すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » その他

質問

終了

負のスパイラルが続き、自分に自信がなくなった事はありますか?

今まで、自分にとっての自信は「仕事に少しでもやりがいを持って取り組む事」でした。

わけあって仕事を変わり、生活の為にと割り切っている職場です。民間でない、学校という独特の組織、初めての非正規という立場、又部署には定年以上の男性ばかりで、あらゆる面で価値観の違いを感じ初めは悩みましたが、合わせるしかないと思いながら1年経過しました。

しかし今では、合わせなくてはと思うと心がズンと沈み、行きたくなくなり、薬の力も借りています。

何となく、これまで自分が前職で9年間信じてきた自分なりの志を捨ててしまった感じがして、自分への自信がなくなってきました。

私生活でも、物事に興味がわかずに、実家ですが部屋に引きこもりです。

これまでは、仲間と過ごす時間が多く、人と話す事が好きだったのに、今は人と会うのが億劫になります。

職場でもほとんど話す事がないので、心がモヤモヤしたまま一日が終わる事も多いです。

いい歳だし、今を断ち切る意味でも、と一人暮らしを考え、物件を見て目星も付けていましたが、今の自分に決断する自信がないです。

こんな時、皆さまならどうされますか?よろしくお願いします。

  • 質問者:女子部のまっこ
  • 質問日時:2010-07-25 23:00:06
  • 0

並び替え:

私だったら、ほかの仕事を探すと思います。

”生活の為に””非正規”しかも行きたくない、となれば、辞めていいと思います。

同じ非正規でも、派遣で大企業に勤める方が楽しいかもしれませんよ?
同じ派遣の人と切磋琢磨して、資格取ったりして、一生懸命働いているうちに、新たな目標が定まると思います。

とりあえず派遣に登録して、ハローワークにも通ったりして、今の職場も次が決まるまでのつなぎだ!と思えば、行きたくない気持ちも少し楽になるんじゃないかな。

  • 回答者:kaichan (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

kaichanさん、ありがとうございます。大企業派遣、そう考えた時期もありました。いろいろありますが、おっしゃる様に「これも通過点だ」と言える様に頑張ります。

今がそうです

NEETしています

死にたいです

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

満足度をつけるのは気がひけましたが、回
答した事をお知らせしたくて、あえて一つ付けさせていただきました。

私も辛くなりますが、最後の言葉が出るとは・・私の想像以上に辛い状態なのでしょうね。私も落ち込むと、とことん辛い気持ちになりますが、自分の言葉がたまに追い打ちをかけてしまう事もある気がしてるんです。

だから、そんな事言わないで、一人じゃないですよ。

お疲れ様です。
あたしは今社会人4年目ですが
なんだか同じく負のスパイラルで2週間程度の有休を頂いて
まさに復帰するところです。

休みに入る前は
本当、鬱まっさかりで
仕事も結婚ももういいや・・
会社やめちゃおうかな・・
なんであたし、ここにいるんだろう。。
という感じでしたが

お休みいただいて
旅行したり遊んで
大分リフレッシュできましたよ!

ぜひおやすみすることをお勧めします!!

