すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

党首である管さんが、同じ党の議員に会って話をするのに、間に伝書鳩(間違い)他の議員を入れないと話ができないのはどうしてですか?

  • 質問者:やわらちゃん
  • 質問日時:2010-08-31 14:41:12
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

あんなに会うのを避けていた悪代官さまも、今は一緒に選挙カーに乗って、作り笑顔ですね。
鳩首凝議という言葉、初めて知りましたが、あまりにピッタリ!
私の数少ない語彙の中では
呉越同舟
が浮かびました。

どちらが勝っても負けても、また鳩ちゃんが間に入らないと話せなくなってしまうのだけは止めてね!

伝書鳩の仕事がなくなってしまうから、というのは冗談で。。。

元首相がとりもてば、小沢卸に成功すると思ったのでしょう。元首相が言っても効果なし、で面目丸つぶれ。


4字熟語に「鳩首凝議」というのがあります。  

読み:きゅうしゅぎょうぎ  
意味:頭を寄せ集めてよく相談すること  


鳩は、集まって相談が得意なのに・・・元首相は鳩以下だったということでしょうか。

===補足===
結局、負けましたね。

ベストありがとうございます。

  • 回答者:徹子 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

それは
味方を作るためです。

いつ、反対意見に合うかどうかわかりません。

こわいことです。

  • 回答者:きんえ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

管さんは鳩山さんにつぐ世間知らずでしょう
どうすれば景気が回復するか何をどうして良いのかわからずいろんな人の意見を聞いて右往左往してます初めに円高容認発言からもうだめだと思いましたが今は言い訳しています誰かに入れ知恵されたのでしょう
景気が良いときは良いけれど悪いときには悪化の一途
一番馬鹿なのは同じ党で今の地位にしがみつきたいが為に金権問題を出したのはまずいですね自分の党員を信用していないそんな事で政権運営できるんですか
菅さんは結局どうして良いかわからず官僚頼み
小沢さんにも金権問題は政党の印象も悪くするし言われると気分が悪い身内にあんな事言われたら・・・野党ならまだしも
政策は官僚頼み、党内は鳩山頼み結局何も一人でできない
さっさとやめて欲しい
まだ経験上小沢の方がまし

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

小沢さんと菅さんの会見を見ても、同じ党の人とは思えない水と油でしたね。
巨党にしがみつく醜い姿をさらしていました。

ありがとうございました。

名ばかり党首だからです。

実の党首は・・・「あいつ」ですから。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あいつが、名実ともになるのでしょうかね?

悪代官が、国の代表になるなんて、先進国とは言えませんね。

ありがとうございました。

金権問題で引っ込んでいると発言して以来、関係がこじれているのです。
ずっと黙って引っ込んでいたが、消費税アップ発言で参議院選挙は大敗。
その責任は管であるにもかかわらず、誰も責任を取らず、
自分が仕切っていればこんなことにはならなかったと、怒り心頭の人がいる。
管は、自分の責任とは思わず、金権政治のせいと思っている。
お互い責任のなすりあいの結果です。
お互いに顔を合わせたくないのです。党は、分裂します。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

党首の言う事を聞かない東北出身の金権親父がいるからです。3か月前に金権問題で辞任した野郎は表に出るな。です。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から17時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

民主党は、すでに1つの政党の体をなしていないのだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

同感です。
与党だから、手を組んでいるだけですね。
もともと裏で操ろうともくろむ、悪代官がいるからまとまらないのです。

伝書鳩の仕事がなくなってしまうから、というのは冗談で。。。

元首相がとりもてば、小沢卸に成功すると思ったのでしょう。元首相が言っても効果なし、で面目丸つぶれ。


4字熟語に「鳩首凝議」というのがあります。  

読み:きゅうしゅぎょうぎ  
意味:頭を寄せ集めてよく相談すること  


鳩は、集まって相談が得意なのに・・・元首相は鳩以下だったということでしょうか。

  • 回答者:徹子 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

首相はマスコミに全行動が公開されるから。
少し考えれば分かるだろう?

