すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 自動車・バイク・自転車 » カーライフ

質問

終了

バイクでも自動車でもオフロードの走破を想定した車種がありますが、こと日本においてこういったものの存在意義は何なんですか。
いまの日本で林道や未舗装路を走るとハイカーやMTBの人たちに白い目で見られることが多いのですが、だとすればオフロードを走行するバイクや自動車は何のためにあるんですか。
ただそういうスタイルが好きな人のためだけにあるのですか。
はっきり言っていまは世界的に電気自動車などエコな車を開発している時代なのに、どうしていまだにメーカーはそういう反エコな車を作っているのか理解できません。
淘汰されてしかるべきなのに一般人にそういう車種の乗り物を売る態度がおかしいです。
林道整備業者など業務で使っている人は仕方ないでしょうが、だったらそういう車は一般人が手に入れてはいけないようにしたほうがいいのでは。

===補足===
co1ontanをよろしくね。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6384914.html

  • 質問者:co1ontan
  • 質問日時:2010-12-16 16:28:39
  • 0

並び替え:

エコカーと言いますが、ただハイブリッドであるだけのエコカーもあります、レクサスなどの大排気量車はハイブリッドだからと言っても、小型乗用車並みの燃費にはなりません。またGTRなどのスポーツカーはクロカンより遥かに燃費が悪しです、
おふロードだからと言うならRAV4のEVは究極のエコと言うことですから、RAV4のEVがエコとして無くなる必要性があるのなら、内燃機関の自動車は全て無くなる必要があります。
 また世界的に見れば日本は非常に道路の整備が良い方です、アフリカなどはどこがみちだかわからない状態ですし、豪雨がふれば、普通車などで走れる状態でないところも多いです、そのような所に住む人は何故地上高の低い車が売れるのか不思議に思っていると思います、すぐに動けなくなりますから、雪が多い場合もすぐに動けなくなります。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

他の方も書いていますが雪道ではオフロード車が必要です。
山間部では夏場でも梅雨の間は落石など路面状況が悪いのでオフ車が重宝されます。
地震や大火事、水害などでも道路状況が悪くなればオフ車でないと走られませんし、
急峻な地形ではオンロード車では登坂力が不足します。
実際に都内でも「矢切の渡し」付近の消防署でオフロードバイクの荷台に消火器が取り付けられているのを見た事がありますし、京都の修学院離宮内の皇宮警察のパトカーはジープでした。
街中でハマーに乗るのは論外だと思いますが緊急車両や山間部等では必須でしょう。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

悪路・・・は確かに今の日本の道路事情を考えると
圧倒的に少ないですよね。

でも、これから(というか今)の季節は
積雪地域だと舗装道路も悪路になるんです。

そして、ミニバンとかナントかにスタッドレス履いたぐらいじゃ
とても走れないところもあるんです。

そんなときはやっぱりクロカンのほうが走破性はいいです。

あと、国内だけを想定するならもっと減ってると思いますが
メーカーも商売です。

海外輸出も想定してるんです。

海外、特に東南アジアなんかではサーフはけっこう走ってます。
まだまだ海外需要があれば国内を含めて製造がなくなることはありません。

もっとも、一時のランクル、パジェロほどの勢いはないですけどね。

===補足===
それは極論です。

また、淘汰されてしかるべき車ではありません。

メーカーも強制してるわけではないですから、

いやなら買わない・・・というだけの話です。

どうして規制する必要があるのでしょうか?

もし、エコを強調してる車でないとダメ!

・・・というなら、極端な話、自動車自体を販売中止にするべきです。

自動車がいい。とするなら、100%ハイブリッドにしなければならない、

もしくは、ディーゼルにしなければならないというほうが先ではないでしょうか。

  • 回答者:Sooka! (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

残念ながら国内でオフロード走行を楽しむには専用コースを利用する以外、白い目で見られる事になってます。ハイキングコースや河原や、ましてや川の中などに入ったのを見られると新聞沙汰です。

メーカーが販売するのはつまりアレです。オフロード走行に憧れてオフローダーを買うのは自由ですが実際に道なき道を走ってはいけません。普通の道を普通に走って「スペック的にはオフロードもいける俺なんだぜ」ってトコで納得して悦に浸っていただくという事です。

(んーと、「俺はギターたいして弾けないけど、あのミュージシャンの使ってるのと同じギターもってんだぜ!俺カッケー!」みたいな?ちょっとちがうか、、、)
実際はオフロードスタイルのオンロードカーになっているようですね。
本格的なオフローダーにするには手を加える必要がありますもん。

国はメーカーに石油燃料車の新規開発規制や中止をさせないところを見ると本気でエコなんて考えてないと思えます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いろんな趣味の人がいるからいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いくら山道や雪道の走行に適していても反エコなのはみえみえなのにどうしてメーカーはいまだにそういう車を作っているのかを知りたいのです。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る