すべてのカテゴリ » マネー » その他

質問

終了

せっかく集まった義援金の配布さえまともにできないのはなぜですか。ゆっくりでいいんですか。

  • 質問者:集団避難
  • 質問日時:2011-04-03 16:08:55
  • 0

急ぎたいけれども、現状は被害の全体像が把握できずに、「義援金配分委員会」もまだ
設置できていない状態です。最終的に「日本赤十字」に寄せられた義援金が被災者に
渡るのは過去の例からすると数カ月後になります。

『被害が広範囲にわたり、全容が把握できていないことから、配分を検討する委員会
の設置時期などは未定で、被災者の元に届くにはもう少し時間がかかりそうだ。
内閣府や厚生労働省によると、災害時の義援金は、国の防災基本計画に基づき、被災
した地方公共団体が日赤などの団体と配分委員会を結成、使用方法などを定めると
されている。阪神大震災では、地震発生から8日後に委員会が設置され、約2週間後
には、死者や行方不明者の家族に見舞金10万円など1次配分が行われた。
被害が集中している3県の担当者は「従来だと被災状況が判明してから計画を作るが、
把握が難航している」(福島)
「集まるお金がけた違いに大きい。被害が把握できない地域もあり、単純な割り算ではうまくいかない」(岩手)--などと苦慮する。』
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110331k0000m040089000c.html

義援金については下記のサイトに詳しく書かれています。
早く被災者に届けたい場合はどの団体が良いか、など記載されています。
『どこに寄付をしたら、どこにお金が行くのか』
http://irritantis.info/archives/652

  • 回答者:緊急事態 (質問から26分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

あまりにも広範囲の地域で被害が出ているため、
未だに情報が錯綜してしまい、
どこで何が必要なのか把握できないし、
被災者から見れば、救援を求める手段も無いのではないか?
政府が現場で情報を収集するように、各地に人を派遣して、
現場で指揮管理する体制をひくべき。
県レベルで任せても、対応できていない。
結局、身の危険を第一に、被災者救援は口先だけなのである。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだ物資がまともにはいきゅうできないのでそこまで手が回らないですよね。
阪神の時も遅かったです。
まずは少しづつでも配布してほしいですよね。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

政府が手こずっているからです。

  • 回答者:特めい (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

配給委員会の設置がされていないからです
ここまでは復興支援よりも救援支援が主だった活動でこれから徐々に復興に向けた対策を行うので近いうちに設立されて配布されると思います

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだ物資がまともにはいきゅうできないのでそこまで手が回らないですよね。
阪神の時も遅かったです。
まずは少しづつでも配布してほしいですよね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだ物資がまともにはいきゅうできないのでそこまで手が回らないですよね。
阪神の時も遅かったです。
まずは少しづつでも配布してほしいですよね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る