すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

20才 ~ 50才までの 働いている人に 質問です (バイトの人でも OKです)

あなたの会社は どんな会社ですか?


A.実力主義
  (能力のある人が 昇給したり お給料を多くもらえる)

B.年功序列
  (特に ミスがなければ お給料は上がっていく)

C.情実主義
  (上司の 好き嫌いで 昇給などが決まる)

  • 質問者:トマト
  • 質問日時:2010-09-12 21:41:34
  • 1

並び替え:

Bと思って入社したら

Cでした。

この回答の満足度
  

A.実力主義 です。 どちらかと言えば。
売れば、給料を増えます。 なかなか、厳しいですが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

A だと思います。

どちらかといえば・・・ですけど。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

Cです。
社長の気分次第で昇給があったり、ボーナスが出る人でない人が決まります。
いつかこんな会社辞めてやる!!と思っています。
私はボーナスを毎回貰っている方ですが、そういう社長が嫌いです。
その事に気がついていない社長は哀れな人です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

C.情実主義
  (上司の 好き嫌いで 昇給などが決まる)

かなり矛盾しています。
でも最近は、トップの経営が思うようにいかず
やはり、実力者を昇格すべきと・・・ 変更しつつありますね。

  • 回答者:匿也 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

A.実力主義 です。
定年間近でもヒラ社員がたくさんいます。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

BとCです。
パート勤務の仕事をしないオバサンのほうが、若い社員よりも時給換算すると高い。
上司の気に入られ具合で、ボーナスも決まります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

B年功序列です。
そして、女性社員は、その年功序列にも加えてもらえません。

  • 回答者:姉御 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

基本はBですが、実力も考慮されいます。

  • 回答者:アイロ (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

基本的には、Bです。
プラス、能力給というのもが加算されて、それが増えたりします。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

どれかというとCですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

B.年功序列+C.情実主義

です。ある程度は年功序列で上がりますが
上司に睨まれると上がるスピードは少し遅くなります。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

B.年功序列
学歴+長く居る人です。
無能な人ほどお給料上がっていくと言ってもいいくらいです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

A+Bですね。
業績の評価結果によってプラスαがあります。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

B.年功序列
がベースです。
実力があれば、昇給は他の人より早くはなることもありますけどね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

C.情実主義
小さな会社なので

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

C.情実主義

小さな会社なので、社長の独断で昇給額が
決まるようです。

  • 回答者:ジョシュア (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

C.情実主義
実力が無いので助かってます。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

A.実力主義
  (能力のある人が 昇給したり お給料を多くもらえる)
です。
やりがいがあります。

  • 回答者:匿名 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  

A, 実力主義です。

私の性格的に、たまに悩ませられます。
年功序列の仕事場のほうが私には合っている気がします。

  • 回答者:匿名 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  

B.年功序列
  (特に ミスがなければ お給料は上がっていく)
が 基本ですが、
出世によって 階級が変わっていくと
能力のあるものが 上司に認められたものが より給料増えていっていたりもしてますね。

  • 回答者:本音は 上司しだい (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  

C.情実主義
アホな社長です

  • 回答者:匿名 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  

A.実力主義
  (能力のある人が 昇給したり お給料を多くもらえる)

  • 回答者:匿名 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  

B.年功序列

です。まだまだ古い体質が残っている職場です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  

A、実力主義

私はバイトなのであまり関係ないし深くは知りませんが、
若い社員の方で、栄転が決まって近々本社勤務になるという人がいます。
若くても能力のある人はとりたてていく…実力主義なんだなあと思いました。

  • 回答者:匿名 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  

A.実力主義
  (能力のある人が 昇給したり お給料を多くもらえる)
  の会社ですね。
  年功序列の会社が羨ましいですね。

  • 回答者:どうでもいいそうだ (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  

B.年功序列
ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  

A.実力主義
です。
なので腕のあるものだけが残ります
厳しい世界です

  • 回答者:匿名 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  

B.年功序列
  (特に ミスがなければ お給料は上がっていく)

勤続年数の長い人は、仕事ができなくても高いです。

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  

C.情実主義
  (上司の 好き嫌いで 昇給などが決まる)
いやですね

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

B.年功序列 です…。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  

A.実力主義

です。ですから毎日しんどいし、ある一定のレベルまで達しないと辞めていく人が多いです。

はっきり言って年功序列がうらやましいです。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  

B.年功序列
  (特に ミスがなければ お給料は上がっていく)

 
 若くてて実力があっても昇給できません。

  • 回答者:平社員 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  

B.年功序列
所詮 パン工場ですから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  

A.実力主義

パートで働いているんですが、実力で時給が上がっていくみたいです。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  

B.年功序列   でございます。 製造業です。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  

B.年功序列
  (特に ミスがなければ お給料は上がっていく)

不動産関係の会社です

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  

化学製品製造会社です。

A 実力主義です。

  • 回答者:ユニコーン (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る