すべてのカテゴリ » マネー » 家計・貯金 » 家計・節約

質問

終了

主人のお小遣いが悩みの種です。
手取り25万で毎月5万円を渡しています(昔は7万とられてた)。
ガソリン・携帯は会社持ちです。営業職のため、お弁当はNGです。
タバコや昼食代、付き合いでの飲食としての分として渡していますが、給料の1/5というのが家計を預かるものとしては正直苦しいです。

みなさまは給料の何分の一をお小遣いとして渡してますか。
またお小遣い減額に成功された方、どのように説得されたのでしょうか。

  • 質問者:10月出産まま
  • 質問日時:2008-08-05 12:15:37
  • 1

世の中の皆さんは旦那様を優遇してらっしゃるのですね@@;
こんな書き込みをすると鬼嫁のようですが・・・。

ウチの旦那のお小遣いは20000円/5週です。
月の給料が26万くらいなので7~8%くらいです。
お小遣いで彼の趣味、お酒(ビール系1L/日)、煙草(1箱/日)
家にいない時の食事代(毎日のランチ、残業時の夕飯)を賄ってもらってます。
もちろん月の途中で足りなくなるようですが第3のビールにしたり
一緒にスーパーに買い物に行くと買い物かごにそ~っとビールを忍ばせたり
しています。
また気が向いたらお弁当を作ってあげますが(月1くらい)
普段は自分でお弁当を作っています。

以前は給料のうち生活費100000円だけを入れる人でした。(お小遣い16万円!)
家計簿をつけてこれこれこのようにお金が必要と具体的に理詰めで説得しました。
その際にさりげな~くやり繰りにとても苦労しているんだよという風に説明。
足りない分はどこかから出てくるわけではないので生活を見直そうと話して
知り合いの家庭の話(Aさん家もBさん家も旦那さんのお小遣い2万だって!など・・・1部捏造^^;)から自分の独身時代の話(1人暮しで小遣い2万でした)まで。
充分に理屈が彼に浸透したところで一気に情に訴えました。
「ワタシだけが家計をがんばっていると思うとやりきれないし、
一緒にがんばって欲しいの」
「将来、余裕を持った暮らしをするためにある程度の貯金は必要。
今からこつこつ2人で協力しよう」
「一緒に」「2人で」などあなただけが苦しいんじゃないのよ、
ワタシもがんばるよ的な言葉が効いたように思います^^;

長くなってしまってすみません。
10月出産ままさん、がんばってくださいね。

  • 回答者:cava (質問から9時間後)
  • 5
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
私自身のお金の使い方ももちろんのこと、いま家計をもう一度見直しているところです。
「わたしも頑張るから一緒に」など、とても参考になりました。ガンバリマス。

並び替え:

給料の割には多いかもしれませんが、一般的に妥当の金額と思います。

  • 回答者:そう (質問から7日後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

確かに手取の5分の1は大きいと思いますが、
ご主人としてはこれでも苦しいくらいでしょうね。
気持ちよく働いてもらうために
ほかの部分で節約を工夫してはいかがでしょうか。

  • 回答者:hen (質問から5日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。
いまもう一度家計を見直してみてます。みなさまのアドバイスで、子供にかかる費用も予想以上とのこと、子供が生まれたあとにまた家計を見直して、そのうえで主人と相談してみようと思います。
きもちよく働いてもらうために、お小遣いに手をつけるのは最終手段にしようとおもいます。ありがとうございました。

私は手取りの十分一です
ただし弁当を持って行ってます。
弁当代として一日五百円をプラスした額で良いのでは?
冠婚葬祭や帰郷、電化製品の故障、等など急な出費はかからずあるのでこのぐらいでないと廻せません。

  • 回答者:プチ健康マニア (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

5万は多いですね。
手取りはうちと同じくらいです。
うちも営業です。
麦茶はいつも持たせています。
タバコはやりません。
会社の安い食堂をよく利用しています。
付き合いで飲むのはたまにです。
お小遣い帳を本人がつけていますので、無駄使いはないです。

