すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 化粧品・美容 » ヘアケア・薄毛・抜け毛

質問

終了

生え際の白髪が気になり、月に何度も染めてしまいます。
みなさんはどのくらいの間隔で染めますか?

  • 質問者:くりこ
  • 質問日時:2008-08-18 08:49:58
  • 0

並び替え:

染めません

  • 回答者:よば (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

月1です。

  • 回答者:たたんか (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

月1度ですね。
あまり染めると地肌に影響するので部分的なウイッグを使うといいかもしれません。

  • 回答者:安奈 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も少し生え際等が気になりますので..部分染めはしますよ。毎度全部染めると髪が痛むでしょう。一ヶ月半くらいで染めて.スプレータイプの染める
物と生え際だけ塗るタイプを使っています。

  • 回答者:kako111jp (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

髪全体を染めるのは1~2ヶ月に一度です。
ヘナシャンプーを愛用しているので、毛染めをする間隔が長くなってきました。
あとはときどき部分染めをしています。

  • 回答者:富士 (質問から8時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1.5か月おきぐらいです。
生理日を避けるので2か月ぐらい開いてしまうときもあります。

  • 回答者:しらがねぎ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

生え際の白髪は、

・少し気になるくらいの時は、スティック状の洗えばとれるものを使用。

・かなり気になってきたら、クリーム状の白髪染めで部分染め。

・↑ここまでを1ヶ月~1.5ヶ月間で過ごしてから、液状の白髪染めで全体の髪の根元を染める。

以前は気になり始めたら、即、染めていましたが、
現在は、できるだけ、全体の根元を染毛する機会を少なくするようにと、このパターンになりました。

  • 回答者:かな (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

頭全体を染めるのは月に1回ですが
生え際が白くなれば、即その箇所だけ染めます。
私はいつも市販のものを使って家で染めているので
行動は早いです。

老けて見られるのは嫌なので、出来るだけ年齢に逆らって
いようと思っています。

  • 回答者:希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1ヶ月に1度美容院に行って染めます。
その間に2回くらい根元だけ染めてます。

私もここ3~4年程、生え際の白髪に悩んでます。
染めても10日間位したら根元に白いものが…といった感じで

生え際が白いと老けて見えますよね。
それで最初のうちは1ヶ月半に一度くらいでしたが、ネットで買った髪の痛まない、トリートメントタイプの、皮膚は染まらないという白髪染めクリームを根元だけ染めてます。

市販のとは違って皮膚につかないので少しはいいんですが、染める力はあまりないです。しかし、目立たなくなるので、仕方なく使ってます。
そのうちもっといい商品が出てくるだろうと思って。

黒ゴマを沢山摂ったり、ヘッドスパに行ったりと色々試しましたが、年齢には勝てませんね。

  • 回答者:ぎりぎり40代 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る