  • 回答者:サラリーウーマン (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

サラリーウーマンさん、ありがとうございます。今は元気に復帰されている頃でしょうか?旅行いいですね、気分ががらっと変わりそう。

過去のご自分との差異にショックを受けているのかもしれませんね。でも長い人生、いろいろあります。今は「忍耐!」の時期かもしれませんよ。私も過去に「何をやっても1つも上手くいかない」ことが1年くらい続いたことがあります。慣れた(ルーティンの)仕事ですら失敗するような、自己嫌悪パターン。努力はしたし、いろいろ考えたけど、やることなすことすべて結果が悪い方向。くじけましたね~。でも、母に「今年のあんたは年回りが悪いからよ」って言われて、目からウロコ。そういう時期には無理して頑張っても駄目なんだ!と自分で納得しちゃったら、ひたすら「超・大失敗」だけ避けられればラッキーかも!って思うようになりました。日常的な失敗も、運勢が悪いせい!と割り切り(責任を取らないという意味ではありませんよ)、出来ることから頑張りました。その結果、翌年は「何であんなに悩んだのだろう?」と思うくらいいろんなことが上手く動き始めました。もしかすると、たかがその程度なのかも。
自分の生活時間の大半を一緒にすごす職場の方と軋轢があるようですが、短時間でも「外の人」との接触を保つようにしてきてはどうでしょう?友人と飲みに行くのもいいし、ご家族に愚痴るのもいいし。兎角、職場では「大人」として振る舞い、外ではっちゃけるのが良いと思います。趣味のお稽古事を始めてもいいですし、スポーツクラブ等で汗を流すだけでも違いますよ。仕事はある程度「生活の手段」として割り切ってしまって、アフター5の自分を生かす方法を見つけてみて下さい。友人を誘うのが面倒なら一人で飲みに行くのもアリです。職場の方と価値観の違いに悩んでいらっしゃるようですが、「認める」だけで「合わせる」必要は無いのでは?価値観は1つじゃないですから、「あなたはそうなんですね、でも私は違う」でいいじゃないですか。相手が自分の価値観を認めてくれなくても、それはそれでいいんでは?100%理解してもらえるなんて、ありませんから。ただ無用な対人関係の波を起こさないことで、ストレスは回避できると思います。
私も職場はモヤモヤの連続ですが、アフター5はスポーツクラブで汗を流します。夢中になって運動しているうちに、昼間の嫌なことは忘れて、また明日頑張ろう!と思う気持ちになれます。経済的な理由もあって今の職場は辞めるわけにいきませんから、自分で折り合いをつける方法を見つけるしか無いんですよね。それでも駄目なら、スポーツの後、軽く飲みに行きます。行き着けのお店だと、一人で行っても何となくカウンター越しにお話が弾んだり、隣に座った人と何でもないお話をしたり。案外、気分転換になりますよ。
無理しないで、状況を受け入れてしまえば、きっと冷静になって解決策が見えてくると思います!

  • 回答者:きょーこ姉 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

きょーこ姉さん、コメントありがとうございます。年回りが悪い、確かに、今年本厄です。
きょーこ姉さんがアドバイスしてくださった、スポーツジムや一人でカウンター越しに飲みに行く事、実は前は大好きでよく通ってました。
今は、自分に自信がなくて、何となく飲みに行くのも気がひけて「いつか元気になったら」と思っています。けれど、元気になるために行くというのもありかもと思えました。

気持ちの整理ができたら、勇気を出して行ってみようかなと思います。

薬の力という言葉がありましたが、病院には行かれているのですか?一番は病院で相談ですが、そのほかの回答として、
何か夢中になれる趣味を見つけることですね。仕事はお金を稼ぐ場として割り切るのです。仕事にやりがいを見つけなくてもいい仕事はできると思います。

私も生活のため、やりがいのある会社からコネ会社に転職し、辛い日々を送っていますがそんな時、前職の先輩の言葉を思い出します。
「どんなしごとも、この時間もお金がもらえてると思えば、できるものよ」
その通りだとおもいます。働き口のない人が大勢いる中、私も女子部のまつこさんも幸せだと思います。

  • 回答者:まゆにゃん (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

まゆにゃんさん、ありがとうございます。確かに、嫌な気持ちになるその瞬間にもお金が貰えていると思うと、何となく割り切れる気がしますね。この状態がいつまでも続くわけじゃないと思って、今はお金を貯めて、周りに感謝して、日々過ごそうと思います。

ありますあります。

つい最近は、
愛犬の具合が悪くなり、
動揺しまくった私を見て両親まで不安にさせてしまい、
遠方の祖母も具合が悪くなり、
周りが出産ラッシュでどんどん距離ができ寂しくなり、
懸命に結婚資金をためている彼に当たってへこませてしまい、
仕事もうまく回らず、
あれこれ調整をしてくれる目上の方に嫌味っぽいご指摘をうけ…
家に帰れば花が枯れているし、カメが産卵しているし
(無精卵で孵らないから、気分的にいいものではありません~)。

なんだかもう書き出すときりがないくらい
あれこれあったし、気分も落ち込むし、
まさにグルグルと下へ下へ引っ張られている感じでした。


私は、気になっていることをやったりやめたりしました。
夏休みの沖縄旅行をやめ、祖母のお見舞いに行きました。
親族のお墓参りにも行きました。
玄関を水洗いして、塩をまきました。
仕事はとにかく淡々と、余計なことはせず、
やるべきことをこなし、日々過ごしました。