子供にかかるお子の事や自分達の老後について、よく話し合って貯金しないと今の時代は厳しいです。

  • 回答者:だりあ (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

昼食が外食ならば仕方がないでしょう。
実質自由になるお金は少ないと思います。
ちなみに私は、3万です。給料は、旦那様より少ないですが、昼食代が掛からない為、やっていけます。

  • 回答者:ワリオ (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

逆に5万必要だという内訳を出させるべきですね。
いわゆる予算要求というヤツです。それを10月出産ままサンが審議して毎月の小遣い(予算)を組むわけです。まぁ無駄が多いと思いますし、多めに欲しがるのは、役所も旦那も同じなわけです。

割合いからの算出は「給料が増えた=小遣いも増える」になるので、お勧めしません。

といいながら、私はちょんがーなので毎月好きなだけ使ってますが・・・^^;

  • 回答者:一般人 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

まだ結婚して半年ちょっと過ぎたところですが、
ウチのダンナさまのお小遣いは、月給手取り約22万円で2万7千円です。
手取りと書きましたが、会社からの定期代込みなので、実際は20万くらい。
(財形貯蓄で2万円ずつ天引きされてるので、それを入れると
手取りは増えますが、財形貯蓄分は普段は使えませんから
ないものと思って生活してます)
最初は手取りが19万(定期代込み)くらいで3万円だったのを2万円に下げて
昇格して少し収入が上がったときに、
お小遣いの値上げを要求されて、今の額です。

このお小遣いは昼食代込みで、昼食と飲み物で700円程度のようなので、
純粋に自由に使えるのは1万3千円ですね。
だけど、定期代は会社持ちだし、携帯代は家計から出してるし、
どうしても必要なスーツとかの通勤着も家計から出してるし、
コンタクト代、医療費、散髪代など、必要で仕方ないものは
全部家計から出してます。
お小遣いは、完全にダンナさま個人の自由になるお金です。
たばこも吸いませんし、充分な額だと思ってます。
当然、ダンナさまは、もっと欲しいみたいですけどねー。

この手取りでは、はっきり言って、たいした余裕はありません。
あたしが頑張って頑張って、家計を切り詰めてるんです。
財形以外の貯金だって、少しでもしたい。
お金は、いつどれだけ必要になるかわかったものではないので。
だから、節約できるときには節約しておくんだってことを
家計簿見せて、一生懸命話しました。
今でもダンナさまは、「そんな貯金ばっかして、何するの?」
みたいなこと言ってますけど、
あたしが自分の個人的なものは一切買ってないこととか
どれだけの努力してやりくりしているのかを話すと
なんとなく渋々納得してくれてる、って感じですね。

節約の必要性と、他の方も書いてらっしゃいますが
自分の頑張りを話して、一緒に頑張ってほしいことを頼んで
分かってもらわないと、ですね。

  • 回答者:ナダ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

我家は結婚した頃、給与15万円に3万円の小遣いでした。同じですね。
それから給料が上がって、こちらが必死で貯蓄に励む間も彼は何だかんだと
持ち出していきました。

単身赴任の頃は、留守宅と同じ額の生活費を使っていました。
貯金を勝手に使い込まれたり・・・と散々ですよ。

彼が単身赴任を終了した時には、通販の商品が山のようにあって、私の努力が水泡に帰すようで、情けない思いをしました。

それから、夫への信頼が切れたようですが・・・

私も喧嘩にならないよう気をつけて、男性を説き伏せるには数字だと思い
データを出して理詰めで、小遣いの使い方を抗議をしてきたのですが
無駄でした。

今は定年後の第二の就職です。
もう、宴会も出張もないので、月3万円でいいだろうと言うと
毎日の弁当が条件で納得です。
それでも、先々月1万円上乗せさせられています。

今は、私がしまり屋だから、彼がザルなんだと諦めています。

給料天引きで強引に貯金していって、手取りを減らして小遣いを減額していく
という手はダメでしょうか?

