すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

HDDがBIOSでは認識しているのにWin7では認識してくれない

HDDをBIOSでは認識してもらえるのですがWindows7では認識してもらえず、
マザーボードやAMDのドライバーを入れてもダメでした。
OSのインストールができない状態です。困り果てた結果ここで質問させて頂きました。
どうすれなOSをインストールできるでしょうか??
たくさんのご回答お待ちしておりますm(_ _)m

ちなみにBIOSではIDEと設定しています。

CPU:Phenom II X4 965 Black Edition BOX
CPUクーラー:SCMG-2100
MEM:JM1333KLU-4GK
M/B:GA-MA785GT-UD3H Rev.1.1
VGA:SAPPHIRE VAPOR-X HD 5770 1GB GDDR5 PCIE BOX
サウンドカード:なし
HDD:WD10EARS(SATA2 1TB 64MB)
光学ドライブ:DVSM-724S/V-BK
FDD:なし
OS:Windows 7 Professional 64bit DSP版
ケース:CM 690 RC-690-KKN2-GP
電源:TP-550

  • 質問者:わわ
  • 質問日時:2010-03-13 16:56:39
  • 0

並び替え:

通常起動でCDBOOTが始まる前にHDDの情報を表示されていると言うことでしょうか。
マザーボードの付属ドライバーやAMDのドライバーを入れてもと言うことは、Win7以前のOSで動作している、もしくはWin7が起動していると言う事で良いのでしょうか?
(CDBOOT時にHDDを認識出来ないのに、ドライバーをインストールする事は不可能ですから)
BIOSでHDDの認識といってもHDDのコントロールボードの認識です、HDDのディスク、スピンドルの故障があっても認識はされる場合があります。またHDDは適切なフォーマットがされていないとHDDをWindows上で認識しません。
 別のパソコンをお持ちでしたら HD_TUNE(アプリ)
http://www.hdtune.com
などでHDDの状態を確認してみると良いと思います。

この回答の満足度
  

説明から考えて光学ドライブから起動してWindows7のインストール画面の表示まで進み
セットアップの段階でHDDが表示されていない状況で
インストールするHDDを指定する事や
パーテーション作成とフォーマットも出来ない状況だと思うのですが
まずHDDへ接続しているケーブルの差込に
不具合が発生していない事だけは確認しておいて下さい。
もし異常が無ければ一旦マザーボードにある
別のS-ATA端子を利用して試してみてはどうでしょうか?

次に自作される位ですから別のPCがあると思います。
取り合えずHDDを取り外し別のPCでHDDが認識するか確認されてはどうでしょうか?
新品のHDDは未フォーマットですからコンピュータからではなく
ディスクの管理からなら接続したHDDの容量が確認出来ると思います。
もし別のPCのディスクの管理でもHDDが認識されていない様であれば
HDDに問題が発生している可能性が高くなると思います。
別のHDDメーカーの製品で以前320GBの容量が最初は正常だったものの
しばらく経過すると300GB程度の製品容量で認識されていた事があります。
その時はインストールも可能で使用には問題もありませんでしたが
一応初期不良と言う事で交換して貰った事があります。
もしこれが300GBとしてではなく0GBとして認識されれば
インストール出来なかったかも知れません。
原因はよく判りませんでしたが
そのHDDの同時期の製品は同様の症状が多発していた様です。

後はもしXpやVista等、別バージョンのWindowsのインストールディスクがあれば
そのバージョンでインストールを試すと言う方法もあると思います。

Windowsのインストール自体はBIOS設定で光学ドライブの起動を一番目に設定し
インストールディスクから起動させればセットアップが開始出来るので
後は画面に指示された通りの作業を行えばOSのインストールが完了します。
AMDのCPUを選んだ場合OSのインストールが完了すれば
チップセットドライバのインストールを行います。
その時にCPUドライバのインストールも行われたと思います。
ドライバのインストールはOSのインストールが出来なければ駄目だと思います。

HDDかマザーボードどちらかに不具合が発生しているのではないかと思いますが
販売店に相談してみるのも一つの方法だと思います。
しかし出来るだけ自分で原因を特定しておかなければ
単純に相性問題で片付けられる可能性もあります。
購入時に相性保証を付けていれば問題も無いと思いますが
付けていなければ故障を証明する必要がありますし
証明出来なければ部品構成を変更するなど自分で対処する必要があると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る