すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

西洋では、レディーファーストが徹底されていると聞きます。
日本でも、ある程度、そういう風潮があります。
それって、女尊男卑では?
なんで男性は、それを不満に思わないのですか?
男尊女卑!と鬼の首取ったように大騒ぎする女性。
女尊男卑とは口が裂けても言わない、言えない男性。
対照的ですね?
「我慢する」のが男の宿命なのでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-06-29 11:44:21
  • 0

我慢してるという意識はないですねー。その分いろんなものを女性の方からいただいてますので、50/50かなと。

それにレディーファーストといっても、女性になら誰にでも優しく出来るわけでもないので。

こっちが紳士的な行動を取れるのも、相手が「レディー」であるからで、ただ女だからという理由で優先されて当然、優しくしてもらえるもんだと思っている人にはそんな行動とれません。

お年寄りに対してもそうですけど、恩を仇で返されるようなことをされた時って悲しいですから。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

並び替え:

習慣でもない、女性と付き合い初めの(下心丸見え)レディーファーストは残念です。
ただなんでもしてあげるのが正しいやり方ではないのです。

レディーファーストを上記の事と勘違いした女性も残念です。

  • 回答者:日本古来の「ゆずりあい」でいいじゃない (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

我慢するほどってのは不要じゃないですかね?
一般的には、女性の方が体力もなくて弱いわけなので
それを勝っている男がサポートする程度じゃないですか?
重いものを持ってやったり
ドアを開けてやったり、エレベーターに先に乗せてやったり。
そんなに大変じゃないと思うけどなァ。

  • 回答者:匿名 (質問から21時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

力的に男性の方が勝っていますから
レディーファーストというところを発揮するのは.重いドアを開けてあげたりって
いうのはそれはそれでいいとおもいます。

人それぞれですから男性でもレディーファーストなど少しも思わない人もいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

レディーファーストといって、ウーマンファーストでないところに注目。
もとは、騎士道精神からでたもの。
つまり、レディーファーストができる男性はマナー・教育がある大人の男性ということでしょうか。そういうバックボーンがある社会では、それができない人は立派な大人ではないとみなされるということですよね。女性側だって、その場合はそれなりのレディでないとならないわけで。

べつに不満に思えばやらなければいいんです。不満におもうような人は、欧米流のようにはやってないですよ。逆に、やってもやらなくてもさほどのこともないと考えている人が多数なんじゃないですか。

それに、なんだかんだいって、欧米ほどレディーファーストなんていわないですよ。女性だって、むりむりにレディーファーストしてほしいなんて思っていませんし。もちろん、レディーファーストされて嫌な気分にはなりませんから、スマートにできる男性の評判が良いのは間違いないことです。逆にいえば、それくらいのことで、女性が気分よくなって関係が良くなれば安いものと考える人も少なくないのでは?

男尊女卑って大騒ぎする女性も一昔ほどおおくはないでしょう。その証拠に、女性でよかった、男性のほうがたいへんそう、って考えている女性も少なくないと思います。そもそも、先に男性があるいても、エレベーターに先に乗ろうか気にする日本女性は多くないと思います。

また、女尊男卑とは口が裂けてもいわない、いえない、とありますが、百貨店やアパレル系の広告代理店など女性が強い職場では、肩身の狭い男性は思いっきりグチこぼしてますよ。

ただ、日本には「郷にはいれば郷にしたがえ」ということわざがありますね。欧米に限らずよそにいけば、そこのマナーに従うのは基本だと思います。

  • 回答者:とくめい (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

「我慢する」のが男の宿命なのでしょうか?

そうなんです。つらいんです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

俺も、レディーファーストが女尊男卑とは
思わないです。むしろ、結果的にというか
根底にあるのは男尊女卑なんじゃないかと。

女は男が守る→女は弱い生き物→男が強い(偉い)

俺も基本はフェミニストですけど、裏を返せば
優しさ以上に異性を丁重に扱うのは少なからず
男尊女卑的な思いがあるんじゃないかな、と。

レディースデーとかには腹が立ちますけどね。

まぁ色々含めて質問者さんが言うように
我慢するのが男の宿命、だと思います。
そうしておけば、無駄な争いが起きないですしね。

  • 回答者:とくめき (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

宿命?義務?
男だったら自然と女性を守りたくなりませんか?

  • 回答者:Hiro (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

宿命?義務?
男だったら自然と女性を守りたくなりませんか?

  • 回答者:Hiro (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

男は女を守るもの、、、そのような考えが染み付いているのでしょう。
確かに女性は力も弱いので荷物を持ってくれたり
守ってくれる行動は嬉しいものです。。。というのが私(女性)の意見です。

男尊女卑などとうるさい女性の団体。。。
同性として、なんか~ほかに着目するところはないのかなって思います。

レディファーストはその成り立ちは男尊女卑だったかもしれないですが
今では紳士的行動という認識が強いのではないでしょうか。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

女は弱いものだという昔からのステレオタイプ的な考えが変わってないのですね。
まあ実際力は弱いので、そういう場面ではいいと思いますが
何でもかんでもレディーファーストというのはちょっとね。

  • 回答者:匿名 (質問から49分後)
  • 1
この回答の満足度
  

逆です。
イギリスでは「レディファーストこそ、男尊女卑の表れだ」、ってフェミニストのおばさんたちは抗議しています。
勝手なものです。

理由は、「女性を半人前扱いしている。男が助けなければドアさえ開けられないって男は感じているのだ」といういいぶんです。

面倒くさいです。


追伸
女尊男卑は、電車の女性専用車だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から43分後)
  • 1
この回答の満足度
  

レディーファーストが女尊男卑という考えは間違っています。
男性に限らず、異性を思いやる習慣が必要なのです。
お互いの優れた特性を相手の為に補うことです。
一方的に、負担を強いることではないと思います。
また、女性が男を立てる思いやりは、
決して男尊女卑ではありません。

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  

日本ではいまだに男尊女卑の部分もありますよ。
婿入りが少ないですし、会社での昇進も男性のほうが有利なところが多いです。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  

思っていても言わないだけです。
女性優遇のモノが多い中、我慢しているのです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る