検討がされないのでしょうか。


説明不足、文書1通、上から目線…公取委、異例の東電「注意」公表
2012.6.23 09:50 [エネルギー]

 公正取引委員会は、電気料金の引き上げをめぐる東京電力の対応を「説明不足」と認定した。当初、文書1通だけで値上げを通知しようとしており、企業としての姿勢が問われた格好だ。東電は今後、家庭用の値上げも計画。意図や目的について説得力のある詳細な説明が求められることになりそうだ。

 電気料金の引き上げは、一般家庭など小口向けは経済産業相の認可が必要となるが、契約電力50キロワット以上の大口向けは電力会社と利用者との契約で決まる。値上げに応じない顧客に電力会社は送電を停止することも可能だ。「値上げが不利益にならない企業はない。さらに東電以外の電力会社を選ぶという選択肢は事実上ない。そんな状況下の値上げは詳細な協議が求められる」(公取委幹部)

 だが、公取委や関係者によると、東電は値上げを決定して以降、1月~3月上旬にかけては、値上げを通知する文章を送付しただけだったという。企業側の反発や経産省の指導を受け、3月下旬以降は、担当者が電話や直接訪問して説明する方法に切り替えていた。業界関係者は「反発を受け路線転換したが、当初の対応はずさん。いわば上から目線だった」と話す。

 ただ、顧客の理解は得られておらず、東電によると、今月18日時点で、対象となる約23万5千件の企業のうち、6万3千件が値上げに応じていない。東電は「引き続き説明を続ける」としているが、数字を伸ばせるかは未知数だ。

 東電は家庭向け電気料金についても、政府に値上げを申請している。意見を聞く公聴会も開かれたが、利用者からは反発する声が相次いだ。別の業界関係者は「東電は公的資金で再建を目指す立場。値上げについて、重い説明責任があることを認識しなくてはならない」としている。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120623/fnc12062309530004-n1.htm

  • 質問者:特産
  • 質問日時:2012-06-23 13:15:10
  • 0

原子力の安全性の関するコストはとは政府持ちなので値下げになりません。
とりあえす、政府予算は消費税値上げですね。当然福祉なんかに回しません。

===補足===
原子力と軍事は利権がすごいんですよ。
恐らく同じような事をしても、数倍から数十倍の利権が動きます。
彼らは利権のことしか考えられない亡者です。
どうすれば利権を排除できるか想像もつきません。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

政府餅の予算を、火力に当てれば?

並び替え:

公共料金って電車にしても、ガス料金にしても、あんまり下がったことないのでは・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

公的資金を一兆円受けながらも

賠償金の支払いや社員のボーナス支給等に使われますので

電気料金は下がることはないです もしかしたらまだ上がるかも?

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あのふざけた企業のことですから、値下げなんて絶対しないでしょうね。
腹が立ちます。

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

値上げの前に東電として
やることがたくさんあるはず。
前の方のように、JALを見習ってほしい!

  • 回答者:匿名 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

JAL のように、東電を処理していれば 値上げは不要だったそうです。

値下げも、かなり高い確率で・・・実施されていたかも?

一部の強い圧力があり・・・

海外から日本の状況を見ている
 投資家 の、不信感が上昇しているでしょう。

オリンパス 東電 etc

それでも 円高。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分たちのことだけでしょう

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

社員の給料・ボーナスのために値上げするのでしょう。
ふざけていますね。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

コストが下がったら自分たちの手柄ということでこっちには還元はないです。コストアップはおしつけられますけどね

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

世の中真面目に働いてもボーナスが貰えない人はたくさんいます。
何故犯罪企業のボーナスの為に身を削らなければならないのでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もう値下げはないでしょう。
原則原油価格の変動で値下げもありうるとの謳い文句ですが、もうここ10年以上値下げされた記憶ないですよ。
逆に上げるときは素早い対応です。
本来先物取引のはずなんですけどね。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

賠償とボーナスのためのくだらない値上げです
とくにボーナスがくだらない

  • 回答者:sooda (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

逆に値上げみたいです。
社員のボーナスのために。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る