すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

参議院選挙結果について堂思いますか?
①当然の結果ですか? 意外な結果ですか?
②その理由は?
③その他感じることなど

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-07-12 22:33:28
  • 1

①当然の結果
②ぶれまくり民主に有権者が嫌気をさした
③かといって、景気が良くなる様子がないのが悲しいです。

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

1,当然です。

分かっていました。

2、民主の筋の通らない法案、

消費税。。。

3、自民党がまとな政治をしてほしいです。

  • 回答者:めーぷる (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①予想通りでした。
②首相の消費税発言の後でしたので
 仕方ない結果だと思います。
③もう、どこの政党を支持すればいいのかわかりません。

  • 回答者:終わり (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

① 民主の敗北は想定だが、自民勝利は意外。
② 民主の迷走がそのまま選挙の結果になったから。
  でも自民がその恩恵を受けるとは思わなかった。
③ みんなの党が躍進した。この党が今後どういう動きをするかが、国会の鍵だろうね。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①自民党第1党の復活劇が意外。
②共倒れして第三局がも少し伸びるかと思ってた。
 政党得票数は、比例区・選挙区も民主首位だが、議席は減らし支持率低下は事実。
 最大1:5という1票の格差は、早期に是正した方が良い。
 前衆院選の民主に投票した無党派層の半分が自民に入れたとか。
 イメージだけで投票する人がいるからこんな事になる。
 相も変わらず、振りまわすマスメディアと振りまわされる有権者にガッカリした。
 +自民比例区は、創価学会の組織票だって。なんだ、結局繋がってる。
③有名人当選はもっと多いと思ってたから、「日本国民も良識があったか」とホッ。
 正直、関西人なら当選させかねないと思ってたし。
 真山さんだけは、応援してたんだから残念。
 どこの国の政党なのか、どこの国の政策なのか、停滞している時間は無い。
 天下りを今以上に推奨し、官僚の掌で翻弄される自民色が強くなっている。
 絶望感しか感じない。

  • 回答者:ねじれる前から何もできてないよね (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①意外
②国民新党が0議席
③日本では2大政党制は無理
  議員の多くが、もともともと、自民党出身なんですから。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①当然の結果ですか? 意外な結果ですか?
→大敗は当然と言いたいところですが、自民が大勝したのが意外
②その理由は?
→田舎=一人区=保守=低能
③その他感じることなど
→やはり日本は人間力、権利・義務の精神が薄い・・・

  • 回答者:民主党員 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

① 民主党の議席数が減るだろうとは思っていたが、
   自民党とみんなの党の議席数が想像以上だったのが意外。

② 民主党の浅はかな言動が繰り返された結果だと思います。

③ 野党には、信念を持って真摯な姿勢で頑張ってもらいたいです。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1、当然の結果です。
2、民主党は無駄な政策が多すぎなので。 特に子供手当て。
3、どこでもいいから、何とかしてくれ!

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①自民党の1人区での大勝利は意外でした。
②自民党に復権して貰いたいのかな。
③タレント候補はいい加減にしろ。
です。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①当然の結果ですね。
②財源なしで、選挙のために税金をばら撒いて、その上、突然の消費税増税10パーセントアップとは、国民を馬鹿にしています。
③消費税アップの前に、議員の定数半減や報酬の半減し、ボーナス返上をして欲しいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

① 民主党が負けたのは当たり前だと思います。

② まだ、打撃は少なかった方だと思います。
 消費税の増税や、ことごとく破ったマニュフェストなどを考えれば、軽傷ですよね。
 もっと、負けても良かったと思います。

③ 公務員バッシングだけで票を延ばしたみんなの党は、小泉の政策を引き継ぐ格差容認政党であり今後の動きが不気味です。

  • 回答者:パソコン叔父さん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①当然の結果です。
②管さんの消費税の話が唐突だったのと、その他の民主党の迷走政策の結果。
③ねじれ国会の行先がどうなるか不安です。
一年足らずの政権で結果を国民は結果を期待過ぎていたのでは?
長年の一党支配だったことからの問題もあると思う。
もう少し民主党に時間をあげても良かったのでは?

