民主党が敗れそうですが、菅首相は辞任すると思いますか?
並び替え:
辞めないと思いますね。 そんなにコロコロ変わったら日本の恥になります。
辞任しないと思います。 辞任すると日本の信頼が無くなってしまいます。 それよりも現在抱えている諸問題を解決して信頼を回復させるのが先です。
辞任しないと思います。 皆は、した方がいいと思っているのに。。。 強い人です。
辞任はしないと思います。 しない方が良いと思いますね。
ニュースでありましたように辞任は、しないそうですよ。 しかし、長くはもたないと思います。 私は、簡単に変わるのは、嫌ですね。
最初から辞める気なかったでしょ。
辞任はしないそうですよ。
辞任はないでしょう。 まだ大きな失策・失言とすれば、消費税率アップの言及ぐらい。 本人としては、この敗北も鳩山小沢の頃からの流れで自分に因るものではない、との解釈でしょうし。
辞任しません。これで辞任なんてなったら、世界中から相手にされなくなりますよ。次回の衆議院の選挙次第でいいのでは?それまで政権が続けばいいのですが。
とりあえずしないでほしいです コロコロ首相ばかり変わるのもおかしいですから
しないと思います・・・・・。
他にいないですよね。 そんなにコロコロ変わって欲しくないですけど 秋にはまた、●沢さんになるのかしら? ますます民主党を離れる人が多くなるだけですね。
首相になってから数カ月です。 首相は、日本の全体の最高責任者です。 (民主党の代表ではありません) これで辞めたら、世界中からバカにされますよ! 民主党内での責任は、ありそうですが・・・・ 他にも責任取った方がいい人は、たくさんいますね。
かわったばかりだし辞めないと思います。
しないと思います。ころころ、首相が変わるなんて、おかしいです。きっと、小沢が動くでしょうが、断固阻止。
辞任はしないでしょう。自分の責任とは思っていませんし、衆議院は民主党がトップですから。コレからが山場ですね。
今の段階では、辞任はしないと思います。 正直、いまやったら、衆議院も惨敗でしょう。 ただ、9月の代表戦の時どうなるか。 小沢は、出馬の意欲まんまんです。 ただ、検察審査会の内容では、議員辞職もあり。 そのまま、官さんすん、それとも若手か、 想像つきません。
惨敗ではないので辞任はないでしょう。 こんな事で責任をとる事自体おかしな国だと思います。
性格上、 辞任はないと思います。 まだ任期短いですしね。
しないと思いますね。
辞任はないでしょう。 民主党も所詮恥知らずの自民党と一緒ですから。
辞めないと思いますね。 そんなにコロコロ変わったら日本の恥になりますし。
参議院選挙の結果を理由に辞任することはないと思います。 でも、最大の戦犯は菅首相だと思います。 消費税に対する一連の発言がなかったら、民主党がここまで 落ち込むことはなかったと思います。
やめないって言っています。
辞めないし 辞める必要もないです。
辞めないと思います。 というか、辞めなくとも9月に総裁選があるので、そこで終わりだと思います。
数字がすべてです。 誰かが責任を取らなければ。 誰の発言でこうなったのか判断できなければ、みんなが判断させます。
しないと思います。・。・。
辞任はしないようです。 続投すると載ってました。
辞任はしないと思います。 他にやる人がいませんから。
しないと思います。枝野さんの首を差し出して続投すると思います。まだ、何もしてないですものね。消費税のことは避けて通れない事だと思いますが、タイミングが悪かったですね。
辞任はしないでしょう。
小沢にやめさせられるのかなーー、そして分裂。 小沢が選挙運動をしたから敗北なのにね。
しがみつくでしょう。お遍路でも行けばいいのに...
辞任はしないと思います。 何とかして連立取り込みの 策を考えると思います。
辞任はしないと思います
今 ニュースで出ました! 続投の意思だそうです。 う~ん 菅さん消費税の話しなければ勝ちもあったのにね・・・
辞任はしないでしょう。 今回の敗北は、二人区で勝てない、一人区で敗れた、小沢一郎の完敗です。 ここで菅首相が辞任すれば、民主党の支持は完全になくなると思います。
辞任して欲しいけどしないような気がします。そして安倍の辿った道を行きそうです。
今、辞任したら民主党は大混乱に陥ると思うので、辞任はしないと思います。
さすがに辞任できないでしょう。散々批判した自民短命内閣より短かった鳩山の次でまだ1カ月そこそこですから。
辞任しないと思います。 まだ日も浅いですし、負けたとしたら、鳩山内閣のせいにしそうです。 ドタバタ劇でこうなったんだ~みたいな。
辞任はしないですな~
辞任はしないと思います。始まったばかりなので。
辞任はしないでしょう。 続投する様子なので。
辞任しないと思いますが、政策の軌道修正するでしょうね。
辞任はしないですね。 どこかと連立を組むでしょう。 問題発言で損しましたね。 当面、頑張って貰いたいですね。
辞任しないと思います、 辞任するにしても後任に一体誰がくるのでしょう? ゴタゴタするくらいなら、菅首相続投で良いと思います。
辞任しないと思います。 秋に代表選があるので前幹事長が出馬するとどうなることやら。
すぐにはしませんが、早いうちにするでしょう。
辞任せずにどこかと結託して頑張ると思います。
思いません。 参議院での連立に動くと思います。
辞任しないと思いません。と言うか…続投すると明言してるみたいです。
しない予定です。頑張ってもらうしかないでしょう。
不用意な発言で 墓穴を掘ったけど、就任したばかりだし、他に これといったヤツはいないようだし、しばらくは 首相・やるのでは?? そのうち 国会で、頭に来る質問をされたら、カッときて 問題発言をしそうですね!!!
しないと思います。 参議院ですし。
しないでしょう 本人もしないとコメントしてますし NEWSでもそう言ってます
いいえ、しないと思います。
まだ辞任まではしないと思います。 時間の問題だとは思いますがね・・・
すぐには辞任はないと思いますが、ねじれ国会となりそうなので、長くは持たないでしょう。
このタイミングでの辞任はないでしょ。
さすがに辞任はしないと思います。 総理になったばかり、なので。
う~ん、ビミョーですね。辞任してほしくないですが、遅くとも年内には辞任するでしょう。やっぱりねって言う感じです。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る