すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

結局の所は国会議員の依頼で局長を経由して書類偽造の事実はあったけど
ずさんな捜査と証拠集めにより無罪になってしまったという事ですか?

  • 質問者:知恵袋
  • 質問日時:2010-09-22 00:34:03
  • 0

並び替え:

簡単に言えば、そういうことです。
結局誰が本当にやったのか、を追求せずに、うやむやに。
検察は、誰かを犯人に仕立てることが仕事のようです。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一言で言うとそんなことのようです。

民間人として見過ごしてはならないと思うことは、部下のやった不祥事は上司、トップにも責任がある個と云うことです。

村木元局長は、自分は全て被害者のような応対をしていますが、一言、部下の管理責任を痛感していますと詫びを言うのが当然ではないかと思っています。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はじめに筋書きを作って
「犯人ありき」の証拠を作りました。
過去の犯罪も都合のいいように
作られたのだと思ってしまいます。

これって本当に怖い話ですよね。

  • 回答者:満月 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そう言う事になりますね。
まさか検察のレベルとは
あの程度のモノだったとは・・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る