すべてのカテゴリ » マネー » その他

質問

終了

ゆうちょ銀行の青色の振込(払込)用紙のことなのですが、

先程 それを使って送金しようとしたところ使用できませんでした。

※備え付けのものではなく、

既に「印刷されているもの」を使用したのに=口座番号は間違っていない

(口座番号を手打ちしたうえでも、)

結局使用できません(?)でした。

夜間にも開いている郵便局にあるすべてのATMで試したのですが…泣

夜間は照会ができなくて、振込完了できないのでしょうか??


あと、気になる点として

「本日締め切り」(消印有効)もの

ったこともあります。

まだ本日中なのに、
すでに締め切られていたりすることもあるのでしょうか?

  • 質問者:あーあ。
  • 質問日時:2008-09-09 20:19:58
  • 0

並び替え:

詳しい時間が書いてないので、いつ利用しようとしたのかわかりませんが
深夜は振込みは出来ないですよ。

参考 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/atm/kj_tk_atm_index.html

  • 回答者:ちよ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

※のちのちこの相談ページを見た方のためにも、お知らせしておくと
先程=19時くらい での手続きだったので、時間外でもなく…

その後払込用紙の発行元サイトで調べてみたら
印字されている文字自体が間違っていた、というお粗末な結果でした。
というわけで、やはり手打ちでも拒否された理由は口座番号自体が間違っていたから、でした。

ちよさんが参考で寄せてくれたURLは
すっかり存在を忘れていたので、今後の参考にさせていただきます^^
ありがとうございました。

使用できなかったのは、電信扱いができない記号で始まる口座だからだと思います。
 本日締め切りというのは、時間外で翌日の振込み日になる、消印が翌日になるということですね。

  • 回答者:yuma (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
手書きではなく発行されている紙なので、一応 0で始まっている
きちんと通常払込みのための用紙でした。

※のちのちこの相談ページを見た方のためにも、お知らせしておくと
その後払込用紙の発行元サイトで調べてみたら
印字されている文字自体が間違っていた、というお粗末な結果でした。
というわけで、やはり手打ちでも拒否された理由は口座番号自体が間違っていたから、でした。

yumaさんが教えていただいたこと(時間外は翌日付)も基本だと思うので
今後注意して、参考にさせていただきます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る