すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

macについて質問があります。。。
先日macとwindowsを持っている人にネットサーフィンするだけだったらどっちがいいですか???
と質問をしました。。。
そしたらネットサーフィンだけなら絶対にウィンドウズがいいよと言われました。
理由はmacは見れないサイトがたくさんあるからと言っていました。。。
これって本当なのでしょうか???
今mac book airを買おうかそれともウルトラブックを買おうか迷っています。。。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2012-04-08 07:51:19
  • 0

並び替え:

Macですが、いままでMacで困ったことって少ないです。
その中のひとつとして、国税局のE-TAXがあります。
ICカードが利用できなくなりました。
http://www.jpki.go.jp/download/news/p19.html
【重要】Mac OS X 10.7 Lionでは公的個人認証サービスを利用できません
というこで、公的なサイトをMacで使う場合は以外と注意が必要かもしれないです。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

Webサイトの記述言語であるHTML言語はブラウザ(エンジン)によって微妙に違う(特に古い記述形式で書かれた場合)のでIEではちゃんと表示するけど他のブラウザではダメとか、その逆もあります。
基本的にはサイトを作る時にWindowsを意識するので作成時の環境はだいたいIEベース(パソコン買ったら入ってるブラウザ)。で、その後に他のブラウザでもちゃんと表示するかFirefoxやGoogleクローム、Opera、Safariなどで確認するって感じなんだけど、他のブラウザは確認しないって人も多い。最初からmacでサイト作ってる場合はSafariで確認してるけど世界のユーザ数からいったらIEが圧倒的だから。
あと、サイト見るときに必要になってくるプラグイン(アドイン、アドオン)がIEは対応しててもGoogleクロームやSafariで対応してないことも多い。順次対応してくだろうけど。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

わたしも絶対にウィンドウズがいいとおもいます。
Macだといろいろ制限がありますよ。
Macはデザインは良いのがあるんだけどね

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る