すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 交通

質問

終了

昔東京から電車で函館まで行ったことがあります。1988年の7月のことです。大学の研修だったのですが、多分教授が東北新幹線ではおもしろくないのでといった理由だったと思いますが、上越新幹線で新潟まで行き、新潟から青森までは海沿いの路線で特急でした。

当時はそれほど鉄道に興味はなく、学生20人くらいだったので、道中は話しばかりで、どんな列車に乗ったとかあまり覚えていませんし、景色の記憶も少ないです。

新潟から羽越本線、秋田から奥羽本線で青森に行ったと思います。ここまで同じ列車だったかはわかりませんが、ずっと特急だったと思います。多分五能線は通っていないと思います。

また、青函トンネルも同じく特急に乗っている記憶があります。

昔の特急などに詳しい方いましたら、推測で構いませんが、新潟から青森までと青森から函館乗った特急の名前がわかれば教えてください。

なお、寝台ではありません。いろいろ記憶をたどると、朝東京を出発し、新潟に午前中に着き、山形や秋田は昼間に走っている記憶があります。函館は夕方か夜着くという行程のようです。1日がかりなので、このルートでとにかく最速となるようなプランだったのではないかと思います。

  • 質問者:soodaくん
  • 質問日時:2011-02-22 05:34:34
  • 0

当時のダイヤから想像すると、
新潟-青森間は、「いなほ」号か「白鳥」号
青森-函館間は、「はつかり」号、または快速「海峡」と思われます。

新潟から羽越本線とありますが、正しくは新潟-新発田は白新線、新発田-秋田が
羽越線、秋田-青森が奥羽線になります。
羽越線は山形「県」を通過しますが、「山形」駅は通りません。
沿線の山形県で大きな街は「鶴岡」と「酒田」になります!

ダイヤはネットで検索するとわかると思いますが、今から出かけるのですみません。

  • 回答者:時刻表 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。新潟ー青森間は「いなほ」か「白鳥」、青森ー函館は「はつかり」か「海峡」ですね。

羽越本線は山形は通りませんね。5,6年前楽天が仙台に本拠地を構えたときに、観戦に行きましたが、そのとき仙台で「山形まで48km」という標識を見て初めて山形市は内陸にあることを知りました。きっと20年前なら県庁所在地の山形市は当然海側にあると思っていたと思います。

出身が九州なので、特急の名前も地理的な位置とか知らないことが多いので、新鮮な感じがします。

朝のおでかけ前に時間を割いていただきありがとうございました。

並び替え:

新潟~青森は「いなほ」。「白鳥」の意見もありますがこの列車は1往復しかありませんし下りは青森到着が夜中でしたので可能性はないですね。
青森~函館は「はつかり」。当時「特急」に乗ったとあればこれしかありませんし青い列車でなければ間違いなくそうです。ただ、函館まで走ったのは2往復しかありません。上手く接続があったかどうかちょっと疑問。

  • 回答者:空想旅人 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。新潟ー青森は「いなほ」ですね。青森ー函館は室内の記憶しかなく、左右2席ずつだったことだけは覚えています。

こんにちは。

私も2007年3月3日に函館まで行っています。特急の名称については後述します。
とりあえず4年前のものは(2007のgoo路線乗り換え案内のプリントアウトより)

1.新幹線             東京(とき301)6:08  新潟8:14
2.白新・羽越本線        新潟(いなほ1号)8:33 秋田12:11
3.奥羽本線            秋田(かもしか3号)12:43 青森15:16
4.津軽・海峡・江差・函館本線 青森(白鳥15号)15:22 函館17:33

私も秋田経由で函館に行く最速の組み合わせを調べたのですが、これしか
明るいうちに函館につくのがなかったです。

特急の名称ですが、1988年頃は2.3.については「白鳥」で大阪発で終点青森だった
記憶があります。ですので「新潟-青森」間は直通で秋田での乗り換えは
しなくてすんだようです。
(海峡線に「白鳥」を付けた2002年ころに「白鳥」から「いなほ」新潟発に変わったと
思います)

4.については下の方が言っておられます
「快速海峡9号」青森15:20 函館18:14
ではないかと思います。時間帯から見てたぶん?ですが。
(はつかりはこの時間帯は走っていません)

===補足===
そうか、上の方の書き込みを見て気がつきました。
「白鳥」は勘違いだったようです。
そういえば「いなほ」も青森直通のがありました。
「はつかり」は?です。

1988年は国鉄民営化1年後で、時代も昭和から平成の頃でしたね。

  • 回答者:楽しませてもらいました(*^_^*) (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。函館に何時ころ着いたのか、思い起こせば7月上旬でまだ日が暮れきっていなかったような気がします。「海峡」ということになるのでしょうか。

青函トンネルが開通し、瀬戸大橋も開通した年なので、記念すべき年ですね。その年に青函トンネルを結局別の用事もあって往復2回(計4回)渡ったことは思い出になりました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る