すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 保険

質問

終了

一時払い養老保険て今始めるのはどうなのでしょうか?他にありますか?

  • 質問者:保険分かり難い
  • 質問日時:2008-07-23 16:19:00
  • 0

並び替え:

養老、私も考えました。実際に計算してどれくらい利率がいいのかも計算しました。
でも、一時払い養老にしろ、前納の養老にしろ、今はやはりあまり利率はよくありません。

養老が必要、養老につける入院保証がほしい。という理由があるのなら、それにこしたことはありません、。

この低金利時代だからこそ銀行や郵便局の上乗せの短期で増やしていってはどうでしょうか?
それか、養老を考えるのなら、今なら国債がいいかと思います。今回のは5年の確定で1.2%だったかな???半年ずつ利息が入ってくるし、養老よりも期間が短くすみます。

  • 回答者:asuka (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

すでに必要な死亡保障や医療保障は確保していて、それとは別に貯蓄目的で保険を利用すると考えて答えます。

まず、一時払いより前納払いのほうがいいと思います。このふたつの違いは、一時払いだと途中で被保険者が亡くなったとき保険金はでますが、保険料は戻ってきません。それに対し前納というのは年払保険料の○回分を一度に払いますが、保険料としては1回分ずつ落ちるので、途中で亡くなったとき、保険金のほか、その年以降におちる予定の保険料も戻ってくるからです。
つまり10年満期の保険の一時払い保険料が100万円で1年目に被保険者が死んだ時受け取るのは保険金額だけですが、年間保険料10万円の10年満期の保険を前納で100万払った場合に同じく1年目で被保険者が死亡したとき、保険金に加えて残りの9年分の保険料90万円も戻ってくるのです。(死ぬ本人にとってはどうでもいいかもしれませんが)

次に貯蓄として他の預金や投資に比べてどうかということですが、弊社の商品の場合10年満期で保険金100万円の養老で、特約一切つけない場合、払込は,年齢によって変わりますがだいたい95万円ぐらいです。10年で5万円ぐらいの利子がつくことになります。配当があれば若干プラスアルファ―があるかもしれません。他社のは知りませんが目安にしてください。また前納は養老以外にもできますので、個人年金その他返戻率のいい保険を短期払いにしてかつ前納したばあいどのようになるか、こまめな保険の営業の人が周りにいたら、あれこれシミュレーションを出してみてください。

  • 回答者:えふぴー (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

一時払いは、今の金利水準だとあまりおすすめは出来ないです。
一時払いにするお金の余裕があるんだったら、保険の部分は
掛け捨て終身にして、残りは国債とか、ネット銀行の定期とか、
地道に少しずつ増やせるものに回したほうが堅実だと感じます。

老後の資金、と考えるなら、個人年金が堅実でおすすめ。
医療特約とか何もつけないで、個人年金だけに加入します。
受け取りは60才以降、自分で決めることが出来ます。
受け取り方も、一時払いで全額もらうことも、10年割して
毎年受け取ることも、どちらでももらうときに選べます。

医療保険は、掛け捨てで保障期間は終身・払い込み期間は
60才まで、60才を過ぎても保険金の減額なしタイプのが
出てますので、それがいいかなー。
10年定期タイプとかのが安いんだけど、10年後にも
保険に加入できるかどうかが分からないので、定期タイプは
ちょっとリスキー。
一般の医療保険は、5年の間、入院・手術をしてないことが
条件になることが多いです。10年定期タイプだと、一度でも
入院したりすると、時期によっては次の更新がこの条件にひっかかって
出来なくなるし、他の医療保険にも加入しづらくなります。
この辺、値段だけじゃなくて考え処だと思います。

  • 回答者:coco (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る