気持ちが乗らない友達にはしばらく会わないつもり。
いまはマメに実家に帰り、愛犬や家族と過ごすようにしています。


時期が来ればあがってくることもあれば
自分でどうにかしないと上がれないこともありますよね。

つらいとか悲しいとかの感情や事情を抜きにして
とにかく事実のみを受け入れる。

そうすることでいま何ができるのかが見えて来ると思います。


原因が仕事にありそうですが
本当の原因は仕事でも職場でもないと思うんです。

仕事は生活の基盤です。
経済的なことはもちろん、生活のリズムでも大半を占めていますよね?
失ってしまったらもっと大きく崩れてしまう可能性もあります。

日々、やることがあるっていうのは支えになったりします。

こんな日々が、
「またいつかつらくなったときや周りの人が悩んでいるときの糧になる」
って思えるようになれば、スパイラルから抜け出せる時期です。
今はそう思えないかもしれないけど…
タダでは起きない精神で、しぶとく行きましょ。

  • 回答者:SAKANA (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

SAKANAさん、コメントありがとうございます。重なる時は重なりますよね。仕事が生活の基盤という所、その通りだと思います。その基盤がしっかりできていない事が、今の私を作っています。毎日仕事があるわけでもないんですよ。本当は、生活のリズムをしっかり持って、働きたいんじゃないかなぁって思ってます。人生、どれも経験だと、後から振り返れる時がきたらいいです。

私も最近モヤモヤ続きです。失恋も含めて、自分だけが不幸に思えてしまったり。いつもは切り替えられるんですが、映画をみても買い物でうっぷん晴らししても、なんだか気持ちが浮上しません。人と会ったり旅行に行く気にまではなれません。
学校で働いていたこともあります。私のいた職場だけなのか、独特の雰囲気があり、「こういう風になりなさい」と指導されたあるべき姿が、自分のなりたい姿とは違ったり、やる気のない先生に囲まれて、かなり悩みました。(結果的には今は一般企業に勤めて14年になります。)
なんだかまとまりなくなりましたが、似たような人もいるんだと思っていただければ。
私は、小さな幸せを感じる生活をしていたら、そのうちきっといいこともあるし、やる気もでるのかなと思ってます。ぼちぼちいきましょうね。

  • 回答者:とくめい (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とくめいさん、コメントありがとうございます。私も、気負いせずできるような気分転換は試してきたのですが、効き目がないようです。

働く意識が同じ仲間と仕事できる事がどれだけ恵まれた事か、今身にしみてわかります。

小さな幸せを感じる生活、私も心掛けてみようと思い、どんな小さなことでも「よかった」と思った事を紙に書きはじめました。

それでも忘れてとことん落ち込みますが、薬もあるし、今はおっしゃる通りぼちぼち歩きます。

なってつづけていたらうつ病になりました。
もう10年です。
ここ2年は仕事もなくなりました。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。うつ病ですか、実は私も中度と診断されましたが、自分では軽度だと思ってます。仕事に行けるので。短時間労働だからでしょうか。
10年、苦しいですね。想像つきません。

これまで、うつの方を何人も見てきたのですが、まさか自分がそう言われるとは思いもよりませんでした。心の薬って何?って思ってましたが、うつも病気なんですね。

お互い、晴れの日を信じたいですね。

状況は違うけど、少し解るような気がします。
特に、「自分なりの志を捨ててしまった感じがして、自分への自信がなくなってきました」
っていうところ、共感できます。

私は、とにかく思いつくことを何でも試してみることをお勧めしますよ。
物件探しをするのもいいし、でもやっぱり引越しはやめようと思ったらやめるのもいいし、
新しいこと(趣味とか)を始めるのもいいし、
一日中寝て過ごして体力をつけるのもいいし。


私は大学院卒業後、一般企業に就職したんですが、
ずっと目指していた学者になるっていう夢を諦めたことや、
会社での仕事に情熱を感じられないこと、同僚との価値観の違い、
なのに仕事を辞めることもできないことなどで、
自分を信頼できなくなりました。
それで、心身が不調になり、仕事も長期で休みました。
休職中は、物事に興味がわかない状況でした。

でもね、いつの間にか元気になったんですよ。
休職開始当初は何にもやる気になれなくて、一日中寝て過ごしました。
寝すぎて体は痛いし、なんだか気持は暗くなるけど、
それでも他には何もする気になれなくって。