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①当然の結果
②この時期にいきなりの消費税増税の話・・・
 マニフェストの修正・・・
 言っている事と、やっていることがかみ合わない。
③もっと国民に説明をしないと

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1、意外な結果

2、民主が議席を落とすのは予想通りでしたが、自民がここまで伸びるとは思いませんでした。共産、社民の票が自民に流れたとは考えられないので、無党派層や国民新党の票が、自民に入ったのでしょうね・・・

3、柔チャン以外の有名人議員には反対w

  • 回答者:hiro (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1、当然の結果
2、菅さんの発言がぶれだしてマスコミが批判しだしたから
3、マスコミの力は恐ろしいです

  • 回答者:匿名 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①当然の結果。 民主党の議席が減るのは当然の結果です。
②やることなすこと期待ハズレ、他の政党と連立を組んでも足並み揃えられない烏合集団、政権運営が最悪、
  ハタから見ても国民が呆れるのも当然。
③ねじれ国会になり、今後混乱しそうで不安です。

  • 回答者:匿名 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①当然だと思います。
②このタイミングで?増税の話は...
③しょうがなく自民党って感じかな...

  • 回答者:とくめい (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①当然
②不景気に増税の話はナイ
③総理の発言がコロコロ変わったのはマイナス
です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1 意外な結果
2 谷亮子の当選
3 この国の未来

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1、当然の結果
2、ぶれるから
3、消費税あげるまえに無駄を見直してほしい。

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①当然の結果だと思います。
②総理の発言がぶれすぎたのが原因だと思います。
③これからが心配です。

  • 回答者:匿名 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

① 当然の結果です。もっと民主が負けると思いました。

② 嘘つき政党が負けるのは当然です。

③ みんなの党は頑張った。

  • 回答者:匿名 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1、当然の結果
2、若者がみんなの党に流れると思ったから。
3、共産だめだったな。

  • 回答者:匿名 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

当然でしょうね。
民主党に未来はないって思います。
ねじれ国会になって、混乱しそうで、また日本がおかしくなりそうです

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.意外な結果でした。
2.私の応援している政党が勝つとは思わなかった。
3.谷亮子は地に落ちましたね。

  • 回答者:匿名 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①意外な結果です。さらに残念結果です。
②政権交代の判定期間、1年まてないの。何故、また、自民党へ。
③正直、しばらく、何も政策できないな。将来が不安です。

  • 回答者:たろうべい (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①民主党が議席を減らしたのは、当然の結果だと思いました。
 しかし自民党がこれ程議席を増やすとは思っていませんでした。
②民主党内のまとまりのなさと、小沢・鳩山の政治資金問題、それに
 マスコミに煽動された消費税を10%にすることと、税金還付の曖昧な
 発言です。
③第三の政党になった、みんなの党がどのような発言や政策立案を
 行っていくのか、注目したいと思っています。
 それから、民主連立と、自民連立の連立争いがどうなっていくのかも
 注目したいと思っています。

  • 回答者:ジョシュア (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1 予想通りです
2 明らかに戦前予想と同じでした。
3 この選挙でめじれて運営はおかしくなる。

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①当然というか妥当な結果だと思います。
②政権運営でもぶれましたが、首相の消費税発言でも選挙戦中にブレまくってあげくにはトーンダウンしましたし…
終始ぶれる事だけが表に出た結果だと思います。
③今回の事でねじれ国会になったのは正直今後どうなるか不安の方が大きいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

① 当然の結果です。
② 政権担当能力がなさすぎる。
③ 外国人参政権や夫婦別姓法案などの左翼政策、バラマキ政策を維持する以上、民  主党には任せられない。

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1 当然の結果
2 カン の消費税増税発言
  オザワ ハト の金問題
3 実は カン の消費税増税発言は、「政治と金」の問題から、有権者の目を反らす目的があったという・・・・うわさが あるそうな。。。。

  • 回答者:匿  名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1 意外な結果
2 谷さんが当選したから
3 消費税がどうなるのか気になります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.当然です
2.沖縄基地問題、処理がすべて終わった戦争の話をするアホ議員、秘書のやったことは議員の責任のはずでは?外国人参政権の問題
3.こんなアホな政党は初めてです。前回も投票していませんが、これからも間違っても投票しません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①当然の結果です
②民主の迷走
③みんなの党がすごいなと思います

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1 当然
2 民主党政権は本当にひどいものでしたからね。
政権交代は必要ですが、それは交代前よりよくなるから必要なのであって
ひどくなるなら必要ないのです。
焦って政権交代したのは失敗です。
もっとちゃんとした勢力が出てきてからするべきでした。

3 まあこれからですよ。政界再編があってしばらくしたら、また新たな希望が見えてくるとおもいます。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①当然の結果です。
②民主に任せておけないって思った人が多かったから。
③これからねじれ国会になるけど、どうなっていくのかな~

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る