すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

最も国際貢献に熱心な国はどこですか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-08-01 23:50:19
  • 0

並び替え:

アメリカのような気がします。

日本も熱心だとは思いますが、

こちらの方が発展していそうです。

  • 回答者:ニュ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

純粋な意味の国際貢献といえば日本でしょう。
他の国は国益を考えての貢献に思えます。

この回答の満足度
  

アメリカだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

日本でしょ。
お金使ってるし。

  • 回答者:匿名 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

アメリカだと思います
世界に対等に熱心にしています。
イラクを除いては

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

アメリカだと思います。
1番、目立ってるので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

日本だと思います。

余裕がないのにカネを出して援助しています。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

日本国です。
お金ではです。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

日本ですね。

ホイホイお金だしちゃいます!

  • 回答者:直人 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

直ぐにお金出す日本です。アメリカの兵士派遣は自国の利益の為です。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

アメリカですね。

人、お金を始めとして、貢献度は多大なものがります。

日本は、ほんの一部にすぎませんね。

  • 回答者:匿夏川 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

例えば、NPOの「国境なき医師団」やNGOなど
民間のグループや団体なら純粋に国際貢献している組織はあります。

しかし、国際貢献を熱心に行っている国とは・・・???
アメリカは自分の考えの中での正義・・・
つまり自国の利益の為に、上手に世界に根回しして口と手を出している訳ですし、
後は今のところ、他国に干渉する国は見当たりません。

中国は、現在空母を持とうとしていますが、
そんなモン国際貢献の為の物とは思えませんし・・(世界に口を出す国が増えるのな?)

意外と、直ぐ世界中にお金をバラ蒔く日本かも知れません。

  • 回答者:そんな国・・・無い・・・ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

現時点で国際貢献と言う名の「占領地政策」に最も熱心なのは米国です。
ただ今世紀の終わりぐらいには、中国が取って替わるかも知れません・・・

この回答の満足度
  

アメリカですね。
イラクやアフガンへ軍を派遣したりしてますしね。
様々な国際問題にも積極的なリーダーシップを発揮してます。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

アメリカだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

アメリカだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  

それはやはり亜米利加合衆国ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  

なんだかんだ言ってもアメリカではないでしょうか

  • 回答者:匿名 (質問から1分後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る