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分は党首よりも偉いと思い込んでいる相手なので、側用人に取り継いで貰わないと、話すどころか顔すら拝めないのだろう。いっそ、「民主党教祖」のポストでも与えて、民主党の象徴と言う事で納得して貰った方が良い。もちろん、「君臨すれども統治せず」を貫いて貰う。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

教祖って、いい得てます!

ありがとうございました。

党の実権が代表にないから。
でも議員同士の仲が悪いと間に人を挟む、ということは実際あったりする。
最近だと小泉、亀井の間に森が入って話し合う、なんてことはあった。結局こじれたけど。
だからそれ自体は別段おかしな話ではない。
普通の会社でたとえると、大株主である会長と経営方針の異なる社長との争いって感じ。社長はなんとか会長と話をしたいんだけど、単に呼びつけても来ないだろうから、相談役に頼んだ状態。

  • 回答者:とくめいきぼう (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小沢が大物で、
菅が小物で弱腰だからでしょうね。
ボンボンの鳩山は不要と思いますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

険悪なんでしょうね。
とても寂しい話ですよね

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

同じ志をもって、国民のために頑張ろうとしているから政党を組んでいるのだと信じたいですが、自分の利子私欲のために形だけ結党しているのだったら、情けない話です。

ありがとうございました。

菅氏だけではビビッてしまい
話にならないからです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

伝書鳩なら伝えようとしたことがそのまま伝わるので、意味はありません。

しかし、民主党謹製のぽっぽさんを利用すると事情が変わります。
録音も再生も覚束ない為、推理力や駆け引き等が必要になり、従来の伝言ゲームでは考えられない娯楽性が付加されて皆で楽しめるようになります。
その証拠に、間にぽっぽさんが入ってるだけで、マスコミも大注目です。

ですから、直接話せないのではなく、「敢て」ワンクッション置いているのです。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

直接話せるようにも見えませんけどね。

伝書鳩や通訳、ガールズが必要なのかも....情けなや....なむあみ


ありがとうございました。

ばらばらに動いてるからです。
もともと寄せ集めなので。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

伝書鳩に柔軟剤の役目をしてもらっているだけですね。
なんだか情けない話しです。
管さんしっかりしろ!!

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それだけ仲が悪いし風通しも悪いし意思疎通が出来てない証拠です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そんな政党にいろんなことが任せられますかね?
そんな人が連立を組んで違う党と意思疎通が図れるのでしょうかね?

大きな疑問です。

直接だと0か1になるから、間に入って徐々に0か1日に近ずけています。
催眠術です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

魔術が必要な世界なんですね。

腕力でがんばります!(亮子)

単なる嫌いな相手であれば会談して物別れも良いと思いますが、残念ながら党の実力者ですからね。間に緩衝材を入れた方がスムーズに運ぶと思います。

  • 回答者:とくめい (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

会社だったらありえないですね。
形だけでも会談しますよね。
そんなに勿体ぶってどうするの!って思います。

実力的に相手に負けているのだろうと思います。
情けないことです。

  • 回答者:匿名 (質問から49分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

仲が悪いからだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

普通の会社で、社長と常務の仲が悪いってことも多いと思います。でも仕事だから、会議もするし、会社のために私情は抑えて行動すると思うのですが、政治家って子供っぽいですね。それでいいんですね。勉強になります。亮子

名ばかりで権力のない総理だからです。

  • 回答者:匿名 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

力がないのですね、呼び出すのが当然。
情けないですね

  • 回答者:匿名 (質問から37分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

首相が直接会いたいと言えないなんておかしいですね。
よほど仲が悪くて、権力差が激しいということでしょうか。

  • 回答者:とくめい (質問から31分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

普通の会社じゃあり得ないですよね。社長が呼んでいるのに会議に出ないだなんて....
もしかして役所とか、元役所のようなJALとかJRとかはあるのかしら?
会社のために皆で努力しなければ、会社は倒産しますよね。
民主党も......

大変おかしな寂しいことだと思います。

要するに、確たる自分の信念がなく、真正面から相手を説得する力がないからだと思っています。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から29分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

力が無いから、だと思います。
普通ならトップなので、そんな事はする必要はないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

呼んでも来ない奴はクビですよね!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る