すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » キッチン・生活家電

質問

終了

雷が嫌いな私にとって、このところ雷がよくなってびくびくしながらの毎日です。
みなさんは、雷がなった時、テレビやエアコンなどの家電製品はどうしてますか?

  • 質問者:はむむ
  • 質問日時:2008-08-06 11:49:22
  • 0

以前、雷が鳴ってたときにそのまま使用してたらTVが壊れました。
なので、一応電源は切るようにしてます。

  • 回答者:座布団 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

テレビが壊れることがあるんですね。
知らなかったです。
ありがとうございました。

並び替え:

特に何もしてません。そのままです。

  • 回答者:BOO (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私も今まで特に何もしていなかったのですがちょっと不安になったので質問しました。
ありがとうございました。

テレビやエアコンはそのままですけど、パソコンだけはすぐにコンセント抜いて様子みます。なにがなんでもパソコンだけは守りたいです。

  • 回答者:貧民 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

パソコンは電源を落としてコンセントを抜きますね。
(モデムやルーターなど付属機器も含めて)

後は特にやらないですかねえ。

  • 回答者:かんちゃ (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

運に任せる。

以前、雷が落ちたとき
見ていたテレビはなんとも無かったのに
もう一台の、点けてない方のテレビが壊れたから。

  • 回答者:愛野流浪人 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

つけてないテレビが雷で壊れてしまうことがあるんですね。
勉強になりました。
ありがとうございました。

あわててコンセントを抜いています。

以前、PCとエアコンはコンセントをさしているだけで壊れてしまいました。

  • 回答者:miccom (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コンセントを抜くんですね。
ありがとうございました。

そのまま使用し続けています。壊れちゃうのかしら??

  • 回答者:?? (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私と一緒です。
ありがとうございました。

関東に住んでいます。
おとといの雷でレコーダーのHDDがやられました。
メーカーに問い合わせをしたところ、どうしようもなくなり、結局HDDの初期化をしました。
大切な映像があったので本当にショックでした。
雷は落ちたわけではないのですが、近くに落ちるだけでも電線から電流が流れ、電化製品に不具合が出ることがあるようです。(胡椒について納得がいかずに、ネットで調べました)
今度から使っていないときにはコンセントを抜こうと思っています。

  • 回答者:もも (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

コンセントにサンダーガードを仕込んであるのでそのままにしていますが
PCは落とします。

  • 回答者:れれれ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
サンダーガードですか?初めて耳にしました。

私も他の事はしてないですが.近くにゴロゴロと始まっているときは
PCのコンセントは抜きますよ

  • 回答者:kako111jp (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

あまり気にしたことはないですが、
昨日の雷時は、壊れる心配というより、停電の心配をして、
パソコンの使用は一時中断しました。
仕事をしていて、データが消えてもらってはパーになると思ったので。。。
テレビなど、他の家電に関しては全く変わりなく使用してました。

  • 回答者:粟生 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

マンションですが、特に何もしていません。

  • 回答者:ガンちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

パソコンとテレビはOFFにしますが、コンセントは抜きません。

家電品はコンセントを抜いた方が安全なんでしょうけど・・

ついつい面倒で・・

  • 回答者:ラム (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

別に何もしませんが、テレビとパソコンは電源を切っておいたほうがいいですね。この相談室にも、落雷で家電が壊れたという相談がありました。

  • 回答者:えぴ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

家電 コンセントを抜きます。

万が一 通電して壊れると 痛いので。

過去に テレビが壊れました。

  • 回答者:でんか (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

私も雷はいやです
あの音を聞くとゾクッとしちゃいます

私は、基本的には家電は製品は
気にするのはパソコンぐらいです。
ただ、自宅の場合、街の中に住んでいるため
近くに高いビルや駅が在り
そちらに雷も落ちるだろうから、、、、なんて、少し軽く構えてます

  • 回答者:うさこ (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

どうもしません。本当はコンセントを抜いた方がいいらしいのですが

  • 回答者:にゃん (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

都内ですので自宅より高い建物が山ほどあります。
従って利用したままです。
ただADSLモデムがしょっちゅうダウンします。
プロバイダに問い合わせしたらアースをとれとの事でした。
しかしまだやっていません。

  • 回答者:しろくろ (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

パソコンのオフ以外は
すべてオンのままです。

  • 回答者:カン (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

安全ガードのタップを使っていますが、あまりに酷い時は一応コンセントを抜く様にしています。

  • 回答者:母 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る