すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 国際

質問

終了

世界の平和に最も貢献している国はどこですか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-06-27 11:32:01
  • 0

アメリカ合衆国

だろうな! 空理空論ではなく、実際に、実力行使によって、世界平和を維持し続けている。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

アメリカだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

我が国、日本です。

それでも、争いごとに

必ず参加させられてしまいますが。。。

  • 回答者:はるー (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

スイスじゃないでしょうか。

  • 回答者:あい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

日本です。
お金を一番使っていると思います。

  • 回答者:モビルスーツ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

日本だと思います。
アメリカだけでもどれほどお金を貢献しているか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

日本です。国連にどれだけお金をはらってるか・・。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

アメリカです。
よくも悪くもそれだけの軍事力、行動力があるから。
抑止力としての貢献です。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ありません。・。・。。・

  • 回答者:。・ (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

一番大事なことですが、国連を見ても分かるように、世界各国がみな自国中心に考えているように、誰もが決められない時代になっていると思います。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

唯一の被爆国でもある日本でしょ。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

やっぱりアメリカじゃないですか?

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

日本が一番貢献しているでしょう。
資金援助、海外への自衛隊の派遣、救助活動など

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

パプアニューギニアです。

  • 回答者:う (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

どことかなさそうです。
いろんなことこみこみで、成り立ってます。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

アメリカですかね・・・。
足を引っ張っている部分も多いと思いますが
その分貢献している部分も多いのかな?と思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

日本ですね。
武力介入せずに莫大な資金提供してますからね。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

被爆国である日本・・・だと思いたいです。

平和を訴えていく責任があります。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

オーストラリアでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

にほんでしょう。


  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

第三世界(冷戦中、西側諸国にも共産諸国にも入らなかった、入れなかった、
世界を二分する大事にも参加できない小国の国々)で、
宗教対立や独裁者を持たない国々。
多くの国が自発的に平和を崩している。
平和に貢献している国というより、
少なくとも戦争を起こしていない国、戦争をする実力もない国、
が最も平和に役立ってると思う。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

スイス。
永世中立だから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

戦争好きで負け知らずのアメリカなんでしょうね。

  • 回答者:日本人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

アメリカなんだろうと思います

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

アメリカ。
最新兵器と軍事力で世界を牽制しているから。

  • 回答者:匿名 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

アメリカだと思います。自由の国だからです。

  • 回答者:匿名 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

アメリカですかね。
足を引っ張っている部分も多々ありますが。

  • 回答者:匿名 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

スイスと思います。
世界赤十字は世界が認める平和活動であり
国、そのものが平和の象徴に思えます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

アメリカでしょうか。 オバマがノーベル平和賞をもらったくらいですから。
その割には戦争ばかりしてますが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る