すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 年金

質問

終了

昨日、中居くんの番組で配偶者加給年金というのをやっていました。
私の両親は年齢差があり、もうそろそろ年金をもらうような歳になります。
なので教えてあげようかと思ったのですが、こういうことは社会保険事務所など
お役所で申請するときに教えてはくれないのですか?
知ってる人だけ得をして、情報弱者はひたすら損するように出来てるのでしょうか?
行政サービスは公平に受ける権利があるはずなのに、なんだか理不尽に感じます。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-10-03 17:46:00
  • 0

並び替え:

聞けば教えてくれます。
それに、法律でそう決まってるわけですから、それで十分です。その法律は成立したら一般紙には必ず掲載されます。
そういう記事を少しは読むようにしましょう。

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

一般紙に成立した法律の全文は載りません。
官報とお間違えではないでしょうか?

年金事務所(旧社会保険事務所)で申請の際教えてくれるかどうかまではわかりませんが、
年金を受け取れる年齢になると、その3か月前に、年金請求書(事前送付用)が日本年金機構というところから送られてきます。

詳細は以下のQ&Aをご覧になるとよいでしょう。
http://www.nenkin.go.jp/question/012/jizen_qa_ans2.html

その事前送付用の年金請求書
http://www.nenkin.go.jp/question/pdf/turn_saiteiseikyusyo.pdf
の、10ページ以降には配偶者などがいる人への注意点が書いてあり、
配偶者の人の基礎年金番号を記入する欄もありますので、
それを見落とさず、
きちんと記入すれば加給年金のもらい忘れはなくなると思います。

書き方がわからなければ指導や助言もしてくれますよ。

ただ、年金事務所(旧社会保険事務所)は年金の手続き以外にも
社会保険への加入とか喪失なんかの手続きもやっていますので、
申請されるなら
年金相談センターのほうがよいと思います。
(私も利用したことがありますし、どんな書類をそろえればよいか教えてくれます。)

お住まいの地区の年金相談センターのある場所は
http://www.nenkin.go.jp/office/map4.html
で確認できますのでお住まいの都道府県をクリックしてみてください。

なお、相談に行かれる際は身分証明書と基礎年金番号がわかるものを持参されるとよいと思います。



老齢年金等(年を取った時に受け取れる年金等)は年金請求書が送られてくる制度があるため、年金のもらい忘れというのは少ないようですので比較的公平なようですが、

残念なことに家族がなくなった時の遺族年金、
重い病気やけがで障害の状態になってしまった時の障害年金、
このうち障害年金関係については残念ながら制度がわからないために
年金を受け取れていない人がいるという人は老齢年金等と比較すると多いように思います。

病院などで教えてもらえれば助かるんですけどね。

  • 回答者:イヌワシ (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

教えてはくれないな
自分で「本」でも買って覚えるしかない
「あなたの年金がすべてわかる」という雑誌がわかりやすいです
加給年金ものってます
あれは10年間のみ支給です

  • 回答者:年季塩 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

理不尽に感じます。役所だから告知はしない姿勢だと思います。
告知するための印刷物に税金を掛けられないのだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本当に理不尽だと感じますね。
たまに役所の方によっては、こうした方が良いなど
アドバイスを下さいますが
基本的には「知らない・聞かない・言わない者」が損をする図式になっていますね。
年金受給者など、「くわしくはHPを」って、パソコン扱えない方が多いですからね。
質問者さんのように、お子さんが教えてくさだる方は良いですが
家族と疎遠な方もいらっしゃいますから・・・
もっと明確で公平な行政サービスを望みますね。

  • 回答者:わんぱく主婦 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

年金は基本が個人の申請です。
よってこちらから確認するに越したことはありません。

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る