意識徹底のためにも必要だっとは思います。
しかし、いい加減な安全神話の中で、電力会社は国に責任を依存し、危機意識がまったくなかったばかりか、「行け行けドンドン」ときちんとした消費電力、送電ルートの把握といった極めて基本的な管理さえ出来ていなかったことが判明しました。これは「計画停電」をやらない限りうやむやでおわっていたと思います。
必要なことは、実態を把握もしないまま原発を推進してきた「自民党政権」、それと癒着しながら無責任な危機管理体制しか出来ていなかった「電力会社」の責任は、是非明確にして欲しいものです。