すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 保険

質問

終了

病院での節約ここにも!!
病院で薬を出され、その後薬局で薬をもらいにいきます。
その際、「お薬手帳に貼るシール(薬情報)はどうしますか」と言われそこで断る?
なんと、そのシール代が「情報料」という名目で50円程度加算されるそうです。
私は初めて知り、無料でないことも知りました。
皆さん知ってましたか? 細かいけどちりも積もれ山となる。

  • 質問者:life
  • 質問日時:2008-07-24 17:34:02
  • 0

今までコピーでもらっていた薬の案内に対する薬剤情報提供料15点(点=10円)は、今回の改訂で無料になりました。手帳に貼る薬剤情報提供料についての加算は、17点から15点に引き下げられています。これについては、調剤日、投薬に係わる薬剤の名称、用法、用量、 相互作用その他服用に際して注意すべき事項を患者の求めに応じて手帳に記載した場合に、 月4回(処方の内容に変更があった場合は、その変更後月4回)に限り算定するとされていますので、お薬についての説明が不要であれば申し出たら、15点=150円惹かれます。ただ1割負担の方は15円です。
また「薬剤服用歴管理料」については、17点から22点になっています。元々は、「薬剤服用歴管理・指導料」という名前が名称変更になりました。
これは基本的には患者さんが不要との申し出はできません。医師や薬剤師には請求されることがないのですが、もし万が一処方された薬とかに問題があった場合には、この服用歴があれば患者さんに連絡もできますので、そういう意味合いでの決まりになっているようです。
こんな細かいことにそれぞれ金取るんかい?と言う意見もあるでしょうけど、それぞれが細かく計算されている方が分かり易いとは思います。

それよりももっと節約できるのが、服用の方法が違う薬を出してもらうときにそれを同じ服用方法にしてもらうとか、分割調剤をしてもらって、実際に服用しないこともあるような大量の薬をもらわないとかの方が節約になると思います。また、薬をもらうたびに診察してもらわずに、長期処方をしてもらって、自宅の近くの薬局で分割調剤をしてもらったら、交通費も再診料の節約にもんなったりします。(分割調剤は、最初と別の薬局に行くと損になります)
http://www.kd-f.co.jp/koujin-yahatah/recipe2.html

ただ、あまり色々な主張をしすぎて、ギスギスしてしまって気を遣うよりは、ある部分は目をつぶっておくのもいいんじゃないかなって思ったりもします。
医は金なり。どんな立派な病院(薬局)でも潰れてしまったら不便になります。

  • 回答者:えくぇ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

負担増える一方です。

並び替え:

それとなくねぇ~・・・・。調剤薬局で、後発品(ジェネリック)の処方箋の取り扱いで、”後発品使用料”を徴収されているのをご存知ですか?現在、通っている調剤薬局では、技術管理料の項目にて、後発品使用料が課せられているのです。医院・診療所・クリニックといった所で、出してもらう部分で徴収されないけど、院外処方ではそれすらも、”手数料”徴収の対象となるから馬鹿に出来ない!!まるで、金券ショップの手数料商売みたいだ。

  • 回答者:北都のピカチュウ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

知ってました。
何も言わないとくれるとこが嫌ですよね。
「必要ですか?」と聞いてくれてYESかNOの選択をさせてくれるところは良心的ですね。
ジェネリック医薬品も処方箋の記載方法が変わりましたが、署名を入れている医師も多く、意外と普及していないと痛感しています。

  • 回答者:りり (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ジェネリックも名前は浸透しても、なかなかいいづらい環境でもある医師対患者
いいように普及を願いたい。

本当に何でもお金の世の中ですね。シールの件は、母にも注意しておきます。ありがとうございました。

休日診療の場合は、治療料が増額になるのはご存知ですか?
母が通っている病院は土日も一応診察してくれる病院ですが、日曜に予約して行くと診療代金が高いんです。予約の時に言って欲しいですよね。
それからは、日曜は緊急でない限り通院しないようにしています。

  • 回答者:金子 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

休日料金?知りませんでした。病院でも明記はしてほしいです。

前回処方と同内容の処方でしたら「Do処方」としてシールを渡されても無料のはずですが、そこでも情報料を取る薬局でしたら変えた方が良いかと思います(Do処方でも、無料で渡す薬局もあるので、それを加算されているか薬剤説明を行う薬剤師等に確認して良いと思います)。
知らないと分っていて加算している薬局と、事務方がその法を理解不足で加算することもあるので、確認してみることも一法かと思います。

  • 回答者:kyee (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

無料でなく、無料と思っていたのが有料でした。

知っていました。
今の薬の効能をチェックしようとして、説明書がなく、奥様に聞いたら
再発行は有料ですよ!!
でも昔はいらない薬を、いっぱいもらい金まで取られたことを考えれば
正当な行為とは思います。

  • 回答者:ぺんぎんぱぱ (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

微妙です。

今日、子供を病院に連れて行って薬屋さんで領収書もらったので見てみたら、情報提供料15点と記載されていました。
15点っていくらなんでしょう?ネットで点数に対する金額を探して見たけど見つからなくて・・・

でも、情報料として加算されているみたいですね。初めて知りました。
自分が使用する薬の情報は別にいらないからいいけど、(慢性の病気にかかったら必要になるけど)子供はいつ何があるかわからないから、お金払ってももらっておいたほうがいいかな・・・とくに下の子は痙攣をよくおこすからな・・・

ん~シール代もとられていたなんて・・・ちょっとショックでした・・・

  • 回答者:マシャーラ (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

薬そのものを調べる場合、ネットでもあるし

そんな事も、あるんですか!

私の所は少し微妙な事が・・・。
地元の開業医のところでは、飲み薬の容器を再利用(患者持込)。
その場合は容器代は掛かりません。
で、
日本赤十字病院の周りにある薬局では
容器は、必ず購入です。
理由は、雑菌などでの感染防止。

医療の立場で考えれば後者が正しいと思います。
でも、容器の使い捨ても勿体無い気もしますねえ~。
(医療現場なんだから規準があっても良いのでは?)

他にも、こんな感じの事が色んな所であるんではないでしょうか?
興味津々。

  • 回答者:バンバラバンバンバン (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

舛添サン!!

そんなの詐欺行為だね。

  • 回答者:ダメ (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る