  • 回答者:erer (質問から22時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
たぶん、うちの主人もザルタイプなんだとおもいます。
天引きですか、その手もありますね、考えて見ます。

うちは共働きの子どもなし夫婦です。
うちも主人のお給料は手取り25万円くらいです。
お小遣いは月1万5千円+タバコ代3000円+残業代の3割です。
残業代を歩合制(?)にする事で、残業で辛い時の励みになっているようです。
ちなみに、昼食は会社で手配しているお弁当があるのでお小遣いには含まれません。

  • 回答者:milk (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
残業を励みにできるやり方、すばらしいですね~

1歳の子供がいる無職です。
夫は手取りが45万くらいでお小遣いは9万円です。
ちなみに飲み会はほとんどなく、普段はお酒飲みません。
喫煙者です。携帯代は家計から払っています。
割合的には10月出産ままさんと同じくらいになりますね。
皆さんの回答を見て思ったのですが、やはり多いのか・・・。
結婚当初(手取り35万、お小遣い10万)はなんとかお小遣いを減らしてもらおうと、
お弁当作ろうか?水筒持っていったら?等々言ってみたのですが、
「鞄に入らないからいらない」「ふたつきでないとデスクに置いちゃダメという規則がある」などとことごとく却下されてしまいました。
妊娠してからはマンションも買ったし、子供が産まれるからということで1度減額に応じてくれたのですが、それもしぶしぶという感じで2回目はなさそうです(涙)。
男の人でお金がないないって言っているのも見た目がよろしくないし、急にお金が要るときもあるだろうし、部下の手前もあるだろうし・・・とは思うのですが、
もう少し減らさせてもらいたいです。
なので最近は手始めにお金がないと言うようにしています。
以前は遅くまで働いていっぱい稼いできてくれているのにお金がない、と言うのは申し訳なくて言っていなかったのですが、それで事態が好転するわけではないので。
もうちょっと続けて減額を言い出してみようかな~と思っています。

参考にならないような回答になってしまい、すみません。
お互い明るい将来のために諦めずに頑張りましょう!

  • 回答者:ナオミ (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
お小遣いが五分の一のご家庭がいがいに多くて驚きです。
わたしも、男性がお金ないと嘆く姿を見るのはつらいと感じるほうなので共感を覚えます。
バランスとるのは難しいですね。

正確には知りませんが、およその年収から考えると、うちも手取り25万くらい。営業職、ガソリン・携帯は会社持ち。で、実際いくらもらっているかわかりませんが、毎月固定で現在は22.3万受け取っています。
子供が生まれるまでは20万でしたが、夫の車のローンが終わり2万増え、子供ができて会社からの扶養手当で3000円増えたのです。
きっと小遣いが多いときも少ないときもあると思います。ですが、それでやりくりしてもらいます。
それから家族そろっての外食費は夫に頼みます。外食しようと言い出すのは夫なので、100円バーガーだろうと100円のうどんだろねうと何でも。なので外食は3ヶ月に1度くらいです。こちら持ちのときは財布と相談で、1人1000円までとか、合わせて1000円までとか。不足分はお願いしてしまいます。
外出の際の高速代などは私が主の外出は私が、夫が主の外出は夫が、子供中心の外出は半々で負担します。夫のスーツ代・衣類・医療費は夫持ちです。私が出席しない冠婚葬祭・臨時の出費等も小遣いからで、よほどのことが無い限り家計からはまわしません。先日夫の通帳を見て知ったのは、寝たきりの義母の介護をしている義姉の年金2年分を支払っていたこと。義姉は介護にかかりきりで仕事ができないので、しかたありません。そういうことも言わない夫です。言えば、私も考えましたが。

夫もタバコを吸います。月に13500円はかかっていると思います。昼はおにぎり1個だったり、200円以下で食べられるうどんだったりが多いようです。99ショップなどでやりくりしているようです。なので私の管理は夫の晩飯の栄養バランスだけ。

