すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

1.鳩山由紀夫はいつまで総理大臣でいられるでしょうか?
2.鳩山由紀夫の次の総理大臣は誰になるでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-04-24 08:55:38
  • 0

並び替え:

1 今月いっぱい

2 菅さん?

===補足===
5月いっぱいという意味です。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

1、年内までです。

時間の問題ですね。

2、桝添さんです。

  • 回答者:たり (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

1.夏の参議員選挙までです。
2.前原さんがいいと思います。
  若手で一番実力があります。

  • 回答者:ハイザック (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

1.参院選の責任を取っての辞任でしょう。あと一ヶ月の辛抱です。

2.個人的には前原さんのあの強気に期待してます。まあ、小沢さんが目いっぱい反対するでしょうけど。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

1、6月いっぱい

2、管直人

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

1、5月末です

2、管直人でしょう。

  • 回答者:tjtj (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1.6月上旬に辞任。5月末までの基地問題決着が出来ずに支持率が10%台に落ち込むだろうから。
2.管直人

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1.5月末、普天間移転問題決着出来ず辞任
 「現行案で行けばどんなに楽だったか」などと口にするようでは国政は任せられないですね
2.管直人
 はなはだ能力不足ですが他にいない。(渡部恒三氏がもっと若かったら。。。。)

  • 回答者:dynoz (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1.普天間問題を結局自民党案でまとめてしまい、県外移転の公約を実現できずにその責任を取っての退陣が有力ですね。
時期的には6月にすったもんだをやったとしても、参院選があるので中旬までには退陣~総裁選をやっておきたいでしょう。
なので、6月15日まで。

2.次期総裁戦は菅直人と岡田克也の一騎打ちになりそうですね。
党内バランスを考えると、菅直人に納まるような気がします。
したがって菅総理です。

  • 回答者:また政局か (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1、残念ながら「純」に過ぎます。普天間問題で6月末までではない  でしょうか。

2、かと言って,国民の信頼は自民党には戻っていません。良い、悪  いは別として、次は「菅直人」でしょう。

 残念ながら当分の期間は日本の政治は混乱を続けると思います。それもこれも、自民党が悪くし過ぎたのではないかと思っています。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1、5月末です

2、管直人でしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1.普天間問題の関係で、6月中くらいでしょう。
2.総合的に考えると菅さんの気がします。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1 参院選で大敗して辞任でしょうね。
2 管あたりではないですかね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1.時間の問題でしょう。
 沖縄の問題を片付けられないまま終わるでしょう
2.桝添さんでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1.5月末と思っていましたが、「職を賭して」という表現に変りました。
  続くでしょう。
2.菅さんです。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1 自分で駄目な総理かもしれないとつぶやいたらしい。 もうダメでしょう。
  普天間で決着がつかず、5月末で決心すると思います。
2 消去法で外交ができる岡田さんかな?

  • 回答者:桜の開花は来月 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1.5月中で終わりかと・・・
2.管直人が有力ですが、個人的には岡田克也がいいですね。

  • 回答者:まんたくん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1 6月初旬
 普天間問題で5月中に決着がつかず、自ら退陣。

2 菅直人
 順当ならば、菅さんでしょう。でも、誰がなっても今の民主政権の閉塞感は変わらないでしょう。普天間問題も、ずるずると決着がつかないまま、今の状態を続けるのではないかと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1.沖縄問題で退陣せざるを得なくなり6月中旬まで。
2.小沢角栄内閣誕生

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1、5月いっぱいです。
2、管直人です。 誰がやっても同じだと思いますが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1. 9月頃まで
2. 鳩山邦夫

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

5月末まででしょう。
岡田さんでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1.普天間の件で失敗して6月には責任取って辞めるでしょう。

2.管直人だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1、普天間問題で5月末に結論を出せずに6月に入って辞職するっでしょう。
2、順番から行けば管でしょうが、今の状況から夏の参議院選で民主党が
  勝てる見込みは少なそうなので、非常に短命内閣になる可能性が高い
  とすると、簡単には引き受けないでしょう。
  そこで、渡辺恒三、羽田孜あたりを祭り上げる。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1.普天間問題で、墓穴を掘って5月末までに何も決まらず、6月にやめるでしょう。
 2.人材がいないので、次は管直人さんになるでしょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  

1.5月末に辺野古(アメリカ)案を飲んで辞任すると思います。
2.菅氏だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  

1 普天間問題はどう考えても解決は不可能です。
  よって6月上旬に退陣です。
2 菅直人でしょう。小沢とはいい関係だというし。

  • 回答者:匿名 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  

1.なんだかんだで参議院選挙終了までだと思います。
2.菅さんだと思います。(他にいないと思います)

  • 回答者:匿名希望 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  

1.普天間問題次第でしょうね。おそらく失敗するから、6月にやめるでしょう。
  もし、万が一に成功した場合、選挙の結果で退陣でしょう。
2.管直人でしょうね。他に人材がいません。

  • 回答者:匿名 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  

1 6月入ってすぐに辞任するでしょうね。
2 管氏だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  

1 普天間の移設先が失敗に終わった時に終わると思います。

2 菅氏がなるのではないでしょうか。
  菅氏も最後のチャンスかもしれませんからね。

===補足===
6月中に、遅くとも参議院選挙の前には辞めることになると思います。

  • 回答者:パソコン叔父さん (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  

1あと2・3カ月だと思います
2前原国土交通大臣

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

1:6月には普天間の責任を取って辞任でしょうね。
2:次は岡田さんじゃないでしょうか?

  • 回答者:匿名氏 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  

1 夏まで持てばいいほうだと思います
2 小沢なのかな

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る