正確には知りませんが、およその年収から考えると、うちも手取り25万くらい。営業職、ガソリン・携帯は会社持ち。で、実際いくらもらっているかわかりませんが、毎月固定で現在は22.3万受け取っています。
子供が生まれるまでは20万でしたが、夫の車のローンが終わり2万増え、子供ができて会社からの扶養手当で3000円増えたのです。
きっと小遣いが多いときも少ないときもあると思います。ですが、それでやりくりしてもらいます。
それから家族そろっての外食費は夫に頼みます。外食しようと言い出すのは夫なので、100円バーガーだろうと100円のうどんだろねうと何でも。なので外食は3ヶ月に1度くらいです。こちら持ちのときは財布と相談で、1人1000円までとか、合わせて1000円までとか。不足分はお願いしてしまいます。
外出の際の高速代などは私が主の外出は私が、夫が主の外出は夫が、子供中心の外出は半々で負担します。夫のスーツ代・衣類・医療費は夫持ちです。私が出席しない冠婚葬祭・臨時の出費等も小遣いからで、よほどのことが無い限り家計からはまわしません。先日夫の通帳を見て知ったのは、寝たきりの義母の介護をしている義姉の年金2年分を支払っていたこと。義姉は介護にかかりきりで仕事ができないので、しかたありません。そういうことも言わない夫です。言えば、私も考えましたが。
夫もタバコを吸います。月に13500円はかかっていると思います。昼はおにぎり1個だったり、200円以下で食べられるうどんだったりが多いようです。99ショップなどでやりくりしているようです。なので私の管理は夫の晩飯の栄養バランスだけ。
夫にかかる費用は夫の裁量で全てやりくりしてもらう。これがストレス無く家計を守る方法だと思います。ボーナスもあれば良し、無くて元々と思っています。ボーナスを多めに受け取ったなら、そこから夫のスーツ1着買うとか。黙って頑張っていると夫も臨時収入が入ったときには渡してくれます。先日も口数少ない夫が、「やりくりして頑張ってくれてありがとう」とポツリ。ストレスからのヤケ買いした直後だけに何も言えず。ハイ、でも、なんとかやっていますから。
ちなみに住宅ローン&固定資産税分で月13.5万引くと88000円です。そこから光熱・水道・電話(固定&携帯)・生保・一時保育料等を多めに引き、4万で食費雑費。
子供はもうすぐ3歳。次の子供を考えているので、外での仕事は当面無理(流産しやすいので)。
子供の本や服はお下がりと、ギフト券で買ったり。(1シーズン5000円以下で)オムツは布と紙を使って紙は使っても1日4枚まで。とかしていましたね。
10月出産ままさんも頑張ってください。
最後に。うちの夫は昨日で会社を辞めました。次の収入源も確保していません。どうなるやら・・・先行き・・・知りません。本人曰く大丈夫というので任せることにしました。