夫にかかる費用は夫の裁量で全てやりくりしてもらう。これがストレス無く家計を守る方法だと思います。ボーナスもあれば良し、無くて元々と思っています。ボーナスを多めに受け取ったなら、そこから夫のスーツ1着買うとか。黙って頑張っていると夫も臨時収入が入ったときには渡してくれます。先日も口数少ない夫が、「やりくりして頑張ってくれてありがとう」とポツリ。ストレスからのヤケ買いした直後だけに何も言えず。ハイ、でも、なんとかやっていますから。
ちなみに住宅ローン&固定資産税分で月13.5万引くと88000円です。そこから光熱・水道・電話(固定&携帯)・生保・一時保育料等を多めに引き、4万で食費雑費。
子供はもうすぐ3歳。次の子供を考えているので、外での仕事は当面無理(流産しやすいので)。
子供の本や服はお下がりと、ギフト券で買ったり。(1シーズン5000円以下で)オムツは布と紙を使って紙は使っても1日4枚まで。とかしていましたね。

10月出産ままさんも頑張ってください。

最後に。うちの夫は昨日で会社を辞めました。次の収入源も確保していません。どうなるやら・・・先行き・・・知りません。本人曰く大丈夫というので任せることにしました。

  • 回答者:ガンチ (質問から6時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
ガンチさんのだんなさんはよくできた方なのですね~。うちは冠婚葬祭はもちろん、ちょっと買い物に出てもらったときも全部請求されます。躾しなおさないとだめですかね(^-^;

旦那の手取りが20万です。今年の4月から幼稚園に二人の子供を入園させました。その費用がばかにならず、旦那の2万円の小遣いを1万5千円に減らしました。それは1か月にどのくらいの生活費がかかるか明細を出して家計が切羽詰まってるのを知ってもらったら値下げに応じてくれました。
でもでも、勤続年数12年で手取り20万ってどうかと思いますよね。。。

  • 回答者:コラル (質問から6時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
15000円でやりくりできるだんなさんもいらっしゃるのですね~
羨ましい限りです

私は主人のおこずかいがいくらいか知りません・・・。
そして、お給料も正確にはいくらか知りません・・・。
年収がこれくらいと言うのはだいたいで知ってますが・・・。
うちは生活費と私のおこずかいをもらうという形なのでこのようになってます。
その月によりお給料が変わるのでこういうことになったのですが、
私もきちんとお給料を把握してもうちょっと生活費を増やして欲しいと思うのですが、
なかなかうまくいきません。

  • 回答者:貴 (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

皆さん、甘いです!!!
家は旦那は給料が15万なのに3万円がこずかいです。
昼食はお弁当を作っています。
私はこの中から子供1人を大学に、一人を高校にやっています。私は今は病気で働けないので県外の大学の子供への仕送りは私の貯金を崩して月10万送っています(状況を知ったら、お金なんて送らなくていいと言うに決まってるような子供なので、あえて言っていません。大学を出すまでは親の義務だと「私は」思っていますので・大学生の子供の生活費に関してはいろんな意見があると思うのですが、私の考えはそうです。)
お金のことでの喧嘩はしょっちゅうです。
でも、旦那は「給料を自分のお金だと思ったことはない、家のお金だと思って全部渡してる」と言ってそれだけで十分だと言う考え方みたいで、そりゃ本人にしてみれば酷い時は12万しか給料がない時でも、給料さえ全額家に入れれば3万円貰えるのですから。
私は働ければ、旦那の倍の給料を貰います。それを足しても、普通の生活より苦しいですよ。だって旦那はもう50近・・・世の中の普通のサラリーマンはこんなて所得の人いないでしょう。(でも旦那と同じ会社の人はこのくらいなんですよね、皆さん・・・共働きが殆どと聞いてはいますが、若い人はどうして転職しないのかなぁといつも思うんですけど)
今から転職できない事も分かってるし、大体本人がバイトしようとかそういう気がないのでどうしようもないです。

もう諦めて、自分が働けるようになるまで何とかしのぐしかないんじゃないでしょうか。生活が苦しいと頭を使うしかないのでかえっていいかもしれないですよ。私は生活が苦しい苦しいと言いながらもへそくりは1000万円は貯めましたし。(だからこそ今子供に仕送りが出来るし、下の子も大学にはやれそうです)

