すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 経済・産業

質問

終了

相場で「利潤証券」とはどういう事ですか?解かり易く教えて下さい。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2010-03-11 00:00:22
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ご回答有難うございます。質問から30分経過し、充分納得の行く回答も戴きましたし、後続の回答も途切れたようなので終了とさせて戴きました。有難うございました。
本日のベスト回答は、お二人とも良かったのですが、より詳しくご回答戴いた、10分後の匿名希望さんとさせて頂きました。もうお一人の匿名希望さんも有難うございました。
お二人とも、またのご回答お待ちしています。お休みなさい。

企業は利益を決算期ごとに処分しますが、利益の一部を配当金として発行済み株式の全株に一定の金額で分配する場合があります。
配当を生み出す証券という側面から、株式は利潤証券と呼びます。
業績によって利益が少なかったり、赤字、等で配当が出来ない場合があります。
現在ではキャピタルゲインとインカムゲインを含めて「利潤証券」として呼びます。
http://www.kabu.com/glossary/japan/word.asp?id=kabu0483

===補足===
配当に重点をおいて株式の価値をみた場合、配当という果実を生み出すという意味で株式は利潤証券となります。
理論的な株価はとは将来にわたって予想される配当金収入を現在価値に引き直したものであり、その意味では株価の形成は利潤証券であることを基本にしているようです。
FX用語でも
http://fx.nirq.com/dir/r/00010.shtml
今は株自体が利潤証券とみなされている事が多い。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

これは配当に重点をおいて株式の価値をみた場合に
配当という果実を生み出すという意味で、株式は利潤証券となります。
理論的な株価はとは将来にわたって予想される配当金収入を現在価値に引き直したものであり
その意味では株価の形成は利潤証券であることを基本にしています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る