すべてのカテゴリ » マネー » 資産運用 » その他

質問

終了

株やFXのイメージが悪い理由を教えてください。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-02-16 09:18:32
  • 0

単純にリスクがあるので表向きイメージが悪いのではないですかね。
損した人は大声で「あんなの博打だからやめとけ」って言いますけど、
儲かっている人は偏見で見られたくないから黙ってますよね。

結局悪い噂しか聞けなくなる訳です。

要するに儲かっている人は黙ってやってるだけです。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

言葉がきつい。
保証金。これがなんかとんでもないことをしているような気にさせられる。
追証。破産への道まっしぐらという気にさせられる。
レバリッジ。アメリカ人に食われるという気にさせられる。
ロスカット窓明け指標スワップなどなど意味不明でなんのことやら。でもこれ知らないでやるとたいへんなことに実際なる。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一般の人は株やFXで大損することが多いと思います。

イメージ的には

株やFXで稼ぐ人=汗水流さず大金を稼ぐ人
大金を稼ぐ人  =大社長や資産家
大社長や資産家=何か裏で悪い事してそうな気がする。
悪い事      =株やFXで稼ぐ事

という具合に少しずつ変化して(極端かな?)

悪い人達=大儲け
一般の人=大火傷

という風に思われていると思いますよ。
実際は違うと思いますが、イメージとしては、こんな感じじゃないですか。

  • 回答者:チョッパー (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

汗水流さず儲けようとする人が集まるから。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ハイリスク・ハイリターンというギャンブル的な要素が強いためだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

投資方法を知らないだけです。

未だにお金貯めたり運用したりすることを「貯金」という人がかなりいますが、投資を知らないとついつい「貯金」と言ってしまいますね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ライブドア事件http://ja.wikipedia.org/wiki/ライブドア事件

2006年に村上ファンドがニッポン放送株でインサイダー取引をしていたとして、村上ファンド代表の村上世彰が逮捕された事件。http://ja.wikipedia.org/wiki/村上ファンド事件

などグレーなイメージが強く残っているから。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

初心者では、勝てません。

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

短期売買のギャンブルと見られる人が多いことです。

昔からの経営者から見れば、
運用の為の勉強で、
本来の経済の裏側を知られるのを恐れているだけです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ギャンブル要素があるからでしょうね。

  • 回答者:とくめー (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ギャンブル要素があるからでしょうね。

  • 回答者:とくめー (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

特にイメージが悪いとは思っていません。
株もFXも先の見通しが重要で、FXなんかは確かに対外国の通貨の変動(一種の運)によって決まり株とは若干異なります。
株は運もあるかも知れませんが先を見る目や企業努力が大切で、そのあたりの情報をより多く入手して売買するのは企業も投資家もお互いに必要なことです。
パチンコや競輪・競馬などのギャンブルとは大きく違うと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ネットの世界でお金を稼ぐからです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

すみません、詳しくお聞かせください。
株やFXは「ネットの世界」ではありませんが、ネットで稼いでいるというイメージだということですか?
また、ネットにおける商売全体のイメージが悪いということでしょうか?

なんだか指先だけで
かせいでる感じ。

  • 回答者:匿名 (質問から57分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

博打的要素が多いのと
額に汗して働いて稼ぐの違い
不労所得だからと思いますね。
また、株やfxで稼いだ人が少ないくて
損した人が多いのもあると思いますね。
私も、含み損は大です。

  • 回答者:匿名 (質問から53分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

額に汗して働くのが伝統的日本人の勤労感覚だから。
資産運用などの不労所得はどうしてもイメージ悪くなるね。

もっとも、銀行にお札をコピーする機械があるわけじゃなく、銀行は預かった金で資産運用してんだけどね。勿論銀行だけじゃなく年金基金も。

  • 回答者:とくめい (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る