すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

悲惨な自動車事故が多発している。

事故を起こした本人の責任は、もちろんあるし、罪も大きい。
しかし、本人だけが、加害者とは、言い切れないケースもあると思う。

そこで質問・・・
本人とは別の、誰に、どんな内容の責任や罪があるだろうか?

  • 質問者:団塊
  • 質問日時:2012-04-23 18:07:16
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

日本のモータリゼーションも、原発と同様、やはり危険で、安全に管理しようとするなら、相当なコストを覚悟しなければならないことが、はっきりと、してきたと思う。

本人も、自動車メーカーも、取り締まりも、学校・家庭教育も、政治も、駄目・・・。

高速道路でも、事故原因で通行止めになるのは、日常茶飯事。
安くならない燃料価格、防ぐことができない交通事故と交通法規違反・・・

もっと安全で、便利で、合理的な交通システムに切り替えるべきだろう。
モータリゼーションを相変わらず優先し、高速道路を造り続ける野田政権とは、全く異なる意見となる。


回答、ありがとうございました。

製造元責任  自動車会社

過剰な性能が溢れているのに安全にたいしては。
凶器製造責任。

警察

取り締まりの怠慢。
公務員であり、特別な権限を与えられていながら。

今回は、関係ないと思いますが、

通信会社も。
運転しながら使えるように性能を向上させ・・・

今回は、無免許だとか。

免許証を、挿入しなければ動かないようにしてれば今回は防げた。

こんな簡単な装置すら・・・

無駄な装置は色々開発されているのに。

まだ色々な、責任が考えられますが・・・

自分の好き勝手ができ、他人の安全など・・・

東京電力 と、たいしてかわりない。



18才なら、親は賠償責任はないでしょうが・・・

===補足===
新東名

速度緩和は認めなかったことは
 警察は、まだ良心の欠片は残っているかも?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

健康管理が出来てないのはひとえに本人でしょう。
ただ、無理な勤務状況なら会社に、家庭もくつろげる状態にあるかどうか、問題にはなるでしょうね。

関越道でもまた事故がありましたが、これなんかは規制緩和と言う、ある意味政治の犠牲になった感もします。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最近の京都方面のことに限定でしょうか?それならば基本は本人ですね。でも色々な交通事故があります。違法駐車車両の陰からの飛び出し自転車をはねてしまったとか…。この場合、確かに運転者がもっと十分に注意することで避けられたかもしれませんが、その違法駐車車両さえいなければ起きなかった事故だと思います。違法駐車車両の持ち主の責任も問われてはいますが、もっと過失責任割合を駐車車両側にも与えるべきだと思います。

  • 回答者:LC100 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私も、駐車違反車にも事故当事者と同レベルの責任を自動的に負わせるべきだと思う。
この点を、より明確にするために、交通法規を改正することが必要だろう。

それにしても、警察の駐車違反の取り締まりが、本当に甘い。
このことが、駐車違反車を増やし、事故も増やしている。
警察の職務怠慢も大きな責任があるということ、やはり、見逃すことができない。

回答、ありがとうございました。

家族や会社です。
運転をさせては、いけないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

車を貸した人にも大きな責任がありますね。

18歳の少年のケースは保護者にも責任とってもらいたいです。

  • 回答者:弱い者が犠牲になる (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

道路の不備。歩行者の身勝手があります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そもそも不完全な社会で家族を持つ人間は犯罪者なんだよ。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自動車会社。
車が安全になればなるほど
運転が荒くなるという実験結果もある。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

無免許で一晩中運転
おそらく家の車を何度も運転しているに違いないですし、無職ですので車の所有は親の持ち物と考えられます。
車と息子がいなければどのようになっているか考えられますので、親の監督責任と車の管理責任、車に対する危険性の認知不足(夜に行方不明か無免許運転を警察に届け出をすればよかったのでは!!)
仲間も情けない友情。
彼らも今後の将来を投げ出したようなものですね。

車は走る凶器である認識が若者に不足している。
高校の卒業時に十分な教育と警察の指導。

事故現場の危険性は以前から危惧されていた。
通り抜け道路は急ぐのであるから、スピードはだしています。
通学道路の確保がなされていない。
信号もしくは行き止まりかL字型の道路で危険性の回避をさせれば。

過去に6人くらい交通事故で死んだ現場に遭遇しています。
とにかく悲惨な状況です。
数十年たちますがいまだに現場の地蔵さんに花が添えられています。
家族の悲しみは風化されないものです。

  • 回答者:とくめい (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

亀岡市内の自称無職の少年(18)について考えた時、以下の問題があると思いました。

・未成年であるという理由で、暴走殺人者の名前すら公表しない司法
→日本の法律が、未成年の罪をしっかり問わないために未然防止できなかった責任

・無免許運転を繰り返す18歳の暴走を止めることをしなかった父親、母親

人を殺しておいて、罪を父親、母親、当然、本人には、一生ついてまわるということを理解しなければなりませんね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

発想を変えれば良いのでは無いでしょうか、警察が安全運転をしている人に、ポイントを与える制度を導入すれば、減点を強化することで、乱暴な運転をすれば免停になるし、ペーパードライバーは点数が付かないし、無論高得点の人は講習期間の延長や短時間講習などの恩恵が得られる現行システムを見直す事で良いのでは。
又メーカー責任として、エンジン始動操作30秒間は、アクセルを半開以上にすると、アラームを鳴らして、ATFのクラッチをつながない、ミッション車なら、点火システムを停止すなどしても良いし、例えばドイツのアウトバーンでは最高速度は150Kmですがインター付近になると最低確か90Kmまで制限がかけられ、そこには必ずオービスがあり、減速しない車は多額の反則金を請求されます、その先の合流地点での接触事故を回避するためのやり方で、必ずあると、誰もが減速します。
つまり交差点に「監視カメラ付き」と看板を付け、たとえダミーでもカメラをつければ、信号無視はできにくくなります。
また交差点にオービスを取り付け制限速度+10Kmで免停としてしまえば、どうなるでしょう、少なくとも加速する者はいなくなります、実は交差点内は徐行で徐行とは2m以内で停止できる速度と言う定義ですから大目に見ても10Kmなので40Kmで通過すれば30Km/hオーバーと言う法的根拠は成り立つのです、やられたらたまらない感じもしないでも無いですが、逆に交差点だけ、速度を守らないと免許がなくなるという事が、徹底されれば、一番事故の多い交差点での事故は減るのではないでしょうか?

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まずは運転者および同乗者の親でしょうね。報道によれば3人乗っていて全員が未成年ですから、本来なら本人が負うべき責任以外に補償などの面では車に乗っていた3人の保護者が負うことになると思います。
同乗していた2人は道路交通法違反のほう助の容疑で逮捕されたそうですので、その罪がに問われると思います。
その次に車の所有者でしょう。どんな経緯で運転したかわかりませんが、所有者の責任も問われると思います。
管理責任等が問われるでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まず本人が未成年ですから親権者
である親に責任があります。
次に車の所有者にも責任があります。
3人目は同乗車にも責任があります。
責任の内容は詳しく分かりませんが
責任は逃れられないでしょう。

  • 回答者:頑張れニッポン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

免許が簡単に取得でき、ペーパードライバーがゴールド免許を保持できる。
認証制度について、改めて考え直すべきではないでしょうか?

とすると、自動車産業は……

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同乗者にも責任があると思います。
飲酒や無免許であることを知っていながら運転させた罪。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その 親にも責任はあります。
監督責任です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る