すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 家事

質問

終了

家電の修理とか、ガスや工事後の点検等って、どれくらいの時間がかかるかわかりませんよね。
すぐ済むならちょとそばでウロウロしてたり質問したりしてるんですけど(置き薬の交換など)
修理だとかはそばにいたら邪魔かなーと思い二階でテレビ見ちゃったりしてるんだけどそんなにする事もないし・・。

なんか「声掛けて下さいね、よろしく~」と言って離れるタイミングが下手くそな私、お馴染みの電気屋さんにお茶を出すものかどうかも・・・。

みなさんは、どうしてますか?無言でその場を離れますか?

  • 質問者:ジッと見てる?
  • 質問日時:2010-05-07 12:56:26
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました。
みなさん視界の範囲で自分の用をされているのですね。

並び替え:

じっとは見ていませんが基本的に側にいます。
残念ながら「お馴染み」の業者がいないので、信用出来ません。
業者は男性ですし、平日主人がいない一人の時に来るので・・・

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

防御のためですか

見ても仕方ないので、隣の部屋で家族と雑談してます。
呼ばれて時だけ部屋から出て応対してます。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

隣にいまーすと声を掛けてからですか

基本ずっと見てますね。
どんなことをするのかなって思ってます。
何かあったらすぐに声かけてくれてますしね。
その場からは離れないですね。
初めて会う人が多いので、信用できません

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

信用ってちゃんと仕事してるかどうかですか?

ひと通り、状態を説明して「それでは、よろしくお願いします。何かあれば声をかけてください」と言って、家事をしたり、傍で見ていたりしています。
我が家はマンションで広くないので、視界に入るところに居るようになります。

  • 回答者:桃子 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ちゃんと言われるのですね

そばで自分の用事をします
終わったら声かけてくださいね。と言っておきます。
修理が終わりましたと声をかけられたら、代金を払い、お茶を出します。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ちゃんと声を掛けてから離れるのですね

点検の場合はそれほど時間がかからないのでそばで何かしながらまってます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

基本的にはずっと見ています。
まったく電気とか苦手ですが、少しでも知っておいた方が
良いと思うので勉強の為に。

ただ忙しい時もありますので、そんな時は家事を
しながらいったりきたりで・・落ち着かない感じで見ています。

お馴染みだったら、もし家や時間に余裕があったら
お茶を出すのもいいと思いますよ

最近はメーカーから直接くるので、遠いところからきて
また遠くへいくので忙しいらしく
「お茶でも・・」と言ってもさっさと帰ってしまう人が多いですが。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お馴染みさんは話しやすいしお茶も出しやすいですよね

無言で用事をしています。
近くにはいます。
お茶はタイミングを見計らって出します。
10分程度の時もあれば1時間の修理もありますね

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

10分でも黙ってお茶を出すのですか

よろしくお願いします。 と言って、
少し離れたところで自分の用事をしたりします。
出来た時屋治った時、声がかかったら、
お茶とお菓子を出します。
お支払いをします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お茶毎回出されますか

相手の方も人間ですから
気持ちよく対応して、仕事をちゃんとしてもらいましょう。

区切りには、お茶やお菓子も出したりしてあげましょう。

  • 回答者:満月 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

見て見ぬふり、という感じでいます

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

距離感、ですね

ずっと見てます。特に用事がなければ離れません。

===補足===
はっきり言ってそれ程信用出来ないです。
それに見ていれば、色々分かることがあって、いいです。

  • 回答者:匿名 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ずっと見てますか、初登場です

いいえ、まず見ないと分らないでしょうから原因が分ったところでどれくらい掛かるかを聞きます。・

  • 回答者:匿名 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

聞いて「すぐ終わります」だったらそばにいます?

よろしくと言って距離をとって他のことしています。

  • 回答者:匿名 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

すぐ言っちゃいますか

修理とかの時はすぐ近くではないんですが
見える範囲の少し離れた場所にいます。
じっと見たらやりにくいだろうなって思うので
雑誌をパラパラとめくったりして時間を潰しています。

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり近くで何やら・・・ですね

あー、分かります、その感じ。。。

私も、もくもくと作業されている方の側で、どうしてたらいいんだろうと思う事ありますww

ほったらかしにしてると、用心が悪い様な気しますので、結局無言で何か用事が

あるフリをして近くに居るようにしてます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

近くで何やら・・・ですよね、後ずさりしながらとか

空気を読んで何も言わず台所から離れています。用事や点検が終われば修理の人から声がかかりますので。

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

場所だけ言ってすぐ無言で離れますか・・

きっと近くにいると気にされるだろうし
距離を少しあけて何か用事をしています。
「なんかあったらいってね」とだけ言って離れます。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

一声掛けてなおかつ近くにいるのですね、そして別のことをする・・・スムーズにそれができたらいいですねー

興味のあるものでは一定の距離で眺めています。
 ないものは「用事があれば連絡して下さい」で離れます

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

すぐ言ってしまうのですね

うちは 家が めちゃくちゃ狭いので、質問者のように 隠れることが できません。
近くで 見てるか 何か 別のことを その場で するしかないです。

  • 回答者:とくめい (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

それぐらいがいい距離かもしれないですね、すぐ声が聞こえるし。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る