すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

いずれ、今度は米中の間で冷戦が始まりますか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-09-28 22:11:57
  • 0

並び替え:

ならないと思いますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

ならないでしょう
なる前に、共産主義政権が崩壊して、漢民族支配が効かなくなり、旧ソビエトみたいに分裂国家になりますよ。

  • 回答者:とくめい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

なんだかはじまりそうです。

こちらにも何らかの影響があるので、

ちょっと怖いです。

  • 回答者:マフユノハナビ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

本格的な戦いの前に、中国が自滅します。

冷戦始まってほしくないですね・・・。

  • 回答者:2027 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

もう始まってます。・。・。・

  • 回答者:4y (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

経済大国を相手にするのは、決して得策ではありません。
やはり、自らの国の利益を一番に考えます。

冷戦と言うか、気持ちの中では的意識があっても
行動には移さないでしょう。

  • 回答者:匿軍 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

アメリカは中東政策に失敗し疲弊してるので無理だと思います

日本は日米同盟強化すべきですね。

  • 回答者:トクメイ (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ケンカを始めても今の状況だとアメリカ負けちゃうんじゃないかなぁ。国債というしっぽを握られちゃってますし。中国はむしろロシアと何かしらやらかしそう。

  • 回答者:黄巾党 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

経済を互換しておりならないと思いますが、世界の警察官のアメリカの立場を中国が無視し始めると、なる可能性大。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

なりません。米ソ冷戦はイデオロギー対立でしたが、米中間ではイデオロギー対立はなく、経済を補完し合ってますから。

この回答の満足度
  

経済依存してるからならないと思いますが、
中国がこれ以上挑発してるとなるかもしれません。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

かつての規模や期間までにはならないでしょうが、
一時的にそうなる可能性はあるでしょう。
むしろ米露の方がなりそうです。

  • 回答者:夢のかけら (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

何をもって冷戦とよぶかですが、経済戦争というか経済競争は激しくなるかもしれません。

  • 回答者:大陸 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

大丈夫だと思います
アメリカは中国は資産のひとつだと思ってますから
てきとうに相手にしているだけです

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

もうすでにその気配はあると思います。
中国のすべてを我が物にと貪欲に海を東に進もうとしていますし、経済のほうでも。

日米で安保があるといっても安心できない。

  • 回答者:出る杭は打たれよ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

そうなると思います。
アメリカは引きませんから。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

その前に中国が自滅します

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

始まらないと思います。

今では、米国は、中国に国債を買ってもらって頭が上がらない国になってしまっています。

双方とも相手がなくては成り立たない国家になっています。

だから、冷戦ということは、まず有り得ません。

  • 回答者:パソコンおじさん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

はい、始まることでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

経済問題で始まると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  

すでに商売部門では始まっています。
そしてたまにヒートアップしていますよ。
最新の材料は、元です。

  • 回答者:匿名 (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  

過去の米ソの冷戦とは異なった形ではありますが、冷戦は既に始まってます。
相互依存しながら、右手で握手しながら左手で殴りあうような冷戦ですが、それは続くでしょう。

この回答の満足度
  

そうですね。


  • 回答者:匿名 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ならないと思います。
それよりも先に、中国の経済バブルが終わる可能性もありますしそうなる前に落とし所を見つけると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  

始まらないと思います。アメリカが不利になるので。

  • 回答者:匿名 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ならないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  

中 はもうすぐ バブル崩壊 経済ガタガタになり 国内で 内戦状態になるのでは??
自分の国だけで一杯一杯になるでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ならないでしょう
中に味方するのは2国のうちロは国内で忙しいので アソコだけ
米は日英仏独伊韓
中も分かってるのでポーズだけで終わるでしょう利無しだから

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  

そんな感じがします。
嫌な感じです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  

冷戦にはならないと思いますね・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  

冷戦とまではいかないでしょう。
政冷経熱ってとこでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  

今の流れだと
今度は米中で冷戦が始まりそうです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る