回答になってないですね、ごめんなさい。
でももっと底辺の生活して苦しい主婦もいるのです。

  • 回答者:りん (質問から5時間後)
  • 5
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

相談を持ちかけたのであって愚痴を書いてくださいとは言ってません。見当違いのようですね

我が家ではお小遣いは収入に関わりなく3万円ですよ。全く足らないですけども、何とかやりくりしています。

営業職ですと、経費で落ちないお金もけっこう必要になりますので、5万円でも十分に少ないと思います。そのぶん営業成果につながって、長い目でみれば収入アップに繋がると信じて、今のままでやっていくのがいいと思います。

  • 回答者:パッチ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

家の旦那は給料手取り20万で自分で勝手に4万もこづかいに持っていくばか夫です。
そのうち家計は崩壊します。
私の独身時代の貯金を切り崩して補填しています。
子供もいて学資保険もやれずに居るのに旦那は知らん顔です。
それに比べれば10月出産ままさんはまだまだ大丈夫。

  • 回答者:ダメ夫 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

う~ん、良く理解できます。

うちの場合ですが、子供の教育費がかかる以前は、手取りの10%前後の時代がありました。当時の金額で3万円でしたね。

今は、収入もある程度増えましたが、その分、学費も嵩みますから10%なんて、とてもとても・・・。今は約7%位で、5万円ですね。

家計簿を見せて、必要経費を説明します。そして、文句を言うなら、やりくりを主人に任せるように話をします。面倒くさいので、今では、何も文句は言いません。しかも、以前は臨時支出がありましたが、この数年間は、全く無いです。

いざとなれば、必要経費のみを頂き、それ以外はご主人に委ねてみるのも一考かも知れませんよ!

  • 回答者:hamahama (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
結婚して3年までは、通帳もカードもすべて主人が管理していました。
まったくお金がたまらず、通帳をみせてもらったところ、ヒドイときは飲み代だけで月10万使っていることが判明したので、二度と任せることはできません・・・

私の妻の書き込みではないかと思ってびっくりしてしまいます!
(*'-'*)
独身時代に年収数百万円だった私も
結婚と同時に年収70万円の小遣い生活者になりました。
また勤務先からの給与が上がっても
小遣いの増額は停年までありませんでした。

年収70万円の内訳は
毎月5万円の給与と年2回のボーナスからの5万円でした。

10月出産まま さんのご主人も私同様に
タバコを吸うのでしたら吸わない人に比べると
タバコ代は大きなウェイトを占めると思います。

それならタバコを止めたらいいじゃない!
ごもっともでございます。ごもっともでございますが。。
(;^_^A アセアセ・・・

営業職の男にとってつらいのは
会社関係での冠婚葬祭があった場合でございます。
しかも、それがひと月に重なった場合でございます。
会社の都合で上の肩書きにされたときは
一回当たりの負担金額が一気に増大し!
それはそれは悲惨の一語に尽きます。
今月は、もうこれ以上だれも死なないでくれ!
結婚しないでくれと神に祈る日々が続いたことを
思い出します。

おぉ~~~っと!
ここは私の愚痴を語る場所でなくて
10月出産ままさんの質問に回答する場所でしたね。(・・。)ゞ
小遣い減額作戦を遂行するには
激しい攻防が予想されますが、

私はよく買い物を妻から頼まれました。
それも安いものです。
醤油とか油とかネギとか。
子供が産まれてからは、おむつとか
お尻拭きとかミルクとか。
これを小遣いから支払ってきましたが
面倒なので後から妻に請求することはありませんでした。
子供の体調が悪くて、
必死に看護している最中の妻から頼まれると
買い物も小遣いからの出費も、苦にはなりませんでした。

小遣いの減額以外にも
家計費の一部を、ご主人に負担させる方法も
ご一考されてはいかがかと存じます。

  • 回答者:PonyRider (質問から3時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
冠婚葬祭やちょっとした買い物もすべて家計持ちって、もしかして我が家は甘いんでしょうか・・・。他の方もお小遣いから出しているとあったので、一考します。
子供が生まれたら、意識もまた変わるのかもしれませんね。攻防戦は出産後に挑んでみようと思います。

