すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » テレビ・AV機器

質問

終了

DVDレコーダー、BDレコーダーなどで
年配の方でも操作しやすい機種、メーカーといったらどういうものがあるでしょうか?
どういう点がよいのでしょうか。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-10-05 19:02:47
  • 0

並び替え:

大きな変わりはありません。
現在は、ブルーレイがおお勧めですで、シャープが伸びがいいようです。
しかし、年配の方が一番大事なのは、分かりやすい、操作が簡単、文字が大きい等でしょう。
どんなに機能が良くても、お年寄りの方は、結局はラジオを聴いているということをよく聞きます。
電気関係の機種は、宣伝や人伝や聞いただけでは分かりません。
お年寄りの方に、直接見に行って貰い、操作して頂くことが一番でしょう。

  • 回答者:sooda! (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ブルーレイが良いです。操作性は各メーカーそこそこに同じようです。
DVDなら、他機種で録ったものでも再生してくれます。もちろんCDは言わずもがなです。

  • 回答者:ミルキーウェイ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

パナソニックを使っています。昔のビデオと違って 時間とか入れたりしなくってよくって簡単です。

  • 回答者:とくこ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家電量販店で見ましたが、
どのメーカーもそんなに差はないですね。
我が家では、ブルーレイを使用していますが
目玉で売っていましたので、
シャープを利用しています。
操作は、年配でも簡単にできますね。
良い点は、液晶テレビもシャープでしたので
取り付けも簡単でしたね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る