1.好きな球団と好きな選手の所属球団がたまたま一致している場合以外、②で回答すると思います。
2.その例の場合、球団と選手とは独立した別物(選手は複数の球団を渡り歩くものなので)と考えますので、
好きな球団と選手が一致しないこと自体はおかしなことと思わないからです。
問題は質問文の書き方だと思います。
例えば、「好きな球団はどこですか? 好きな選手はだれですか?」のような列挙形式の質問であれば、
質問A(球団)と質問B(選手)の間に流れの連続性は読み取れません。
単に同じ分野の似たような質問だから一度に聞いているだけと思えます。
その場合、①でも②でもどちらで回答しても問題はないはずです。
「好きな球団はどこですか? また、その中で好きな選手は誰ですか?」といった感じで、
二つ目の質問が前の質問の続きであることを明確にした書き方であれば、
流れを無視して別の球団の選手を回答するのは、
回答者が「質問をよく読んでいない」として低評価されても仕方がないと思います。
その例文だと、実際の質問がどのような書き方だったか判断しかねますが・・・。
3.回答者が流れを無視しているのか?(回答者の読解力に問題があるのか?)
質問者が質問意図を伝えきれていないのか?(質問者の文章力に問題があるのか?)
これは一概には判断できないと思います。
特に自分が質問者・回答者どちらかの立場で当事者である場合には。
自分の質問なら、まずは質問文が妥当だったかを検証するのが先です。
ほとんどの回答者が質問意図を汲んだ回答をしているなど、
質問文に落ち度はないと判断してもよさそうなら、
コメントで補足を促し、応答がなければ評価を下げるだけです。
がっかりしますが、「流れを無視して自分勝手な・・・」と言いきれるほど、
自分の言いたいことが誰にでも伝わるような表現ができているかどうかに絶対的な自信が持てませんので、
あまり厳しいことは思いません。質問読まない人がいるなあ・・・と思う程度です。
第三者の立場から、「変な回答だな」と思う回答はよく見かけます。
他人事ながら嫌になりますが、そのままスルーです。
きちんとした回答をされている方もたくさんいらっしゃるので、
あまり変なのばかりに気を取られていても、イライラして損なだけです。
特にここ最近、質問回答ともに変なのが増えたなという印象があるので、
気にしすぎないように意識しないと、ソーダにいるのが苦痛になってしまいます。
4.暴言でも吐かれない限り、低評価というだけでブロックはしません。
ましてやこちらから文句を言うことはありません。
自分の回答を見直して、こちらに落ち度があったと思える場合は尚更です。
===補足===
その質問例の場合で、テンプレというのがよく分からないのですが・・・例えばこんな感じでしょうか
『好きな球団はどこですか? 好きな選手はだれですか?
(回答例) 好きな球団:巨人 好きな選手:阿部選手』 ←ここがテンプレ?
たとえ①の回答が回答例に示されていたとしても、
回答例の好きな選手が巨人の選手であることから意図を読み取れというには、ちょっと無理があるので、
質問本文かテンプレのどちらかに「好きな選手は好きな球団から選ぶこと」というルールが明記されていない限り、
②の回答が流れを無視した自分勝手な回答とは思えません。
二つの質問はつながっているようにも読めますし、並列のようにも読めます。
一般的にどちらにも解釈できる書き方をしておいて、自分が意図した方の解釈でなければ低評価とか、
質問文に書かれてもいない情報を汲み取れなければ低評価(パソコン系の質問でよくあるような)とかなら、
納得がいきませんが、やはりその程度ではブロックはしません。
好きな球団から選んでほしいならそう書いといてよ・・・と、むっとするだけです。
『好きな球団は? 好きな選手は?』 という質問に、「巨人」と回答(全ての質問に答えていない)、
『好きな球団は? (1)巨人 (2)阪神』 という質問に、「(3)中日」と回答(選択肢捏造) などの場合なら、
テンプレ無視といわれて低評価でも、質問を読まなかった自分が悪いと反省するだけです。
②の回答がテンプレ無視になるような質問文(テンプレに注意書きで明記されているなど)だったのなら、
それも低評価でも仕方がないです。質問の書き方次第ですね。
顔の見えない相手に、文章だけで何か伝えるのは、非常に難しいですね。
失礼ですが、この質問自体もちょっと分かりにくくて・・・
余程ちぐはぐなやりとりを見られて、「②の回答はおかしくないですか?」と
おっしゃりたいのだろうとは思うのですが、この例文ではちょっと伝わらないです。
私が思っているような質問文・テンプレとは全く違うものを想定されて質問されているのかもしれませんが、
元の質問・回答を見ていない以上、こんな回答しかできません。
説明不足や誤解があっても、お互い様ですから、あまり気にしすぎない方がいいんじゃないでしょうか。
長々とすみません。