うちも結婚当初から変わらず1/5ですよ。
はじめはきつかったです。
HNから察するに赤ちゃんがおられるのですね?
お子さんが3歳になれば保育園へ預けて働けるので、それまでは経費もさほどかからないし しばらくの我慢と思いそのままがんばってみるという風にはできないでしょうか?
私も、子どもを保育園へ預けることができるまでは正直減額をしてもらおうかと思いましたが
主人の働く意欲をそいでは元も子もないと、ふんばりました。
独身なら、ご主人は全額自分で使えるわけで
そのお金も御主人の割り振りでできるわけですよね。
結婚したがために「あ~あぁ・。」と思われたら家族への気持ちが怪訝なものになるかもしれないです。
出産ままさんが働けるようになれば 家計にゆとりが生まれてきます。
是非、そのままがんばることを推奨いたします。
家庭円満が第一ですよ。

  • 回答者:あゆみ (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
ここは踏ん張りどころでもある、ということですね。

男より一言でスイマセン。。。

私のこずかいはありません(自営業です)。煙草も吸わないし、お酒も飲みません。付き合いも殆どありませんし、誘いがあっても断っています。

家計は自分が管理しており、食費・雑費部分は月に5万円、妻へのおこずかいは月に1万円です。女性は化粧品などで掛かりますよね。

ここは、1度思い切って御主人に家計管理をしてもらってはいかがでしょうか?
今のご時世、どこにどれくらい掛かるか分かり、ご自身も反省するのではないでしょうか?

  • 回答者:YOU (質問から3時間後)
  • 5
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
あるだけ使う人なので、絶対無理です・・・。貯金という概念がないのが困り者です。

うちも手取り25万程度なので、
5万円のお小遣いを渡すのは、きついだろうと想像できます。

我が家は、月3万円です。
家賃が7万円、2歳になる子供がいて、現在妊娠中。
なので、3万円渡すのだって、とてもたいへんです。

家計費を十分にいただけるような家庭であれば、
お小遣い制ではなく、自由に使ってというのもありだとは思いますが。

家計簿を見せて、どんなにきびしい状態かを見せたほうがいいですよ。

それから、タバコはやめられそうもないですか?
うちの主人は、子供が生まれてからタバコをやめてくれて、
金銭的にも健康的にもよかったと言っています。

  • 回答者:のりこ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
タバコですかあ。。何回か言って見てるんですがやめる気配はないですね。ヘビースモーカーでないだけマシなんでしょうが、生まれてくる子供のこともあるのでもう一度説得してみます。

私も8月末出産予定のプレママです。
出産を期に退職することになったので家計を全て見直し、同じく営業職の主人のお小遣いは今3万です。

まず家計の実情を説明するのが一番初めだと思います。
そしてこれから掛かるお金のことを話し、現実を見てもらわないとどうしようもありません。
我が家もまだ産まれていないのでハッキリしたことは言えませんが、子供が産まれると水道代は1万は上がるようですし、オムツやミルク代等もバカになりません。それに子供の学資や自分達の生保・医療保険等、掛かってくるお金は予想以上だと思います。

お金は、なければ無いなりの生活が出来るものだと思うので、何を重視するのか考えてもらうのが一番ではないでしょうか。

  • 回答者:臨月まま (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
子供にかかるお金、やはり予想以上なのですね。

今の時代は食品や公共料金も上がるので、
生活費としてもう少しくれないか、と言う言い方をしたらどうでしょう?
家計簿をつけているなら、それを見せて
だんだん必要経費が上がっていると・・
男の人は数字を見せれば納得すると思いますよ。
ましてや営業職の方は良くわかると思います。
小遣いを減らすではなく、生活費が足りないと言う事をアピールしてみては?

