以下に分類できると思うがいかに・・・。
1 老・・・日本では死ぬまで選挙権はあるが、75歳以上の年寄りのうち半分以上は身体的理由により投票所に移動できない。
2 壮・・・毎日の暮らしでやっと。平日は上司に怒られ仕事は終わらず残業続き、リストラにおびえ、国のことより自分のことで精一杯、奥さん連中はダンナと同一行動が主体のため亭主投票しなければ女房もせず。
3 青・・・投票を権利と思っていない。義務と思っている。なぜ権利と思わないのか、それは投票しても明確に民意にしたがった政治が実行されないため、実感を感じられず、意識がマイナスになって義務化されてしまう。
投票した結果こんなにもいい事が起きたという『ダイナミズム』を国民が感じられなければさらに投票率は低下する。