すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

阪神・淡路大震災の経験者の方へ質問です。
阪神・淡路大震災は何秒続いていましたか?
阪神・淡路大震災を経験してどう思いましたか
阪神・淡路大震災が起こった後、どうしましたか

  • 質問者:自身
  • 質問日時:2011-01-31 17:50:18
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さん回答ありがとうございました

一部はポイント稼ぎだと思われる回答が在りましたので
その人たちは、1ポイントのみしました  
【特に一番最後に回答したアホな人・コピーしたかと思えない】

僕は中学生ですので阪神・淡路大震災の経験したことはなく
どんなに怖いのか知りたかったのです。

体感的な感覚でしか分りませんが、20秒ほどでしょうか。
同じ場所にいた家族の者に言わせれば、もっと時間があったとも言いますので、人によって
感じた長さが違うみたいです。
いきなりでしたので、一瞬のことのようでした。
集合住宅でも同じ造りでありながら、向きの違いだけで被害に差が現れたのは意外でした。
太陽が昇り、外が明るくなると周りがどのような状態が見えるようになると、現実味がない
別の世界のようでした。
被害の大きい棟の方では非難されて留守宅へ泥棒が入ったという話も聞いたりして酷いことを
する人がいるものだと思ったり、お隣さんが1人でいる私にコーヒーを入れて下さったのですが、
普段なら何気なく飲んでいたコーヒーも、その時だけは何だかとても久しぶりだった為かとても
ありがたく頂いたことは今でも覚えています。
それに上空に飛ぶヘリコプターの数が何機も幾度なく飛んでいて、その度に窓のガラスなどが
揺れたりして、割れないかと心配したりもしました。
地震があった時期が冬だったこともあり、電気の切れた冷蔵庫の中にあった食べ物を無駄に捨てる
ことなく、少しずつ食べながら乗り切れたのは運がよかったのかもしれないと思います。
地震後で大変だったのは、部屋の中に散らばった物を片付ける作業はとても大変でした。
特に食器棚のガラスや陶器の片など小さな破片が絨毯やマットの中に入り込んで、なかなか取り除く
ことができず、1ヵ月後に新たに破片が現れたほどです。
良い事も悪い事も色々と体験したなと思いますが、もうあのような地震は二度とご免です。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

大変な地震はもう経験したくないですね
でも、残念ながら今から30年以内にまた大きな地震がくるらしいですよ

並び替え:

2分以上くらいに感じた。
日ごろからの近所づきあいの大切さを知った。
何日もテント生活。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

分の中では1分以上に感じました

あんな怖ろしい思いは二度と嫌ですね
自分が無力で.いざ地震が起これば何も動けない

起こった後にすぐドアとベランダの窓を開けました
それでテレビをつけました。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

1分30秒
戦争じゃなくてよかった
仕事さぼりました

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

何秒続いたのかは覚えていませんが
かなり長く感じました。
当時マンションの5階に住んでいたのですが
食器棚が倒れてガラスが割れる音に地響き
とにかく何が起こったのか分からずこのまま死ぬんだと思いました。

揺れがおさまったあととにかく外に出ないと危険だと思ったので
車の中でラジオを聴いてじっとしていました。
本当に怖かった。少し落ち着いてから家族や友人に連絡を入れて
無事を確かめました。

===補足===
淡路大震災を経験して思ったことは
枕元にスリッパと懐中電灯だけは必ず置いて寝なきゃ。
ってことです。ガラスの破片やらなんやで逃げるとき大変だったので

  • 回答者:匿名 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る