でも、1ヶ月位経った頃、なんか、こういう生活も嫌だなと思い始めて、
あなたと同じで引っ越しを考えて物件を探したり
(私の場合は、お金がかかるのが嫌で引っ越しませんでした)、
子供のころ好きだった本(童話とか世界の名作とか)を何十冊も読んだり、
カウンセリングに通ったり、合コン行きまくったり、
とにかく大勢の友達と会って、沢山おしゃべりしたり。
とにかく思いつくことを色々やってみました。

そしたら、少しずつ、今の自分も肯定できるようになってきたんですよ。
心の疲れが取れたのかもしれませんね。

そりゃ、目標にしていた自分とは違うけど、
でも、自分がいた環境の中では、それなりに頑張ってきたよな、って思って。
自分の良いところが見られるようになってきたのかも。

あんまり参考にならないとおもうけど、あなたが元気になることを願っています☆
頑張れ☆

  • 回答者:ぽんゆ (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ぽんゆさん、ありがとうございます。ぽんゆさんは夢に向かって一生懸命頑張って来られたのですね。そんなあなたと私とを比較するのは筋違いかもしれません。けれど、「自分を信頼できなくなった」というのは同じ気持ちです。

心って大切なものなのですね。今まで、体が動けば心なんてどうにでもなると思ってました。こんなのは初めてです。

でもふと、戦時中、明日命がなくなるかもしれない状況の人達はどんな精神状態で毎日暮らしていたのだろうと思いました。

そんな事を考えてしまう私は、まだ余裕があるのかもしれないですね。

早く元気になりたいです。

生活のためとあるでしたら簡単にはやめられないでしょうね。

しかしそれで心が病んでしまい 職場へも通えない状態にまでなってしまったら元もこうもない気がします。
まだコンビニでアルバイトでもしたほうがやりがいとかでそうです。少なくとも今よりは楽しくなるのではないでしょうか。

それでもどうしても職場を辞めれないのでしたら 昔の自分を出せる場所 友達とかに会うとかしたほうがいいですね。
今のままだと一人暮らししたら余計に自分の殻にこもってしまいそうです。
実家でしたら少なくとも朝の挨拶や帰ってきたら「ただいま」くらい言いますけど 一人暮らしだと話すことすらまったくなくなりそうです。
出来たら実家で なるべく自分が出せるものや趣味をみつけ友達を増やし それも難しいようならペットを飼ってみるとかどうでしょう。なるべく世話がかかるような犬とかでしたら自然と笑顔になる機会も増えていいのでないでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。本当ですね。しかし、アルバイトをしようとして踏ん切りがつかず、単発バイトで凌いできた過去があり、その頃に戻りたくない、辞めるのが怖い、という気持ちも正直あります。

他にかけもちで仕事をしている関係で、この仕事に贅沢をいうつもりはありませんでした。働かせてもらえるだけでありがたいです。かけもちの仕事が私にとって本業なのですが、うまくいかず、今は優先順位を下げてこちらの仕事を優先させています。

一人暮らしを考えたのは、自分の稼ぎで暮らしていくという自覚を持てれば、少しは気持ちに変化が起きるような気がしたからです。今も毎日、どうしようか考えています。

考えながら、ハーブでも育ててみます。今の時間を何とか有意義に使いたいです。

今そんな感じです なかなか 抜けない感じです なんとか あるいたり 山いっったりしてますが なかなかです

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

サンカヨウさん、ありがとうございます。山ですか、いいですね。何だか、気分がとっても晴れそうなのに、それでもなかなかなのですね。私も以前は、嫌な事があると走ったりしてましたが、最近はそれもしてません。お互い、抜けたいですね。

分かります。


私も、小さい頃はおしゃべりふだったんですが
今はもぉ、人と話すのも嫌になって。。。
というか、力が出ないんですよねwどうしてもw
私もなるべく外には出ず、一人で過ごしていますよw

頑張りすぎると逆効果なので、音楽を聴いてみるなど
できるだけリラックスしてみてはどうでしょう。
それと自分に自信を持つ?w
よくあるコトですが、大切な事です。
趣味も見つけてみてくださいね。

  • 回答者:頭いたい (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

頭いたいさん、コメントありがとうございます。
何だか、同年代の人と話すとたまに気おくれする自分がいます。
一人は気楽ですが、慣れ過ぎると今度はコミュニケーションをとれない人間になりそうで怖いです。それが、一人暮らしに留まる理由の一つでもあります。

自分に自信を持つ事、できたらいいです。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る