すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

参議院選ってなんで7月にやるんでしょうね。
暑いし、その対策でカネ掛かるだろうし、場合によっちゃ梅雨のただ中だし、有権者は旅行とかに出かけちゃうし、雨なら投票行かないし。オイラは10月中旬くらいが良いと思うんだけどなぁ。

7月にやる(やらなければならない)合理的な理由をどなたか教えて下さい。「法律で決まっているから」てのは極力ナシで。ただ法律成立の背景が明確ならば評価します。安い同意意見も要りません。半分ネタで面白い理由を投稿して下さるのは結構ですが、面白くなければ評価をガシガシ下げます。ハードル高いっすよ。その辺は覚悟下さい。

  • 質問者:頑張ってる感なぞ要らん
  • 質問日時:2010-07-10 10:30:59
  • 0

消去法で、7月が最適だからかな。
一人でも多くの選挙権を行使して貰う為に残ったのが7月なのだと思う。
第1回・第3回の4月は「年度初め」しか思いつかない。参院選なので、第3回は第1回の任期満了に沿った結果4月になっただけ。
第2回の6月は、多分「たまたま」やってみたら投票率も高く結果オーライ。
その後、同様に任期満了時期毎に選挙をしていく過程で6・7月に集中し、直近4回は7月になった。
考えられる理由は、下記の通り。そして、一度決まった事が踏襲されてま~す。
【稲作農家への配慮】当時は身内も含めた稲作従事者の絶対数は多く大票田だった。
 田植え・草取り・稲刈り・お祭りの時期は回避。縦長日本なので、田植え・稲刈りは何処かの地方で2ヶ月はやっていた筈。
【サラリーマンへの配慮】年度末年度始・期首期末・異動・転勤
【長期休暇(親&子)】年末年始・冬休み・春休み・GW・夏休み
【祝祭日・式典が無い月】6・7・12月(当時7・12月は無く、8月は終戦関連で回避)
【主な気候】猛暑・台風8~10月・要暖房(北日本)9~5月・降雪11~4月
【梅雨】意外と影響は少ない。投票率が下がるのは悪い事ばかりでは無いから。
組織票を持つ政党や、失政後の選挙、政権移譲される政党(前衆院選の自民党)等にとっては無党派層が投票しない雨の方が有利になる。
実際の投票率: 曇り>晴れ>雨 となり、晴れると行楽にでかけるとか。
同じ政党でもその時の情勢により雨での悲喜交々は起こり得るから、どちらでも構わないのが政治家の本音では。雨降って行かない人は、どの季節でも行かない人。

ぷぷぷ、経費削減だそうですよ。「ケチケチ選管、知恵絞る」
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news2/20100710-OYT1T00509.htm
この記事で納得する人いんのかな?大甘過ぎて笑ってしまったぞ。
民間じゃそんなの努力の内に入んないけど^^;

  • 回答者:げ、面白くできないよ~ん (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おみそれしやした。詳細な考察、感服の至りであります。有り難うございました。

並び替え:

同感です。
今回の参議院選挙に限らず
選挙がまともな日程で開かれた選挙など今まで一度でもあったのか?と思っています。
まじめに一生懸命働いている人たちが
明日もがんばるための旅行、休息するタイミングを見計らって選挙をするのは
政治家たちの陰謀としか思えません。


> オイラは10月中旬くらいが良いと思うんだけどなぁ。
ダメですよぉ~~~~!10月中旬は旅行に行きたくなるころだし。
個人的には5月連休明けのお金がなくなった時期にやってほしいと思います。

  • 回答者:オイラも同感! (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

全く仰る通りでござる。投票場、演説会、選挙事務所、開票場のエアコン代も馬鹿にならないです。一番政治献金を出している電力業界の力だと思います。8月にやらないのは甲子園と重なり、電力供給が追い付かないからだと風のうわさで聞きました。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る