  • 回答者:moomin (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

数年前にリタイヤするまで結婚以来変わらずに2万円でした。最初の頃は特に少ないとは思わなかったけどだんだん厳しくなってきて、結局最後まで変わりませんでした。リタイヤ時の手取りは約60万でした。
確か以前は手取り収入の10分の1とよくいわれていましたが。

  • 回答者:毎日日曜亭主 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

手取り30万で月4万円です。
ガソリン代金はお小遣いから出て行きます。
携帯電話は別です。
手取りからするとうらやましい限りです。

  • 回答者:四谷 (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
うちはガソリン代も携帯も会社持ち。ということは回答いただいたみなさまより優遇はされてることになるんでしょうか。
月4万円の条件を飲んだポイントはどういったものだったのでしょうか。

25万で5万は大きいですね・
たしかに昼食代を別にかかるのであれば
3万以上ないときついかもしれませんが・・。
10月に出産されるのであれば
ご主人さまと相談して 少しへらしてもらうのが
よいかと思います。
子供がうまれると ミルク代 オムツ代で
月1~2万近く出費がかさむことも
ありますので・・。

  • 回答者:うちは4万です。 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
ミルク代、おむつ代でも1-2万円upになるのですか。。試算しなおさないとだめかなこれは(^-^;

旦那様は営業職ですよね。私も営業に携わっています、日々お客様と会社の板ばさみで要は、お金と仕事を取ってくる訳でよね。旦那様もお金のやり取りをしているのであれば、奥様が自分の収入でどれだけ苦労をしているか本当は理解出来る筈です。
それが出来なのならば、営業失格だと思います。
 私には、奥様に甘えているように思えます。私のお小遣いは、月二万円です。
何とか、それでしのいでいます。やれば出来ますし。お弁当などは、おにぎりで十分、どこかの公園で、食べればいいのです。わたしもそうしてます。
 男を甘やかすと、よくありません。男は女房に育てれてやっと一人前になるんです。きちんと実情を説明して、家計の苦しさを分からせないと、駄目です。
男は何かにつけて、逃げますから、その辺も計算に入れておくといいですよ。
ガンバッテクダサイ。

  • 回答者:sd (質問から40分後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
公園などで昼食を取ってる姿、よく見かけます。私はなんだか可愛そうにも思えてしまうのですが、甘いんでしょうか。
お小遣いを渡したら、なににどれだけ使ったかとか細かいことは言いたくない性分なため、それが逆に主人のために良くないのであれば姿勢を変えてみようと思います。

お小遣いの相場は、手取の1割と言われています。

うちのダンナは、残業によって手取額がかなり変動しますし、出産ままさんのご主人の手取より多いですが、お小遣いは2万円です。お昼はお弁当持参で水筒も持たせていますが、お小遣いはタバコ・コーヒー・散髪代込みで、土曜日に休日出勤した時の昼食代も込みです。

今より手取が少なかった時に3万円渡し、タバコ代を家計から出していた事がありますが、家を買ったのでダンナが自分から減額を申し出てきました。

出産ままさんは、家計簿はつけていますか?
家計の現状を数値として見せれば、意識も変わると思いますよ。

  • 回答者:節約生活中 (質問から33分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちでは給料の約1/7が小遣いです。昼ごはんは弁当持参で、ガソリン・携帯は家計から支払っているので、小遣いはすべて自由に使えるお金です。今のところ小遣いを減額されたことはありません。

  • 回答者:狩 (質問から28分後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

我が家では決まった金額を渡さないようになりました。
弁当は持たせてますが、タバコや付き合いの飲み代、飲み物代やそのほかにお金を使われてます。
以前は月初めに2万円渡して、足りなくなったらそのつど渡していたので、5万円以上になっていた月もありますが、途中から、お金下ろすの忘れた!っといって、必要でないお金は渡さなくしました。
最近は飲みが多い月で5万円くらい、少ない月で2万円くらいになってます。
あらかじめお金を持たせると、あると思って使ってしまうのですが、お金がなければ、ないように生活できるみたいなので、忘れたフリをしてます。

  • 回答者:よめ (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る