すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 就職・転職

質問

終了

高3の男子学生です
自分は県外の東京で就職を考えてるのですが12万~14万で一人暮らしして生活していけのでしょうか?
寮や住宅補助みたいなのはありません
けど自分はその会社の経営方針に魅力を感じて入りたいという気持ちはあります
どのように生活すればよいのですか?

  • 質問者:mii
  • 質問日時:2011-10-12 20:14:34
  • 0

並び替え:

東京でも場所によって様々ですからね。
色々探して安いところを見つければギリギリ生活で気かもしれません。
給料の3割程度に家賃をおさめないと生活は難しいです。(4万から高くても5万)

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

14万円が手取りで入ってくるなら生活出来るかも知れません。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  

手取りでなかったら不可能に近いほど厳しいですよ。
おそらく普通に考える社会人としての生活はできません。

■月収125000円(年収150万円)モデル
家賃(アパート・1K・UB) 32,000円
家賃振込手数料 105円
上下水道・電気・ガス 9,500円
食費 12,000円(うち飲料600円調味料300円外食2000円)
国民健康保険 12,700円
国民年金 15,200円
所得税 625円
住民税 12,500円
NHK受信料 1,345円
固定電話・なし 0円
携帯電話・通話通信料 7,500円
ネット接続料・IP電話 6,500円
新聞・なし 0円
[原付]ガソリン・オイル 2,000円
家事・衛生消耗品 300円
医療費・タイヤ交換・自動車税・自賠責保険・免許更新費用・賃貸契約更新料 2,500円
衣料・履物・家具・家事用品・生活用品・娯楽・書籍・雑費 2,000円
-------------
月計 116,775円

このうち年金は成人までかからないでしょうが、他に通勤費用がかかります。
食費でわかるとおりほぼ毎日手作り弁当です。
昼の外食はほぼ不可(300円も払えない)、相当な節約が要求されると思います。
これでも家具や原付、賃貸契約の費用などが支払済みというのが前提です。
交友費はほぼゼロでいざというときの出費に備えて貯金をするのが賢いと思います。
夏のクーラーは不可です。ご参考に。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

県外の東京?=東京?かな
14万ぐらい、うーん家賃次第ですよね。
新幹線で通勤されていた方もいましたよ、たしか。

  • 回答者:とくめい (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

いくらなんでも厳しいのが実情ですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

手取りでしたら、大丈夫だと思います。
探せば、安いアパートもあるので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  

税込でその給料なら無理かもしれない。
手取りでその給料なら、贅沢しなければ生きていけると思う。

一般的に、家賃は収入の三分の一までにすべき。
それ以上家賃が高いと生活が苦しいから。

  • 回答者:匿名 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  

何とかなりますね、ただし手取り12~14万円と言うのが条件です。
上野駅の周辺でも築40年の風呂なし、トイレは共同、キッチンは0.5畳の4畳半で40,000円と言う所がありますから。
うちは23区内ですが、お風呂とトイレ別の物件で1DKですけどね、45.000円、駅から徒歩8分です。
必ず自炊をする事、最初のボーナスは万が一の時の為に手をつけずに残して下さい、社員さんだったら、寸志程度は出る可能性も大きいです。
最初は苦しいですけど、苦しいのは最初の1~2年だけです、やりたい仕事であれば、頑張れる筈ですから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  

古いワンルームで都心から離れた23区内でも家賃約7万は見といたほうが良いでしょう。
勿論家賃の他に毎月かかる光熱費や食費など含めたらぎりぎりですね。
都内に拘るならルームシェアしてくれる友人を見つけたほうが早いです。
範囲を広げて都下や首都圏近郊で探せばもっと良い物件はあるとは思います。

  • 回答者:匿名 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る