すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » スポーツ・アウトドア » その他スポーツ

質問

終了

昔は公共プールでは、競泳用水着かスクール水着以外はダメだったのに、最近は短パン着用やスパッツが着れるようになったのはなぜですか?

  • 質問者:とくめい
  • 質問日時:2011-06-26 21:23:48
  • 0

並び替え:

利用者からの要望では?

時代が変わったということでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

時代の流れです。
恥ずかしいので。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

そういう水着があって、服なのか水着なのかの区別がつかずいちいちもめるので、
そのような規制がなくなったのだと思います。
あとは教育がきちんとして社会性も生まれ、
不衛生なものを着てプールに入る人はいないだろうという考えからです。

  • 回答者:時代です (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

そういう時代になったからです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

時代が変わったからでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

変な想像をかきたてる人間の登場で、水着の多様化や非猥 褻化が進んだのです。
女子体操着のブ ル マが衰退して、普通の短パンになったのと同じ流れです。
女子中高生のミニスカートも、下にス パ ッ ツやジャージをはいているので
全然卑 猥さを
感じませんね!(スカート下の短パンは「埴輪スタイル」といわれています!」)

  • 回答者:あんすこ (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  

時代の流れだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  

いやらしい人が増えたからではないでしょうか?

この回答の満足度
  

いやらしい人が増えたからではないでしょうか?

この回答の満足度
  

ルール改正があったからではないでしょうか。
前のように競泳用かスクール水着のみにすべきだと思いますね。それが健全だと思います。

  • 回答者:とくめい (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  

水着の種類が多彩になったのと
文句たれる人が多くなったからです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る