すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

代・総、分離論

 マスコミに於ては小沢一郎がリードして居り、若しかするとの
事態も50:50で予想される。そこで拙者の大胆且つ無責任予想
も現実味を帯びるで御座る。

 代表選で小沢一郎が勝利するが、首班指名で多数の造反が出る。
結果として「第一次指名投票」では小沢一郎が過半を取れぬ事も
在り得るのだ。その後の行方には幾つかの驚愕動転が在らう。
その辺は小出しで参らう。

並び替え:

菅が勝てばちょっと現実味があるけど、小沢ならない。
民主党は良くも悪くも選挙第一主義。選挙の結果がすべてだというところが全議員に共通している。これに反発しそうなのは小沢くらい。
だから、現実的にはどの議員も選挙で負けたのだからという理由で消極的賛同となる。
ただ、菅が勝って小沢グループが首班指名を菅以外にする、ということもあまり現実的じゃない。
そんなことするくらいなら小沢は党を抜けるだろうからね。
だから、それこそ小沢が勝ったけど首班には名乗りを上げない、くらいのことが起きない限りそういう造反は起きないでしょうね。

  • 回答者:とくめいきぼう (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る