4月26日今日は何の日? 今日は「1937年スペイン内戦でドイツ軍がゲルニカ空襲」「1954年『七人の侍』公開」 「1986年チェルノブイリ原発事故」「1991年海上自衛隊ペルシャ湾掃海派遣部隊が出発」 「2001年小泉純一郎首相誕生」・・・・ それはさておき、 週刊分冊百科ってありますね。わたし今「航空母艦赤城を作る」というのを始めました。 250分の1の「空母赤城」を約2年かけて作ります。完成するかどうか・・・ そこで、軍艦が好きな皆さんに。 「戦艦大和」「戦艦長門」「戦艦三笠」「・・・・」 皆さんはどの軍艦が好きですか?
「戦艦長門」 です。 終戦後最後まで生き残り、ビキニ水爆実験にも用いられましたが、一番最後まで浮かんでいたと聞いています。 日本の技術力の高さがうかがえます。 ダイビングはやったことがないですが、いつか見に行きたいなぁと漠然と思っています。
並び替え:
大和ですね。 波動砲を撃てなくてもカッコいいです。
大和ですね。 宇宙船間ヤマトを知ってから、本物を知りましたが、ヤマトよりかっこよくて衝撃を受けました^^;
大和がいちばんすきです。 子供のころよく戦艦のプラモ作りました。
戦艦大和が好きです。 呉のやまとミュージアムにも行ってきました。 というより戦艦大和しかよくわからないのですが^^;
戦艦大和です。 他は知らないのでわかりません。
「戦艦大和」です。 数ある戦艦の中で最も有名な戦艦と言っても過言ではないの存在だからです。
はやり、宇宙戦艦「大和」です。
戦艦大和しか知らないです。 あまりにも有名です
戦艦大和が好きです。 アニメでもパチ ンコでも格好いいので。
「戦艦大和」です。 一番ポピュラーで映画化もされているのでなんだか愛着がわいています。
戦艦大和が好きです。 子供の時に宇宙戦艦ヤマトを見てからです。
戦艦大和が好きです。 映画も見ましたよ。
「戦艦大和」が好きです。 当時、世界最大の戦艦ですから好きですね。 呉にある大和ミュージアムへ模型のミニサイズを見に行きました。
「宇宙戦艦ヤマト」が好きです。 子供の頃によく見ていたので。
「戦艦大和」が好きです。 完成されたフォルムがいいです。
戦艦なら「金剛」 空母なら「瑞鶴」 巡洋艦なら「大井(重雷装型)」 駆逐艦なら「雪風」 です。
「戦艦大和」が好きです。
空母赤城いいですね。では私は横須賀を母港とするCVN-73を。http://images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=&resnum=0&q=cvn%2073&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi
戦艦三笠です。 まだ実物を見たことがないので、三笠公園の岸壁に保存されている 記念艦三笠を是非見てみたいですね。
戦艦大和ですね。 宇宙戦艦ヤマトのイメージが
世代的に「宇宙戦艦ヤマト」です。もう30年以上前にテレビで放送された時代から観ています。今年実写版映画の「SPACE BATTLESHIP ヤマト」が公開されますが、すごく楽しみです。森雪役は、黒木メイサさんがやるんですね。
「戦艦大和」です。でかさはピカ一で見た目の格好よさも光ります。
「戦艦大和」です。 1番有名なので。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る