すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

頭痛がかなり酷いです。
1週間くらい前から、頭が痛かったのですが、そんなに気にならない程度でした。
この1週間、炎天下で長時間いることが多く、帽子や日傘をしてましたが。
今日起きたら、頭はフラフラするし、頭痛が酷くなってきました。座るのもやっとの感じでした。普段、頭痛になるっていう感覚がないので、対処法がいまいちよくわかりません。
何かありますか?
薬を飲む、病院に行く、睡眠をとる、バランスのいい食事以外の回答でお願いします。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2010-07-28 22:07:17
  • 0

並び替え:

他の方も書かれていますが、炎天下で長時間いる時は、ちゃんと水分摂っていますか?
脱水気味になると、血液がいつもよりドロドロ気味になるので、血管の細い脳等ではつまりやすくなります。
水分を多めに摂ってみても、改善しないようだったら、やはり病院を受診した方が良いと思います。
(水分が足りていない時は、尿が濃くなって回数が減りますが、そういった症状は無いですか?)

私の親戚は、従姉妹が『頭痛がする・・』っと言って動けなくなって病院に行ったようですが、脳出血で亡くなったり、(16歳だったんですが)、叔父さんも脳梗塞で半身麻痺になったりしているので、症状が改善する様子がみられないなら、早めに受診して欲しいです。。

取り返しのつかない事になってからでは遅いと思うので。。

  • 回答者:りんご (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ストレスを溜めないことでしょうか。

精神的な原因で頭痛になることもあります。

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

肩をほぐすことです。他には親指と人差し指の間のくぼみ部分にツボがあります。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

頭痛は恐いので、病院に行くのが一番だとは思いますが。

私が、頭痛の専門医に指導さているのは、水を毎日二リットル程度飲む。です。

それと質問者さんの状況だと、熱中症ということはないですか?
熱中症でも頭痛起こしますよ。

ともかくお大事になさってください。

  • 回答者:匿名 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分で炎天下のせいにするのはまずいですよ。一度脳外科に言ってみたほうがいいですよ。8000円ほどとられますけどさっぱりしますから。多分なにもないとは思いますが念のため

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

仰る以外の良い方法がある筈がありません。

一番大切なことは、脳のMRIを取ることからスタートだと思います。それで以上がなければクスリ等になるのでしょうか、一つの方法として「ペインクリニック」療法(麻酔療法)が非常に良く聞く場合があります。

何よりも原因究明が第一です。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から17時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

頭を冷やすと楽になりますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

私の従姉は、頭痛を訴えていた翌日、くも膜下出血で急死しました。まだ40代でした。頭痛を軽く見ないでください。一刻も早く病院へ行くのをお勧めします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

頭痛が続いてひどくなってる場合は、脳になにかある場合があるのでひどくなるのでしたら病院で検査してもらったらいいと思います。

モデルさんで頭痛が治らなくて、我慢してて脳出血だったみたいで死んじゃった方がいます。その方は病院にいって薬飲んでて直らなかったようです。ひどいのであれば検査したほうがいいかもしれません。

  • 回答者:とくめい (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ストレス性の偏頭痛かもしれませんし、栄養不足なども考えられます。
医者の領分なので絶対に正しい、なんてことは言えませんが、
質問の中であげている解決法以外では

・リラックスする(ストレス対策)
・ストレス発散(同上)
・冷えピタ貼る(熱対策)
・栄養ドリンク飲む(栄養不足対策)(種類についてはわかりません)
・目薬(目の疲れによる頭痛対策)
・遠くを見る(同上)
・肩もんでもらう(肩こりによる頭痛対策)
・ストレッチ(同上)

といったところでしょうか。
参考にならなかったら申し訳ないです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る